• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラオス北部住民の化学物質複合曝露と酸化ストレス:腸内細菌による修飾作用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K21108
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

水野 佑紀  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (10967813)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード化学物質 / 複合曝露 / 酸化ストレス / 腸内細菌叢 / ラオス北部 / 腸内細菌 / ラオス
研究開始時の研究の概要

本研究は、途上国辺縁地域住民の化学物質曝露による酸化ストレスへの影響を、腸内細菌による修飾作用も考慮して検討することを目的とする。ラオス北部山岳地域では急速に近代化が進み、住民の化学物質への曝露も変化していることが推測される。しかし、化学物質曝露及びその健康影響について、途上国辺縁地域での知見はほとんどない。そこで、近代化が進むラオス北部の住民を対象に、化学物質曝露と非感染性疾患の基盤病態である酸化ストレスとの関連を検討することを目指す。特に、多様な化学物質への複合曝露による影響を考慮する。さらに、外的要因である化学物質曝露に加えて重要な内的要因である腸内細菌叢の役割にも着目する。

研究成果の概要

途上国辺縁地域住民における環境化学物質曝露と酸化ストレスとの関係を明らかにするため,ラオス北部住民を対象とした調査研究を実施した.化学物質曝露(主に微量元素),酸化ストレス,腸内細菌叢についてバイオマーカーを用いて評価し,それらの関連を検討した.その結果から,有害微量元素(ヒ素やカドミウム)への曝露が酸化ストレス(特に脂質の酸化損傷)の増大に寄与するが,セレンがこの影響を抑制する可能性があることが示唆された.微量元素曝露と酸化ストレスとの関係性において,腸内細菌叢が修飾因子として機能する可能性があることを示唆する結果も得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって,ラオス北部住民における環境化学物質への曝露とその健康影響を明らかにするための重要な知見が得られた.特に,有害微量元素への曝露は酸化ストレスを増大する一方で,セレンの摂取はその酸化ストレスの増大を抑制する可能性が示唆された.以上の発見から,ラオス北部住民において非感染性疾患の基盤として重要な酸化ストレスの個人差の決定要因の1つとして,環境由来の微量元素への曝露・摂取の重要性が示唆され,途上国で増加する非感染性疾患のリスクを決定する環境要因の解明に寄与する知見が得られたと考える.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ラオス保健省(LaoTPHI)(ラオス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impact of modernization on oxidative stress among indigenous populations in northern Laos2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Inaba Yohei、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Biological Anthropology

      巻: - 号: 3 ページ: 352-363

    • DOI

      10.1002/ajpa.24722

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determinants of oxidative stress among indigenous populations in Northern Laos: Trace element exposures and dietary patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Inaba Yohei、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 868 ページ: 161516-161516

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.161516

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 環境化学物質曝露と男性性機能のエクスポソームワイド関連解析2024

    • 著者名/発表者名
      水野佑紀,Chirag J. Patel
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] An Exposure-Wide Association Study (ExWAS) on Erectile Dysfunction.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mizuno, Chirag J. Patel.
    • 学会等名
      The 35th Annual International Society for Environmental Epidemiology Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi