• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球石灰岩内部の物質輸送現象の解明とモデリング手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K20602
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

倉澤 智樹  愛媛大学, 農学研究科, 助教 (90961201)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地下ダム / 琉球石灰岩 / X線CT / 間隙構造 / フラクタル / 連結確率 / 透水係数 / 間隙率 / 地下水流速 / X線CTスキャン / 移流分散モデル / 流体シミュレーション
研究開始時の研究の概要

島嶼農業の要を担う水利施設である地下ダムでは,貯水域の水質汚染が顕在化しつつあり,汚染の実態解明や将来予測手法の開発が急がれる.一方,貯水域に分布する琉球石灰岩は不均質性の高いユニークな地盤材料であり,内部の物質輸送シミュレーションには一般材料に適用される移流分散モデルを適用できない可能性があるものの,十分な議論なしに適用され続けている.そこで本研究では,ラボ・フィールド試験,X線CTスキャン,流体解析を駆使し,琉球石灰岩内部の物質輸送現象に対して,移流分散モデルが適用性できるのか,を詳細に評価する.

研究成果の概要

本研究では実験やX線CTと流体・物質輸送解析を連携した高解像度モデリングによって,琉球石灰岩内部の地下水流動特性や物質輸送現象の定量化・モデル化を図った.60個の石灰岩サンプルを対象にX線CTによる間隙構造解析を実施し,間隙率と間隙の連結性を示す連結確率との相関性に加え,フラクタル性を明らかにした.また,間隙モデル内部での流動シミュレーションによって,石灰岩内部に速度スケールの大幅に異なる地下水流動経路が混在していることを確認した.さらに,シミュレーション結果から取得した流量情報から地下水の通りやすさを示す透水係数を算出すると,流動方向に大きく依存する,つまり異方性を示すことがわかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地下ダムの貯留域を構築する琉球石灰岩の地下水流動や物質輸送特性を理解することは,地下ダムにおける地下水質の管理にとって根幹を成す.本研究では,X線CTによる琉球石灰岩の間隙構造解析によって,地下水の流動経路となる間隙のフラクタル性や連結性を定量化することに成功した.また,構築した間隙モデル内部での流動シミュレーションによって,地下水流動経路の混在性に加え,地下水の通りやすさを示す透水係数の異方性を明らかにした.これらの成果は,琉球石灰岩の地下水流動や物質輸送特性の理解を前進させるとともに,モデル化への一助となると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laboratory Flushing Tests of Dissolved Contaminants in Heterogeneous Porous Media with Low-Conductivity Zones2023

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa Tomoki、Takahashi Yoshitaro、Suzuki Mariko、Inoue Kazuya
    • 雑誌名

      Water, Air, & Soil Pollution

      巻: 234 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s11270-023-06236-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラボレベルにおける多孔質媒体内の密度流の定量評価2023

    • 著者名/発表者名
      倉澤智樹,髙橋仁太郎,井上一哉
    • 学会等名
      日本地下水学会2023年春季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] X線CTを利用した琉球石灰岩の間隙評価2023

    • 著者名/発表者名
      倉澤智樹,小林範之
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部令和5年度技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県八重瀬町慶座地下ダム流域を対象とした不均質な透水性を考慮した水循環モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      澤野陽介,田原康博,櫛渕みちる,松田大樹,辻本卓郎,野崎真司,新城竜一,宋科翰,倉澤智樹,中屋眞司,松岡走,上原望笑,Bam H,N. Razafindrabe,安元純
    • 学会等名
      日本地下水学会2023年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学 農学部 地域防災学研究室

    • URL

      https://www.lab-emdp.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi