• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然リンパ球ILCに着目した歯周炎重症化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K20983
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

近藤 威  東北大学, 歯学研究科, 助教 (40964226)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自然リンパ球 / 歯周炎 / 自然リンパ球 ILC
研究開始時の研究の概要

近年,クローン病や喘息などの免疫疾患において,T細胞やB細胞とは別の新たな細胞集団である,自然リンパ球 Innate lymphoid cell (ILC) が重要な役割を果たすことが報告され,粘膜組織の炎症反応において注目を集めている.これまでに我々はマウスにおける歯周炎確立期にILCが出現し,他の免疫細胞を活性化する遺伝子を多く発現する知見を得ている.そこで申請者は,ILCが口腔粘膜の慢性炎症疾患である歯周炎において重要な役割を果たし,歯周炎メカニズム解明の新たな鍵となると考えた.本研究では遺伝子改変マウスを用いて歯周炎を惹起させ,ILCが歯周炎進行に与える影響を明らかにする.

研究成果の概要

歯周炎を惹起させた野生型マウスの歯肉において, 3型自然リンパ球(ILC3s)の数が著しく上昇し, ILC3集団は骨吸収を促進するIl17aを強く発現した.また,ILCノックアウトマウスにおいて歯槽骨の破骨細胞の数が減少し,歯槽骨吸収が抑制されたことから,ILC3sは破骨細胞を活性化し,歯槽骨吸収を促進する可能性が示唆された.シングルセルRNAシーケンス解析の結果,歯周炎惹起歯肉において特定の歯肉線維芽細胞集団が多くの潜在的な分子によってILC3sを制御する可能性が示された.
以上の結果から,歯肉線維芽細胞によって活性化されたILC3sは,破骨細胞を介して歯槽骨吸収を引き起す可能性が示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ILCが発見されて以来,ヒト歯周炎患者の歯周組織におけるILCの存在を示した論文が最近発表されているものの、その病理学的役割を示した研究はいまだ見当たらない.本研究では,口腔粘膜においてILC3sが破骨細胞を介して歯槽骨吸収を引き起し,歯周炎進行を促進する可能性を示した.このことから,ILC3sを歯周炎治療の新たな標的とすることで,新規歯周炎治療法開発に大きく貢献できると思われる.また,歯周組織における免疫細胞としてILCが注目されることで,抜歯窩治癒など様々な歯周組織の免疫機構解明の起爆剤となる可能性がある.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Innate immune regulation in dental implant osseointegration2024

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takeru、Yamada Masahiro、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 68 号: 4 ページ: 511-521

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_23_00198

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zinc- and fluoride-releasing bioactive glass as a novel bone substitute2024

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takeru、Otake Koki、Kakinuma Hiroaki、Sato Yumi、Ambo Sara、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse gingival single-cell transcriptomic atlas identified a novel fibroblast subpopulation activated to guide oral barrier immunity in periodontitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takeru、Gleason Annie、Okawa Hiroko、Hokugo Akishige、Nishimura Ichiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 88183-88183

    • DOI

      10.7554/elife.88183

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incomplete Polymerization of Dual-Cured Resin Cement Due to Attenuated Light through Zirconia Induces Inflammatory Responses2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takeru、Kakinuma Hiroaki、Fujimura Kanna、Ambo Sara、Otake Koki、Sato Yumi、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 12 ページ: 9861-9861

    • DOI

      10.3390/ijms24129861

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current perspectives of residual ridge resorption: Pathological activation of oral barrier osteoclasts2023

    • 著者名/発表者名
      Takeru Kondo, Keiichi Kanayama, Hiroshi Egusa, Ichiro Nishimura.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 号: 1 ページ: 12-22

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00333

    • NAID

      130008162258

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cyclic pressure-induced cytokines from gingival fibroblasts stimulate osteoclast activity: Clinical implications for alveolar bone loss in denture wearers2023

    • 著者名/発表者名
      Akashi Yoshihiro、Nagasaki Atsuhiro、Okawa Hiroko、Matsumoto Takuya、Kondo Takeru、Yatani Hirofumi、Nishimura Ichiro、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 号: 1 ページ: 77-86

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00238

    • NAID

      130008162256

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Oral microbial extracellular DNA initiates periodontitis through gingival degradation by fibroblast-derived cathepsin K in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takeru、Okawa Hiroko、Hokugo Akishige、Shokeen Bhumika、Sundberg Oskar、Zheng Yiying、McKenna Charles E.、Lux Renate、Nishimura Ichiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 962-962

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03896-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw (BRONJ) revealed by targeted removal of legacy bisphosphonate from jawbone using competing inert hydroxymethylene diphosphonate2022

    • 著者名/発表者名
      Okawa Hiroko、Kondo Takeru、Hokugo Akishige、Cherian Philip、Campagna Jesus J、Lentini Nicholas A、Sung Eric C、Chiang Samantha、Lin Yi-Ling、Ebetino Frank H、John Varghese、Sun Shuting、McKenna Charles E、Nishimura Ichiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: 112-112

    • DOI

      10.7554/elife.76207

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of Calcium Ion Supplementation on Oral Microbial Composition and Biofilm Formation In Vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Shokeen Bhumika、Pham Elaine、Esfandi Julia、Kondo Takeru、Okawa Hiroko、Nishimura Ichiro、Lux Renate
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 10 号: 9 ページ: 1780-1780

    • DOI

      10.3390/microorganisms10091780

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜における特定歯肉線維芽細胞集団による免疫機構2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 威、Ichiro Nishimura、江草 宏
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第132回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラーク由来細胞外DNAに着目した歯周病リスク診断の新機軸2023

    • 著者名/発表者名
      近藤威,江草宏
    • 学会等名
      日本歯科医学会 第38回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi