• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光応答性部位の相乗効果により高い光スイッチング特性を発現するプロトン伝導体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22K20555
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

青木 健太郎  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00963810)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプロトン伝導 / 光機能性材料 / スイッチ / 異性化 / 協奏効果 / 光誘起イオン伝導度スイッチング / 水素結合 / 固体イオニクス / 単結晶X線回折測定 / 活性化エネルギー / 結晶構造 / プロトン / イオン伝導体 / 伝導度スイッチング / 外場応答 / 光異性化 / 金属錯体 / 光応答 / スイッチング
研究開始時の研究の概要

本研究では複数の光応答性部位を導入した金属錯体を設計・開発し、光応答能を相乗的に作用させることで可逆かつ高い光誘起イオン伝導度スイッチングを達成する。開発した錯体の光照射前後のスイッチング能の検討に加えて、光応答性部位の選択的な異性化反応を用いた対照実験や光照射下のオペランド測定、理論計算などの多角的な検討を通してスイッチング機構を解明することで、光誘起イオンスイッチング材料の設計指針を確立する。

研究成果の概要

本研究では、構造変化とpKa変化を誘起する光応答性部位を導入した配位子を用いた金属錯体を構築し、光照射前後のプロトン伝導度変化を検討した結果、二つの光応答性部位を同時に異性化させることで、10^5に至る高いオン・オフ比を可逆的に示すことを見出した。これは二つの光応答性部位の一方のみを異性化させた際のイオン伝導度のオン・オフ比をはるかに上回り、光応答性部位が協奏的に作用していることを明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では「複合化した光応答性部位の協奏効果」というコンセプトの下、合目的的に配位子・錯体を設計することでオン・オフ比10^5に至る電子スイッチングに匹敵する高いプロトン伝導度スイッチングを達成した点で意義深い。また、これらの知見は光駆動型イオンポンプなどの生態系やイオン伝導度の変調が電子伝導度に影響するイオントロニクスなど、分野横断的な波及効果も大きく、将来的にはイオンを媒体とした素子・回路開発への貢献も期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Shahjalal University of Sci. and Tech.(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Technology Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Humidity on Layer-by-Layer Growth and Structure in Coordination Networks2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki Kentaro、Matsuzawa Toshitaka、Suetsugu Kota、Hara Mitsuo、Nagano Shusaku、Nagao Yuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 15 号: 15 ページ: 6674-6682

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c04526

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] n-n heterojunction CdS/FST photoanode for enhanced photoelectrochemical water splitting2024

    • 著者名/発表者名
      Sawal M.H.、Jalil A.A.、Abdullah T.A.T.、Hassan N.S.、Bahari M.B.、Izzudin N.M.、Jusoh N.W.C.、Nagao Y.、Aoki Kentaro、Chong M.N.、Rajendran Saravanan
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: - ページ: 336-343

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2024.03.215

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrochemical Reduction of CO2 by the SnS| PTFE| Pt Surface in an Aqueous Imidazole Medium: Catalysis and Kinetics2024

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. Tarikul、Hossain Mohammad Imran、Aoki Kentaro、Nagao Yuki、Hasan Md. Mahmudul、Rahaman Mostafizur、Aldalbahi Ali、Hasnat Mohammad A.
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: - 号: 8 ページ: 3125-3136

    • DOI

      10.1021/acsaem.3c03142

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IrOx-Pt electrode for the electro-oxidation of ethanol in alkaline-type direct ethanol fuel cells: an excellent CO-tolerant catalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. Fahamidul、Ahmed Jahir、Faisal M.、Algethami Jari S、Aoki Kentaro、Nagao Yuki、Harraz Farid A.、Hasnat Mohammad A.
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 47 号: 41 ページ: 18933-18944

    • DOI

      10.1039/d3nj03306f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of CuNi immobilized Pt surface to minimize nitrite evolution during electrocatalytic nitrate reduction in neutral medium2023

    • 著者名/発表者名
      Nurnobi Islam Md.、Ahsan Mohebul、Aoki Kentaro、Nagao Yuki、Alsafrani Amjad E.、Marwani Hadi M.、Almahri Albandary、Rahman Mohammed M.、Hasnat Mohammad A.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 11 号: 6 ページ: 111149-111149

    • DOI

      10.1016/j.jece.2023.111149

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinetics of Electrocatalytic Oxidation of Gallic Acid by Activated Glassy Carbon Electrode in Acidic Medium2023

    • 著者名/発表者名
      Siddika Munira、Ahmed Jahir、Aoki Kentaro、Faisal M.、Algethami Jari S.、Harraz Farid A.、Nagao Yuki、Hasnat Mohammad A.
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 8 号: 38

    • DOI

      10.1002/slct.202302074

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Electrocatalytic Hydrogen Evolution Reaction on CuO Immobilized Stainless‐Steel Electrode Prepared by the SILAR Method2023

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. Nurnobi、Ahmed Jahir、Faisal Mohd、Algethami Jari S、Aoki Kentaro、Nagao Yuki、Harraz Farid A.、Hasnat Mohammad A.
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 8 号: 28

    • DOI

      10.1002/slct.202301077

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 光照射による多段階かつ高いプロトン伝導度スイッチング材料の構築2024

    • 著者名/発表者名
      青木健太郎, 長尾祐樹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スルホン化ポリイミドのリチウムイオン伝導性と界面構造2024

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, 青木健太郎, Athchaya Suwansoontorn, 原光生, 生田聖也, 宮﨑司, 宮田登, 青木裕之, Attila Taborosi, 古山通久,永野修作,山本勝宏
    • 学会等名
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Construction of a light-induced multi-step ion conductivity switching material and elucidation of its mechanism2024

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Aoki, Yuki Nagao
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中性子反射率法を用いたスルホン化ポリイミド薄膜の界面構造2024

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 宮﨑司, 宮田登, 青木裕之, AttilaTaborosi, 古山通久, 永野修作, 山本勝宏
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたリチウムイオン伝導性スルホン化ポリイミドの合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      山口祐樹 , 青木健太郎 , 生田聖也 , 是津信行 , 長尾祐樹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたスルホン化ポリイミドの合成2023

    • 著者名/発表者名
      山口祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 長尾祐樹
    • 学会等名
      2023年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リチウム伝導性脂環式スルホン化ポリイミドの合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      Yunhe Tian, 青木健太郎, 生田聖也, 長尾祐樹
    • 学会等名
      2023年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リチウム型リオトロピック液晶性高分子電解質の合成およびハイパワー型リチウムイオン正極への応用2023

    • 著者名/発表者名
      生田聖也, 青木健太郎, 原光生, Marium Mayeesha, 是津信, 長尾祐樹
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Construction of a light-induced high proton conduction switching material and its mechanism2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Aoki, Yuki Nagao
    • 学会等名
      錯体化学会 第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性部位の協奏効果による高いプロトン伝導度スイッチング体の構築2023

    • 著者名/発表者名
      青木健太郎, 長尾祐樹
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性部位の協奏効果に起因した高いプロトン伝導度スイッチング体の構築と機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      青木健太郎, 長尾祐樹
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the environment of water molecules in lyotropic liquid crystalline polymer electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Inukai, Yutaro Ono, Kentaro Aoki, Yuki Nagao
    • 学会等名
      13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protonic field-effect transistor with electrochemical impedance spectroscopy reveals proton transport mobility in thin film2023

    • 著者名/発表者名
      Athchaya Suwansoontorn, Kentaro Aoki, Jun Matsui, Yuki Nagao
    • 学会等名
      13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the environment of water molecules in lyotropic liquid crystalline polymer electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Inukai, Yutaro Ono, Kentaro Aoki, Yuki Nagao
    • 学会等名
      13th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電界効果を利用した電解質薄膜の移動度2023

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, Athchaya Suwansoontorn, 青木健太郎, 松井淳
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性部位の協奏による 高いイオン伝導度スイッチング材料の開発2023

    • 著者名/発表者名
      青木健太郎 長尾祐樹
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of Proton Conductivity Switching Using Metal Complex with Multi Light-responsive Units2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Aoki and Yuki Nagao
    • 学会等名
      The 103rd CSJ annual meeting (2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光応答性部位の協奏に起因した 高いイオン伝導度スイッチング材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      青木健太郎
    • 学会等名
      JAIST 物質化学フロンティアシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi