• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリ類のコロニー内栄養循環における栄養卵の機能と意義

研究課題

研究課題/領域番号 22KF0280
補助金の研究課題番号 22F22761 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分外国
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関香川大学

研究代表者

伊藤 文紀  香川大学, 農学部, 教授 (50260683)

研究分担者 KHALIFE ADAM  香川大学, 農学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2024年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード栄養卵 / 働きアリ繁殖 / 栄養経路 / 卵巣 / アリ
研究開始時の研究の概要

社会性昆虫における巣内個体間の栄養のやり取りの実態は様々で、アリ類では口移しによる栄養交換がよく知られている。また、餌として生まれる発生することがない栄養卵を通じた栄養交換も古くから知られているが、その機能や意義については十分理解されていない。本研究では、栄養卵の成分特性、餌資源の量や質が栄養卵生産に及 ぼす影響などを明らかにし、アリ類における栄養卵の特性と意義を多様な種類を対象とした比較研究に基づいて議論する。

研究実績の概要

ヨナグニアシナガアリとアシナガキアリを対象に、栄養卵の消費のされ方と、繁殖卵と栄養卵のタンパク質量を測定した。2種ともに、先行研究と同様に、栄養卵は主に幼虫に与えられたが、コロニーによっては女王も摂食した。2種ともに、栄養卵のほうが繁殖卵よりもタンパク質の割合が高かった。この結果は、働きアリが産む栄養卵は栄養分に富み、幼虫の成長や女王アリの卵生産に重要な役割を果たしていることを示している。これらの結果を、マレーシアで開催されたアジア・アリ類研究国際ネットワーク(A-net)の大会と、仙台で開催された日本昆虫学会・応用動物昆虫学会合同大会で口頭発表した。繁殖卵と栄養卵の脂質と炭水化物量の測定はできなかったが、残り期間で実施する予定である。ヨナグニアシナガアリの観察中に、形態が女王と働きアリの中間的特徴を示すインターカストが5コロニーで合計7個体生産されていることを発見した。これらの個体の形態的特徴を詳細に観察し、働きアリ・女王アリと比較した。インターカスとは、いずれも受精のうを持つものの、そのサイズは小さく、機能的ではないと考えられた。各部位の大きさは、個体によって様々で、女王的形質と働きアリ的形質の発現様式は多様であった。これらの結果にもとづき、コロニーにおけるこれらの異常な表現型のモジュール化された発達について議論し、アリの進化におけるインターカストの潜在的な役割について考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

栄養卵と繁殖卵のタンパク質量の定量方法を確立することができたが、脂質量や炭水化物量については残り期間で方法を確立して、実施する予定である。また栄養卵の利用様式についての観察も十分にすることができた。これらのことから、順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

栄養卵と繁殖卵のタンパク質量・脂質量や炭水化物量について調査する予定である。現状ではヨナグニアシナガアリとアシナガキアリの2種を対象にしているが、対象種を増やす予定である。また、関係研究者らと連携して、アリ類における栄養卵についての総説をまとめ始める予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Evidence of a thoracic crop in workers, soldiers, and queens of Carebara perpusilla ants (Formicidae: Myrmicinae)2023

    • 著者名/発表者名
      Adam Khalife, Johan Billen, Evan P. Economo
    • 雑誌名

      The Science of Natuer

      巻: 110 号: 4 ページ: 36-36

    • DOI

      10.1007/s00114-023-01866-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nutritional and adaptive value of worker-laid trophic eggs in ant colonies2024

    • 著者名/発表者名
      Adam Khalife, Masahiro Ogawa, Fuminori ITO
    • 学会等名
      日本昆虫学会・応用動物昆虫学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Nutritional value of trophic eggs in ant colonies2023

    • 著者名/発表者名
      Adam Khalife, Masahiro Ogawa, Fuminori ITO
    • 学会等名
      13th A-net meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-11-17   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi