• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線自由電子レーザーを用いた超高圧下惑星物質の分光診断

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0243
補助金の研究課題番号 22F22707 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分外国
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

尾崎 典雅  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70432515)

研究分担者 AMOURETTI ALEXIS  大阪大学, 大学院工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードX線分光 / 相転移 / 衝撃圧縮 / 惑星物質 / ハイパワーレーザー / X線自由電子レーザー / レーザーショック / スピン相転移 / 酸化鉄 / X線発光分光 / 下部マントル / 超高圧
研究開始時の研究の概要

超高圧や超高温の極限環境における物質の状態や振る舞いは、さまざまな科学分野の重要な興味の対象である。ハイパワーレーザーの照射によ って駆動される超高圧下で、物質の結晶構造変化と電子状態との関係を、最先端量子ビームであるX線自由電子レーザープローブを用いて明らかにする。独自に確立してきたレーザー超高圧研究のプラットフォームにおいて、フェムト秒時間分解の硬X線分光診断ツールを新たに開発整備する。X線発光分光やX線非弾性散乱分光により、数100 GPaレベル超高圧下での構造と電子状態変化のシーケンスや、金属化など化学結合状態の変化を直接観察する。

研究実績の概要

X線自由電子レーザー(XFEL)を利用したX線発光分光診断と、X線回折および速度干渉計計測を組み合わせた統合実験を実施した。独自に合成・作成した惑星物質FeOやFe2O3などの鉄酸化物ターゲットに関して、シングルショットベースのX線発光分光データを初めて取得した。

ハイパワーレーザーのエネルギー密度を2e13 W/cm2程度まで変化させた条件で、約250万気圧までの固体および液体の衝撃超高圧状態を生成した。衝撃圧縮用レーザーのパルス幅は5 ns、集光照射スポットサイズはターゲット表面で直径170もしくは260ミクロンであった。X線発光を誘起するX線自由電子レーザーパルスの光子エネルギーは約9 keV、パルス幅は10 fs、集光スポットサイズ直径は約30ミクロンであった。異なる観測角度の2台の分光診断システムを同時に稼働して、レーザー衝撃圧縮下の鉄k-alpha線およびk-beta線近傍の振る舞いを観察し、電子スピン状態の変化を表すショルダーパターンが現れることがわかった。ショックドライブレーザーのエネルギー安定性や、データバックグラウンドノイズの問題を改善し、シングルショットで高SN比の有意な信号を得ることができた。今後の結晶分光システムの改善に有益な情報が得られた。

レーザー超高圧に伴う結晶構造変化は、同じXFELパルスを用いた独立のフェムト秒X線回折によって明らかにした。また線結像速度干渉計(VISAR)観察も同時に行い、衝撃波の到達時刻とその圧力を正確にモニターした 。超高速分光診断の新しい実験プラットフォームに関する技術的知見を十分に蓄積できた。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学/エコールポリテクニーク/欧州放射光施設(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ロストック大学/欧州XFEL(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] スタンフォード大学/ローレンスリバモア研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学/エコールポリテクニーク(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical characterization of lithium fluoride thin-film imaging detectors for monochromatic hard X-rays2023

    • 著者名/発表者名
      Vincenti M.A.、Montereali R.M.、Nichelatti E.、Nigro V.、Piccinini M.、Koenig M.、Mabey P.、Rigon G.、Dabrowski H.J.、Benkadoum Y.、Mercere P.、Da Silva P.、Pikuz T.、Ozaki N.、Makarov S.、Pikuz S.、Albertazzi B.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 18 号: 04 ページ: C04012-C04012

    • DOI

      10.1088/1748-0221/18/04/c04012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visible Radiophotoluminescence of Color Centers in Lithium Fluoride Thin Films for High Spatial Resolution Imaging Detectors for Hard X-rays2023

    • 著者名/発表者名
      Vincenti Maria Aurora、Nichelatti Enrico、Nigro Valentina、Piccinini Massimo、Albertazzi Bruno、Benkadoum Yaniss、Dabrowski Hannibal、Koenig Michel、Rigon Gabriel、Mabey Paul、Mercere Pascal、Da Silva Paulo、Pikuz Tatiana、Ozaki Norimasa、Filippov Evgeny、Makarov Sergey、Pikuz Sergey、Montereali Rosa Maria
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 12 号: 6 ページ: 066008-066008

    • DOI

      10.1149/2162-8777/acdd9b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Damage threshold of LiF crystal irradiated by femtosecond hard XFEL pulse sequence2023

    • 著者名/発表者名
      S. Makarov, S.Grigoryev, N.Inogamov, E. Filippov, T. Pikuz, N.Ozaki, M.Ishino, M. Nishikino, Thanh-Hung Dinh, T. Kawachi, M. Zanaveskin, M. Makita, M. Nakatsutsumi, T. R. Preston, K. Appel, Z.Konopkova,
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 号: 16 ページ: 26383-26383

    • DOI

      10.1364/oe.486868

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct imaging of shock wave splitting in diamond at Mbar pressure2023

    • 著者名/発表者名
      S. Makarov, S. Dyachkov, T. Pikuz, K. Katagiri, H. Nakamura, ...T. Togashi, M. Yabashi, T. Yabuuchi, T. Okuchi, R. Kodama, S. Pikuz, M. Koenig, N. Ozaki
    • 雑誌名

      Matter and Radiation at Extremes

      巻: 8 号: 6 ページ: 066601-066601

    • DOI

      10.1063/5.0156681

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct imaging of shock wave splitting in diamond at Mbar pressure2023

    • 著者名/発表者名
      S.Makarov,S.Dyachkov,T.Pikuz,K. Katagiri ,H. Nakamura,V.Zhakhovsky,N.Inogamov,V.Khokhlov,A.Martynenko,B.Albertazzi,G.Rigon,P.Mabey,N.J.Hartley,Y.Inubushi,K.Miyanishi,K.Sueda,T.Togashi,M.Yabashi,T.Yabuuchi,T.Okuchi,R.Kodama,S.Pikuz,M.Koenig,N. Ozaki
    • 雑誌名

      Matter and Radiation at Extremes

      巻: 8 号: 6666 ページ: 066601-066601

    • DOI

      10.1126/science.adh5563

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Martensite transformation triggered with intense THz pulses2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Masaya、Higashitani Yuhei、Ashida Masaaki、Kusakabe Koichi、Niioka Hirohiko、Hattori Azusa N.、Tanaka Hidekazu、Isoyama Goro、Ozaki Norimasa
    • 雑誌名

      48th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) Confererence Paper

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-35526-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous bright- and dark-field X-ray microscopy at X-ray free electron lasers2023

    • 著者名/発表者名
      Dresselhaus-Marais Leora E.、Howard Marylesa、Katagiri Kento、Kim Seonghan、Kim Sunam、Kim Sungwon、Kim Hyunjung、Knudsen Erik Bergback、Kuschel Stephan、Lee Hae Ja、Lin Chuanlong、McWilliams R. Stewart、Nagler Bob、Nielsen Martin Meedom、Ozaki Norimasa、Pal Dayeeta、Pablo Pedro Ricardo、
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 20 ページ: 175731-19

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ad2796

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] XFELを用いた層状物質の構造変化シーケンス観察2024

    • 著者名/発表者名
      尾崎 典雅、野中 敬太、坂口 怜生、高木 壮大、片桐 健登、中村 浩隆、弘中 陽一郎、兒玉 了祐、宮西 宏併、末田 敬一、矢橋 牧名,、籔内 俊毅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] XFELラジオグラフィによるボイドを伴う不均質試料中の衝撃波伝播直接観察2024

    • 著者名/発表者名
      政岡 豪流、Tatiana Pikuz、山本 直尚、兒玉 了介,、中村 浩隆、宮西 宏併、末田 敬一、籔内 俊毅、矢橋 牧名、尾崎 典雅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Study of magnetized solids/plasmas in the near and above high energy density regime2024

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅
    • 学会等名
      SACLA Users' Metting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SACLAを利用した極限環境下の物質に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅
    • 学会等名
      Spring-8シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー誘起減衰衝撃圧縮状態の分光放射スペクトル観察2023

    • 著者名/発表者名
      中川 聖基・尾崎 典雅・山岸 康太・上 村 挙生・岩本 良太・野中 敬太・片桐 健登・弘中 陽一郎・佐野 孝好・兒玉 了 祐
    • 学会等名
      第64回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶試料を用いた衝撃圧縮過程におけるメゾスケール構造の影響に関す る検討2023

    • 著者名/発表者名
      知場 一 航・尾崎 典雅・片桐 健登・小寺 康博・佐野 孝好・兒玉 了祐
    • 学会等名
      第64回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 結晶中を超音速伝搬する転位のXFELラジオグラフ観察2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅,片桐健登,Tatiana Pikuz,Lichao Fang,Bruno Albertazzi,江頭俊輔,犬伏雄一,上村拳生,兒玉了祐,Michel Koenig,Bernard Kozioziemski,政岡豪流,宮西宏併,中村浩隆,太田雅人,Gabriel Rigon,坂和洋一,佐野孝好,Frank Schoofs,Zoe J. Smith,末田敬一,冨樫格,Tommaso Vinci,Yifan Wang,
    • 学会等名
      高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2023 (JCHIS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Damage threshold of LiF crystal irradiated by femtosecond hard XFEL pulse sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Sergey Makarov,Evgeny Filippov, Tatiana Pikuz, Norimasa Ozaki, Thanh-Hung Dinh, Maxim Zanaveskin, Mikako Makita, Motoaki Nakatsutsumi, Thomas Preston, Karen Appel, Zuzana Konopkova, Valerio Cerantola, Erik Brambrink, Jan-Patrick Schwinkendorf, Ulf Zastrau, Sergey Pikuz
    • 学会等名
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal formation dynamics in shock-compressed glass CaSiO32023

    • 著者名/発表者名
      A. Amouretti, K. Nonaka, L. Xun, K. Miyanishi, K. Sueda, M. Yabashi, T. Yabuushi, N. Ozaki
    • 学会等名
      The 11th International workshop on Warm Dense Matter ,WDM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopic radiation spectral observations of laser-induced damped shock compression states2023

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, N. Ozaki, K. Yamagishi, G. Kamimura, R. Iwamoto1, K. Nonaka, K. Katagiri, Y. Hironaka, T. Sano, R. Kodama
    • 学会等名
      The 11th International workshop on Warm Dense Matter ,WDM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Studies on WDM under high pressures using high-power lasers and XFEL2023

    • 著者名/発表者名
      N.Ozaki
    • 学会等名
      The 11th International workshop on Warm Dense Matter ,WDM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental visualization of shock wave interaction with inhomogeneous structure in polystyrene2023

    • 著者名/発表者名
      Gooru Masaoka, Tatiana Pikuz, Ryousuke Kodama, Naohisa Yamamoto, Kohei Miyanishi, Keiichi Sueda, Toshinori Yabuuchi, Makina Yabashi and Norimasa Ozaki
    • 学会等名
      The 11th International workshop on Warm Dense Matter ,WDM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic High-Pressure Research Using Intense Photon Beams"2023

    • 著者名/発表者名
      N.Ozaki
    • 学会等名
      X-Ray Science Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High pressure crystallization of shocked CaSiO3 glass2022

    • 著者名/発表者名
      Alexis Amouretti, Keita NONAKA, Liu XUN, Kohei MIYANISHI, Keiichi SUEDA, Makina YABASHI, Toshinori YABUUSHI, Norimasa OZAKI
    • 学会等名
      第63回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Ultrafast Laser Nanostructuring2023

    • 著者名/発表者名
      Ludovic Rapp,Takeshi Matsuoka,Konstantin L. Firestein,Daisuke Sagae,Hideaki Habara,Keiichiro Mukai,Kazuo A. Tanaka,Eugene Gamaly,Ryosuke Kodama,Yusuke Seto,Takahisa Shobu,Aki Tominaga,Lachlan Smillie,Tatiana Pikuz,Toshinori Yabuuchi,Norimasa Ozaki
    • 総ページ数
      1245
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-07-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi