• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中空構造チタン酸化物に担持された金属単原子触媒による難分解有機物の酸化分解

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0180
補助金の研究課題番号 21F21399 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分外国
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関京都大学

研究代表者

高岡 昌輝  京都大学, 工学研究科, 教授 (80252485)

研究分担者 CAI JIABAI  京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード触媒 / 難分解有機物 / 金属単原子 / 中空構造 / Catalyst / Characterization / Degradation / Mechanism / Lechate
研究開始時の研究の概要

Focusing on the regulation of the performance of functional nano materials with multi-level structure, this research explores its catalytic performance, and the catalytic oxidation treatment technology of humic acid and other refractory pollutants.

研究実績の概要

本研究では中空構造のチタン酸化物を中心に金属単原子を担持させた触媒によって、薬品を使わずに難分解性有機物、特にフミン酸(HA)の触媒分解を行い、その機構の解明と分解技術の高度化を行った。
ジルコニウム酸化物とチタン酸化物をベースに新規な高担持Cu単原子触媒(TiZrO4@CuSA)を真空含浸法と共焼成法を用いて合成し、低温でのHAの酸化促進に用い、90%以上の分解率を得た。次に、カーボンナノチューブの壁に高密度に銅原子を埋め込んだ触媒(CNT@CuSA)を合成し、HAを無機化する研究を行った。CuSAの質量比が8.39%のCNT@CuSAは優れた触媒活性を示し、溶液中のHAの99%が分解され、98%が無機化された。さらには、その分解メカニズムを解明し、高触媒活性に関する知見を得た。これらの知見を元に、実際の廃棄物最終処分場浸出水に対してTiZrO4@CuSAを用いて低温触媒空気酸化により有機物質の分解を試みるとともに、バイオガススラリーを対象とした研究も行った。いずれにおいても分解メカニズム及び分解経路を様々な分析を行って推定した。今回の研究において廃棄物最終処分場やバイオガススラリーなどに対して提示した新しい触媒は、低温での接触空気酸化の高い性能を保証し、排水中の難分解有機物の処理のための環境に優しく省エネルギーな方法として大きな可能性を持っていることが示された。
今回対象とした有機廃水以外においても適用が期待される範囲は大きいと思われ、本技術は期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Biogas slurry recirculation regulates food waste fermentation: Effects and mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Luxin、Chen Liang、Zhao Chuyun、Li Huan、Cai Jiabai、Deng Zhou、Liu Mengqian
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 347 ページ: 119101-119101

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2023.119101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Degradation of microplastics during wet air oxidation treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Lin、Li Huan、Cai Jiabai
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 474 ページ: 145653-145653

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.145653

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomically dispersed copper sites on titanium zirconium oxide accelerate the simultaneous oxidative removal of organic carbon and ammonia from landfill leachate2023

    • 著者名/発表者名
      Cai Jiabai、Li Huan、Jing Qi、Feng Kai、Takaoka Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 457 ページ: 131773-131773

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2023.131773

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced methane production from the co-digestion of food waste and thermally hydrolyzed sludge filtrate2023

    • 著者名/発表者名
      Feng Kai、Yang Luxin、Chen Liang、Jing Qi、Li Huan、Li Debin、Liu Jiayi、Cai Jiabai、Deng Zhou
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 342 ページ: 118169-118169

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2023.118169

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-temperature degradation of humic acid via titanium zirconium oxide@copper single-atom activating oxygen: Mechanism and pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Cai Jiabai、Li Huan、Feng Kai、Cheng Yingchao、He Shuting、Takaoka Masaki
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 450 ページ: 138239-138239

    • DOI

      10.1016/j.cej.2022.138239

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mineralize complex organic contaminants using only oxygen on dense copper atoms embedded in the walls of carbon nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Cai Jiabai、Jing Qi、Li Huan、Wang Lin、Cheng Yingchao、Takaoka Masaki
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 605 ページ: 154760-154760

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2022.154760

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Copper atoms inlaid in titanium zirconium oxide spherical shell for the robust Fenton-like treatment of complex biogas slurry2022

    • 著者名/発表者名
      JIABAI CAI, Huan Li, Masaki Takaoka
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-02-08   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi