研究課題/領域番号 |
22KF0019
|
補助金の研究課題番号 |
22F22402 (2022)
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 (2023) 補助金 (2022) |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 帯広畜産大学 |
研究代表者 |
横山 直明 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80301802)
|
研究分担者 |
GUSWANTO 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 外国人特別研究員
GUSWANTO 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2024年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | バベシア病 / 治療薬 / 海洋生物 / インドネシア / 化合物ライブラリー / 試験管内培養 / スクリーニング評価系 / 原虫 / 候補化合物ライブラリー / 薬効スクリーニング評価系 |
研究開始時の研究の概要 |
家畜のバベシア病は世界中で大きな経済的損失を引き起こしており、またヒトのバベシア病は新たな新興感染症としてその流行が危惧されている。しかしながら、本原虫病に対する"効果的で、低コストで、低毒性の治療薬"は未だ存在していない。本研究では、動物及びヒトのバベシア病の治療薬を開発する目的で、抗バベシア作用を有する海洋生物由来化合物のスクリーニング、ヒット化合物の選択性指標の決定、候補化合物のマウスを用いた毒性評価、マウス感染モデルを用いた抗バベシア病に対する治療薬効果の評価を行い、バベシア病に対する新規治療薬候補の学術的な提案を行う。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、インドネシア産海洋生物由来の生理活性物質ライブラリーから、動物やヒトのバベシア病に有効的で、低毒性で、かつ安価な治療薬を探索していくことである。具体的には、1)抗バベシア作用を有する海洋生物由来化合物のスクリーニング、2)ヒット化合物の選択性指標の決定、3)候補化合物のマウスを用いた毒性評価、4)マウス感染モデルを用いた抗バベシア病に対する治療薬効果の評価を行い、動物およびヒトのバベシア病に対する新規治療薬候補の学術的な提案を行う。 令和5年度では、インドネシア産海産大型藻類由来の5種類のメタノール抽出物に対して、牛バベシア(Babesia bovis、B. bigemina、およびB. divergens)、馬バベシア(B. caballi)、および馬タイレリア(Theileria equi)の試験管内培養における増殖阻害効果について評価を行った。その結果、抽出物Cがすべての原虫種に対して効果的な増殖抑制効果を示すことが判明した。抽出物C由来は抗バベシア薬として開発されるのに有望な生理活性物質を含んでいると考えられる。現在その物質の同定に向けて、抽出物Cの更なる分画と精製を行なっている。一方で、B. caballiおよびT. equiに対する合成化合物ライブラリーのハイスループットスクリーニングを可能とする評価系の確立にも成功した。その後、本評価系を用いて約9,000種を含む化合物ライブラリーに対するスクリーニング解析を実施し、T. equiに対する99のヒット化合物、およびB. caballiに対する115のヒット化合物を同定した。これらのヒット化合物のさらなる詳細解析を現在行なっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1)インドネシア産の各種海洋生物に含まれる生理活性物質のメタノール抽出を行い、標的原虫種(牛バベシア、馬バベシア、および馬タイレリア)の試験管内培養系を用いて有望な抽出物を見出したこと、また2)合成化合物ライブラリーからのハイスループットスクリーニングを可能とする評価系を確立し、バベシア薬として有望な多くのヒット化合物を発見したことから、本研究課題はおおむね順調に進捗していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
令和6年度では、1)抽出物やヒット化合物の選択性指標の決定、2)抽出生理活性物質や候補化合物のマウスを用いた毒性評価、3)マウス感染モデルを用いた抗バベシア病に対する治療薬効果の評価を行い、動物およびヒトのバベシア病に対する新規治療薬候補の学術的な提案を行う。
|