研究課題/領域番号 |
22K21147
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
徳地 暢子 香川大学, 医学部, 助教 (00962911)
|
研究期間 (年度) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 小児がん経験者 / AYA世代 / 就労支援 |
研究開始時の研究の概要 |
小児がん経験者は晩期合併症などを有し、長期のフォローアップが必要である。そのため、AYA(Adolescent and Young Adult)世代となっても就労への困難が見られており、様々な支援が必要である。 本研究では、小児がん経験者への聞き取りを通し、小児がんを経験したAYA世代の学生の就労についての率直な思いや意欲、復学経験との関係を探る中で、その思いを支える要因と困難を明らかにする。その後、分析内容から焦点を絞り、多職種でのAYA世代の復学・就労支援プログラム構築につなげる。
|
研究実績の概要 |
復学・就労支援プログラムの検討の基礎的研究として,小児がんを経験した就労前のAYA世代の学生へのインタビューを行い,質的に内容の分析を行う計画である.現在,組織の倫理委員会を通過し,インタビューを進めている段階である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究参加者に対してのインタビューは開始できており,今後も定期的に予定されているため
|
今後の研究の推進方策 |
インタビューデータがある程度収集できた段階から,質的解析ソフトを用いて内容の分析を開始する.
|