研究課題/領域番号 |
22KF0282
|
補助金の研究課題番号 |
22F22786 (2022)
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 (2023) 補助金 (2022) |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分64040:自然共生システム関連
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
渡辺 幸三 (2023) 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (80634435)
|
研究分担者 |
CRUZ KHRISTINA JUDAN 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 外国人特別研究員
|
受入研究者 |
渡辺 幸三 (2022) 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (80634435)
|
外国人特別研究員 |
CRUZ KHRISTINA JUDAN 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2024年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
フィリピン等の発展途上国では、繁殖力が高く現地に生息する淡水魚ティラピアは重要な養殖資源となっている。本研究では、5品種のティラピアからゲノム情報を収集し、体サイズ、成長速度、免疫力、ストレス耐性などの優良形質に寄与している遺伝子をゲノムから特定し、効率的な交雑試験に活用する情報基盤とする。多くの途上国の水産業を支えるティラピアの商品価値や生産性に関係する遺伝子が見つかれば、これまで膨大な時間を要していた交雑育種の効率化に貢献することが期待される。
|