• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオエネルギーによる電力と燃料との高効率相互変換およびCO2利用システム

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0080
補助金の研究課題番号 22F21041 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分外国
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関東京大学

研究代表者

アズイッズ ムハンマッド  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (40611190)

研究分担者 KUO PO-CHIH  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードバイオエネルギー / CO2利用 / 水素 / 電力 / 低品位燃料 / ケミカルルーピング / エネルギー貯蔵
研究開始時の研究の概要

本研究では、高効率かつ燃料に柔軟性の高い革新的エネルギー変換フレームワークのシステム構築・評価を行う。想定したシステムはバイオマスガス化・ケミカルルーピング、ガス変換システム、CO2回収、発電システムから構成される。回収したCO2をメタノールまたはオレフィンなどに変換し、エネルギー貯蔵媒体または化学製品として利用する。また、他の再生可能エネルギーによる余剰電力も利用し、可逆動作可能な固体酸化物形燃料電池を利用してメタノールなどに変換する。エネルギー・エクセルギー、経済性、CO2削減などの環境へのインパクトに関する解析を行い、システムの適用性を評価する。

研究実績の概要

本研究では、最初に熱重量測定と示差熱分析を用いて、酸化鉄酸素キャリアを用いたリグノセルロース系のバイオマス成分(ヘミセルロース、セルロース、リグニン)のCO2アシストケミカルルーピングガス化を実験にて研究した。従来のガス化プロセスと比べて、金属酸化物酸素キャリアをガス化プロセスに適用することで、より高効率なエネルギー変換ができた。この技術は、金属酸化物酸素キャリアによる触媒効果と格子状酸素の相乗効果により、バイオマスの転換と合成ガスの品質を向上させることができた。次に、バイオマスを化学物質(水素、アンモニア、メタン、メタノール、合成ガスなど)や再生可能な電力に変換するための、高効率で経済的競争力があり、環境にも配慮した様々な経路を探索した。そのために、プロセスシミュレーションツールを用いて、バイオマスをベースとしたエネルギーシステムと燃料電池との統合化を行った。SOFC、SOEC、電気分解、プラズマガス化炉を含む複数のモデルを開発し、熱力学的効率と環境影響の観点からシステム全体の性能を解析した。行われた研究から、8件の学術論文を執筆・公開するができ、非常に高い成果が得られた。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Delft University of Technology(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Government Engineering College(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 華東理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic solar energy integration for enhanced biomass chemical looping hydrogen production: Thermodynamics and techno-economic analyses2024

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiangxiang、Sun Zhuang、Kuo Po-Chih、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 485 ページ: 149734-149734

    • DOI

      10.1016/j.cej.2024.149734

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel renewable seawater desalination system using hydrogen as energy carrier for self-sustaining community2024

    • 著者名/発表者名
      Wen Du、Kuo Po-Chih、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Desalination

      巻: 579 ページ: 117475-117475

    • DOI

      10.1016/j.desal.2024.117475

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon-negative olefins production from biomass and solar energy via direct chemical looping2024

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiangxiang、Sun Zhuang、Kuo Po-Chih、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 289 ページ: 129943-129943

    • DOI

      10.1016/j.energy.2023.129943

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient conversion of waste-to-SNG via hybrid renewable energy systems for circular economy: Process design, energy, and environmental analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kuo Po-Chih、Illathukandy Biju、Sun Zhuang、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: 166 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.wasman.2023.04.041

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reaction kinetics study in direct chemical looping process based on a multi-step reaction scheme2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Zhuang、Ding Lu、Kuo Po-Chih、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 349 ページ: 128736-128736

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2023.128736

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CO<sub>2</sub>-Assisted Chemical Looping Process of Lignocellulosic Biomass: Thermogravimetric Behaviors, Kinetics, and Product Distribution2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Zhuang、Kuo Po-Chih、Chen Xiangxiang、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry &amp; Engineering

      巻: 11 号: 50 ページ: 17826-17836

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.3c06272

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced decomposition of biomass tar using low concentration copper doped hematite in direct chemical looping process2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Zhuang、Kuo Po-Chih、Ding Lu、Aziz Muhammad
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology

      巻: 241 ページ: 107601-107601

    • DOI

      10.1016/j.fuproc.2022.107601

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [雑誌論文] CO2 utilization in chemical looping gasification and co-gasification of lignocellulosic biomass components over iron-based oxygen carriers: Thermogravimetric behavior, synergistic effect, and reduction characteristics2023

    • 著者名/発表者名
      Kuo Po-Chih、Sun Zhuang、?zdemir Faruk、Aziz Muhammad、Wu Wei
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 11 号: 3 ページ: 109971-109971

    • DOI

      10.1016/j.jece.2023.109971

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient conversion of waste-to-SNG via hybrid renewable energy systems for circular economy: Process design, energy, and environmental analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Po-Chih Kuo, Biju Illathukandy, Zhuang Sun, Muhammad Aziz
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of CO?NO <sub> <i>x</i> </sub> Emissions from a Natural Gas Power Plant Using Proper Machine Learning Models2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Wei、Lin Yan-Ting、Liao Po-Hsuan、Aziz Muhammad、Kuo Po-Chih
    • 雑誌名

      Energy Technology

      巻: in press 号: 7

    • DOI

      10.1002/ente.202300041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 低炭素高炉製鉄のためのクリーンな還元ガスの製造方法2023

    • 発明者名
      2.クオ ポチ, アズィッズ ムハンマッド, ソン ジョウ
    • 権利者名
      2.クオ ポチ, アズィッズ ムハンマッド, ソン ジョウ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi