• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極法制度の将来的課題の研究:イランからの視点と学際的なアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0251
補助金の研究課題番号 21F20009 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分外国
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

柴田 明穂  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (00273954)

研究分担者 MADANI SEYED ZIAEDDIN  神戸大学, 国際協力研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード南極条約 / 気候変動 / イラン / 国際法 / 北極 / ロシアによるウクライナ侵略
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、受入教員が主導する国際共同研究プロジェクト「南極条約体制の強靭性」に、マダニ研究員はその主要メンバーとして参画し、イランをその代表例として、南極条約非締約国から見た現行南極条約体制の正当性について検討を行う研究である。マダニ研究員は、本プロジェクトの中で、ペルシャ語の一次資料に基づく実証研究を担当する。海洋科学及び海洋観測技術といった理系分野と国際法学との接点に位置する「海洋の科学的調査(MSR)」の分析により、昨今、南極海における遺伝資源調査をめぐり重要論点になっている南極条約体制と国際海洋法との交錯に関して研究を行う。

研究実績の概要

本研究の最終年度(外国人研究者の滞在は延長した結果1月上旬まで)の研究は、当初計画どおり達成された。その具体的成果として、南極研究の学際的雑誌最高峰、Antarctic Science誌に、Zia Madani研究員との共著論文「国際法、気候変動、そして南極ガバナンス」( International law, climate change and the Antarctic Treaty System: re-contemplating governance questions apropos of the mounting challenges. Antarctic Science, 1-16 (October 2023))が公表され、各方面から多くの反響が寄せられている。また、滞在期間を延長した結果、Elgar Encyclopedia on Polar Law(2024年秋発刊予定)に、Madani研究との共著エントリー「南極条約協議国会議」の執筆を終え、編集者による査読の結果、掲載が決定された。

Madani研究員は、その他、本研究課題に係わる研究を独自に進め、6月にはノルウェーで開催された国際セミナーに参加し、国内においても精力的に資料収集、情報収集、そしてネットワーク拡大に努めた。その成果の一部として、ネット専門雑誌であるDiplomat誌に、ニュージーランドの南極ガバナンス研究者との共著、Zia Madani and Alan D. Hemmings, Will Iran Set up a Base in Antarctica?-What is driving Iran’s interest in Antarctica, and how realistic are its ambitions?. THE DIPLOMAT, October 2023を発表した。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Antarctic Treaty Consultative Meeting (ATCM)2024

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata, Zia Madani
    • 雑誌名

      Elgar Encyclopedia on Polar Law

      巻: 2024 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] International law, climate change and the Antarctic Treaty System: re-contemplating governance questions apropos of the mounting challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Madani Zia、Shibata Akiho
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 35 号: 5 ページ: 374-389

    • DOI

      10.1017/s0954102023000226

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Will Iran Set up a Base in Antarctica?-What is driving Iran’s interest in Antarctica, and how realistic are its ambitions?.2023

    • 著者名/発表者名
      Zia Madani, Alan D. Hemmings
    • 雑誌名

      THE DIPLOMAT

      巻: OcOtober, 2023. ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The global Antarctic through humanities and social sciences perspectives: observations from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Madani Zia、Shibata Akiho
    • 雑誌名

      The Polar Journal

      巻: 12巻 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1080/20567790.2022.2060554

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancing International Scientific Cooperation: Arctic Science and Technology Advice with Ministries2022

    • 著者名/発表者名
      Paul Arthur Berkman, Jenny Baeseman, Akiho Shibata, Zia Madani, et al.
    • 雑誌名

      Science Diplomacy Action

      巻: 2022 ページ: 1-181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Russia’s Invasion of Ukraine and Policy Implications for the Poles: Examination of Post-Invasion Developments2023

    • 著者名/発表者名
      Zia Madani
    • 学会等名
      7th International Symposium on Arctic Research (ISAR-7), Tachikawa, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Resilience of the Antarctic Treaty System in Light of Russian Invasion of Ukraine2022

    • 著者名/発表者名
      Zia Madani
    • 学会等名
      The 10th SCAR Open Science Conference 2022 Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Invasion of Ukraine and the Antarctic Treaty System: Legal challenges for its continuing resilience2022

    • 著者名/発表者名
      Zia Madani and Akiho Shibata
    • 学会等名
      15th Polar Law Symposium, Reykjavik, Iceland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Perspective from Non-Consultative and Third (Prospective) Parties2022

    • 著者名/発表者名
      Zia Madani
    • 学会等名
      KOBE PCRC Antarctic Open Symposium Series 2022 on THE FUTURE OF ANTARCTIC COOPERATION AND GLOBAL GEOPOLITICAL CHALLENGES
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antarctica as integral part of global environmental problems: The case of climate change2021

    • 著者名/発表者名
      Zia Madan
    • 学会等名
      2021 SCAR SC-HASS Biennial Conference: The Global Antarctic
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] Kobe PCRC Antarctic Studies

    • URL

      https://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-pcrc/antarctic.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 神戸大学極域協力研究センター(PCRC)「南極条約体制」特設ページ

    • URL

      https://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-pcrc/antarctic.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] KOBE PCRC OPEN ANTARCTIC SYMPOSIUM

    • URL

      https://polarresearch.org/antarctic_symposium2022/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] PCRCのZia Madani博士が甲南高等学校でサイエンス・ダイアログを行いました

    • URL

      https://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-pcrc/ja/pastnews_j.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 2021年 南極研究科学委員会 人文社会科学常設委員会隔年学術大会ホームページ

    • URL

      https://www.2021scarschass.org

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-02-08   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi