• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Elucidating functional involvement of transient receptor potential vanilloid 4 (TRPV4) to trigger swallowing reflex

研究課題

研究課題/領域番号 22K21027
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関松本歯科大学

研究代表者

Roy RitaRani  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (70963487)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードSwallowing Reflex / TRPV4
研究開始時の研究の概要

Dysphagia (Difficulty in swallowing) is a major health problem among aged population and patients with neurological diseases. Despite of its clinical significance, there has been no established pharmacological treatment for dysphagia. Understanding the functional involvement of TRPV4 in triggering swallowing reflex may help to develop pharmacological treatment strategy for the management of dysphagia.

研究成果の概要

本研究は、嚥下反射におけるTRPV4の関与を明らかにすることである。これまでの実験結果により、TRPV4免疫反応性神経は上喉頭神経 (SLN)支配の嚥下反射領域に存在することが判明した。逆行性神経トレーシングは、SLNの25%にTRPV4の局在を示した。そのうち、49%が大型、35%が中型、15%が小型のニューロンであった。また、TRPV4 アゴニストを咽頭・喉頭領域に局所投与すると、用量依存的に嚥下反射が促進した。TRPV4アンタゴニストの事前処置によりアゴニストの嚥下反射は抑制された。
これらの結果は、TRPV4の研究は嚥下機能の低下を改善する治療のターゲットになる可能性を示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Dysphagia poses a significant health challenge, with no established pharmacological treatment currently available. By targeting TRPV4, our study suggests the importance of further exploration and development of therapeutics to address this pressing health issue.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Pharmacological activation of transient receptor potential vanilloid 4 promotes triggering of the swallowing reflex in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Hossain Mohammad Zakir、Ando Hiroshi、Unno Shumpei、Roy Rita Rani、Kitagawa Junichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1149793-1149793

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1149793

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient receptor potential channels as an emerging therapeutic target for oropharyngeal dysphagia2023

    • 著者名/発表者名
      Hossain Mohammad Zakir、Kitagawa Junichi
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 59 ページ: 421-430

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2023.09.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Oral Glomeruloid Hemangioma Without Systemic Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Roy Rita R、Shimada Katsumitsu、Hasegawa Hiromasa
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: 21705-21705

    • DOI

      10.7759/cureus.21705

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Involvement of TRPV4 channel in water-induced swallowing reflex and SLN-response2023

    • 著者名/発表者名
      Hossain MZ, 安藤 宏, Roy RR, 海野 俊平, 北川 純一
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 上喉頭神経のTRPV4チャネルは水刺激による嚥下反射に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 宏, Hossain MZ, Roy RR, 海野 俊平, 北川 純一
    • 学会等名
      第57回日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of TRPV4 channels expressed in the afferents of superior laryngeal nerve for triggering swallowing reflex2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 宏、Mohammad Zakir Hossain、Rita Rani Roy、海野 俊平、北川 純一
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi