• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸制限食の皮膚と紫外線皮膚障害に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K20790
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

川上 聡経  京都大学, 医学研究科, 助教 (30438014)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード紫外線 / アミノ酸制限食 / 光老化 / 皮膚 / 皮膚がん / 予防 / 老化 / アミノ酸 / 色素細胞 / 予防医学 / アミノ酸制限 / 抗老化
研究開始時の研究の概要

世界中の多くの人が皮膚がんで亡くなっている。世界保険機構は、皮膚がんの危険因子である紫外線の対策を啓蒙しているが、衣服や日焼け止めによる紫外線対策の効果は限定的であり、紫外線から私たちの皮膚を守る新しい方法の開発が求められる。本研究は、抗老化作用を認めるアミノ酸(メチオニン/システイン)制限食による紫外線皮膚障害の抑制効果を検討することで、食事による皮膚がんの予防と皮膚疾患の治療を目指す。

研究実績の概要

予備実験として、皮膚・毛の色が濃い野生型C57BL/6マウス(生後8週齢)に、既報告を参考にしてコントロール食またはメチオニン/システイン制限食を7日間与え、皮膚に紫外線UVB(200mJ/cm2/日)を1回照射し、照射24時間後に耳の皮膚を回収した(n=3)。現在、回収した耳の皮膚におけるDNA損傷の程度(phosphoH2AX、リン酸化p53、チ ミンダイマー)と細胞死(サンバーン細胞、TUNEL法)を、ヘマトキシリン・エオジン染色、 免疫組織化学染色、免疫蛍光染色を用いて評価中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

Mc1re/eの入手と実験条件の最適化に予定よりも時間を要したため研究計画よりやや実験進行状況が遅れている。

今後の研究の推進方策

実験条件の最適化が済み次第、研究計画調書に記載した実験を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A unique hyperdynamic dimer interface permits small molecule perturbation of the melanoma oncoprotein MITF for melanoma therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Zaizhou、Chen Kaige、Dai Jun、Xu Peng、Sun Wei、Liu Wanlin、Zhao Zhixin、Bennett Steven P.、Li Peifeng、Ma Tiancheng、Lin Yuqi、Kawakami Akinori、Yu Jing、Wang Fei、Wang Chunxi、Li Miao、Chase Peter、Hodder Peter、Spicer Timothy P.、他
    • 雑誌名

      Cell Research

      巻: 33 号: 1 ページ: 55-70

    • DOI

      10.1038/s41422-022-00744-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 川上 聡経、Miroslav Hejna、Jun Song、Hoang Mai、椛島 健治、David E. Fisher2022

    • 著者名/発表者名
      MITFは神経系遺伝子を抑制することで色素細胞の発生運命を指定する
    • 学会等名
      第31回日本色素細胞学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MITF specifies melanocytes through repressing neural genes2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kawakami、Miroslav Hejna、Jun Song、Hoang Mai、椛島 健治、David E. Fisher
    • 学会等名
      The 47th annual meeting of the Japanese society for investigative dermatology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi