• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行方向の変更を要する曲走路をヒトが速く走るための動作の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K21235
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

広野 泰子  筑波大学, 体育系, 研究員 (00964347)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード曲線軌道 / 3次元動作分析 / 左右非対称性 / ステップ幅 / 内傾 / 内転トルク / 動作選択 / 求心力積 / 関節トルク / バイオメカニクス / 類型化
研究開始時の研究の概要

曲走路疾走において、接地期に必要な進行方向の変更の大きさは、ステップ長の大きさに依存する。このことから研究代表者は、曲走路をヒトが速く走るための動作はステップ長の大きさに応じて異なるという仮定を立てた。本研究では、曲走路において走スピードを決定する動作をステップ長の大きさに応じて提示することを目的として、①進行方向の変更の大きさがステップ長によって決定されていることの検証、②ステップ長の大きさに応じた曲走路疾走動作の分類、③ステップ長の大きさに応じて曲走路を速く走るための動作の特徴を提示を行う。

研究成果の概要

本研究の目的は,短距離競技者は曲走路疾走において進行方向を変更させるためにどのような動作を選択しているのか,なぜその動作を選択したのかを明らかにすることであった.短距離種目を専門とする男性陸上競技者15名を対象とした分析によって,右接地期には大きな股関節外転トルク発揮によって,左接地期には股関節外転トルク発揮を小さくして支持脚の走路内側への傾きを保持しつつ足関節底屈トルクによって求心地面反力を作用させていること,曲走路疾走動作は直走路で現れる競技者固有の疾走動作の影響を受けており,求心力積の左右比率には直走路疾走における左右接地足の側方距離が影響していることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見は,曲走路の疾走技術が直走路疾走の動作特性によって異なる可能性を示唆するものである.しかし本研究は,その根底にある直走路疾走における左右接地足の側方距離の要因を明らかにすることには至っていない.今後,直走路疾走における左右接地足の側方距離,すなわち直走路疾走における動作特性の要因を明らかにすることで,競技者の動作特性に応じた曲走路疾走の技術課題を示すことができると期待される.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 200m走における曲走路疾走から直走路疾走への移行に要する距離に影響するキネマティクスパラメータ2023

    • 著者名/発表者名
      広野 泰子、藤井 範久
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 27 号: 0 ページ: 9-23

    • DOI

      10.32226/jjbse.2023_002

    • ISSN
      1343-1706, 2434-4621
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Asymmetry in operation to apply greater inward ground reaction force during curved sprinting on athletic track2024

    • 著者名/発表者名
      Hirono Yasuko & Fujii Norihisa
    • 学会等名
      The 42nd Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸上競技場の曲走路疾走における求心力積の左右比率の説明変数2024

    • 著者名/発表者名
      広野泰子,平山大作,藤井範久
    • 学会等名
      第28回バイオメカニズム・シンポジウムin加賀
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Radial distance between foot and center of mass at touch down determines the asymmetry in generating centripetal impulse while running on a curved athletic track2023

    • 著者名/発表者名
      Hirono Yasuko & Fujii Norihisa
    • 学会等名
      ISPGR World Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radial distance between foot and center of mass at touch down determines the asymmetry in generating centripetal impulse while running on a curved athletic track2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko HIRONO and Norihisa FUJII
    • 学会等名
      ISPGR World Congress 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 曲走路疾走動作における左右非対称性の個人差は何によって決定されるのか2022

    • 著者名/発表者名
      広野泰子,藤井範久
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi