研究課題
研究活動スタート支援
本研究は、創傷治癒ではたらく線維芽細胞と間葉系幹細胞(MSC)の関係を明らかにし、特に細胞分化の鍵を握るスーパーエンハンサーに着目した新規組織再生法の開発を目指した研究を実施する。歯髄中にも豊富に存在する線維芽細胞から直接的に象牙芽細胞への分化を促すダイレクトリプログラミング法を開発できれば、象牙芽細胞やエナメル芽細胞への分化を飛躍的に誘導する新規の細胞誘導法の開発へも発展できると考える。
本研究では、創傷治癒ではたらく線維芽細胞と間葉系幹細胞(MSC)の関係を明らかにし、特に細胞分化の鍵を握るスーパーエンハンサーに着目した新規組織再生法の開発を目指す。スーパーエンハンサーとは、隣接する複数のエンハンサー上で転写因子群がメディエーター複合体と結合し巨大なクラスターを形成したゲノム領域のことである。象牙芽細胞やエナメル芽細胞への分化の鍵を握るスーパーエンハンサーを解明することができれば、幹細胞を採取または調達する必要がなくなり、歯髄中の間葉系幹細胞の希少性など再生医療の多くの問題点を一気に解決し、歯の再生医療において飛躍的な進歩が期待できると考えている。これまで、歯髄由来間葉系幹細胞が組織の恒常性、組織再生に重要な役割を担っている線維芽細胞増殖因子2(FGF2)と炎症性サイトカインの発現について解析を行い、FGF2が多様な炎症性サイトカインの発現を変化させることを明らかにしてきた。本研究では、まずスーパーエンハンサーとして振る舞う可能性のある遺伝子を検索し、候補を定めた。次にその遺伝子ファミリーについて歯髄由来間葉細胞や歯原性上皮細胞および各臓器での発現解析を行い、歯と脳に特異的に発現している結果を得た。また、本年度は、歯胚の発生過程における発現をin situ hybridization法によって解析した。その結果、今回候補としている遺伝子は限られたステージのみで発現しており、歯胚の発生において役割を担っている可能性が示唆された。
すべて 2023
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 682 ページ: 39-45
10.1016/j.bbrc.2023.09.080
巻: 650 ページ: 47-54
10.1016/j.bbrc.2023.02.004