• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル医療とAR/VRに向けたB5G搭載のファッショナブルなスマートアパレル

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0126
補助金の研究課題番号 22F22765 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分外国
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

染谷 隆夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90292755)

研究分担者 PAPANASTASIOU THEODORA  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2024年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードWearables / Sensors
研究開始時の研究の概要

本研究では、 デザイン性に優れたスマートアパレルの実現へ向け、研究室で開発してきたフレキシブルセンサ、電極、太陽電池といった各構成要素のテキスタイルへの集積と設計手法を確立することを目的とし、テキスタイルに自由に配置できる伸縮配線及びセンシング技術を開発する。機能性材料をテキスタイルに形成するための製造プロセスを確立することで、テキスタイル型センサの高信頼性化・高感度化を進める。各個人に合わせてスマートテキスタイルを設計・製造するための電子部品及び伸縮配線の実装技術を開発する。

研究実績の概要

The collaborative research has led to the development of a novel approach to creating interconnected organic-based nanomesh for electrodes used in skin electrical properties monitoring and connected to textiles. The fabrication method involves the combination of different nanofibers through multilayer electrospinning and the tuning of a part of the deposition to form a thickness gradient, enhancing stability and functionality. The resulting interconnected electrode removes the necessity for separate components, producing a seamless interface. Furthermore, conductive yarn is integrated into the electrode, replacing conventional rigid metallic wiring. In proof-of-concept phase, various tests were conducted to evaluate transparency, mechanical properties, and skin impedance, comparing the gradient nanomesh to conventional and previous electrode types. The results suggest that the gradient nanomesh performs similarly to conventional electrodes and demonstrates advantages in skin impedance measurements, paving the way for potential applications in next-generation smart apparel design. Additionally, the approach allows direct and improved connection of skin-conformable electrodes with textiles, demonstrating potential versatility and advancement in wearable technology.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] Someya-Yamagishi Group, Electronic Skin Lab

    • URL

      https://www.ntech.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-11-17   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi