• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知能電波反射面を用いた無線通信システムの構築と6G時代の情報ネットワークへの貢献

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0172
補助金の研究課題番号 21J20615 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

橋田 紘明  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード無線通信 / IRS / 知能電波反射面 / 動的伝搬路制御 / 移動通信ネットワーク
研究開始時の研究の概要

本研究では,各種の端末に対してIRSを用いて電波伝搬経路を柔軟に設計することで,電波遮蔽による通信性能の低下を克服した頑強な通信システムの実現を目的とする.具体的には,次の2点に焦点を当てた研究を推進する.
(1)電波伝搬環境の変動に適応してIRSの反射特性を制御することを可能とするために,IRSを用いた通信における制御メカニズムを設計する.
(2)電波伝搬環境に応じて反射特性を常に最適状態に調整することは困難である.そこで緻密な反射制御による通信性能の向上と制御時間の増大のトレードオフを考慮し,通信性能の向上と制御の効率化を両立させた反射制御手法の開発を行う.

研究実績の概要

本研究では,表面の反射特性を変更することができる反射板である,IRS (Intelligent Reflecting Surface)を用いた無線通信システムの制御方法およびシステム構成方法に関する研究を行った.1年目は,疎な電波伝搬環境の情報を基にIRS を制御する方式を提案[2]した.さらにそれを土台として,伝搬路環境の変動に応じたIRSの制御方法を提案し,端末の移動によって生じる伝搬環境の変動量に基づき測定する伝搬環境情報の最適な選択と測定回数を定める方法を開発して伝搬路測定に要する時間を60%以上低減して制御を効率化し,IRS制御の環境追従性能の向上に寄与した.これらの検討結果を基に,2年目には機械学習による電波伝搬環境の学習に基づく伝搬路測定を必要としないIRSの制御方法について提案した.特に,IRSの制御や電波遮蔽物が電波伝搬空間に与える影響をAI(人工知能)に学習させることで最適なIRSの制御方法を探索するアルゴリズムの開発に成功した.これにより,従来は数千~数万以上の変数の最適化が必要であったものを,4変数のみで制御する新たなIRSの反射特性制御手法を開発し,制御の飛躍的な効率化を達成した.3年目には,機械学習に基づくアルゴリズムにおける,制御のシステム負荷が軽量であるという本提案の特色を生かし,IRSを複数の通信事業者で共用する方法についても有効な方法を提示した.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Mobility-Aware User Association Strategy for IRS-Aided mm-Wave Multibeam Transmission Towards 6G2022

    • 著者名/発表者名
      Hashida Hiroaki、Kawamoto Yuichi、Kato Nei、Iwabuchi Masashi、Murakami Tomoki
    • 雑誌名

      IEEE Journal on Selected Areas in Communications

      巻: 40 号: 5 ページ: 1667-1678

    • DOI

      10.1109/jsac.2022.3143216

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Pilot Interval Optimization for Intelligent Reflecting Surface-Aided Communication Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Hashida Hiroaki、Kawamoto Yuichi、Kato Nei
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      巻: 71 号: 7 ページ: 7963-7966

    • DOI

      10.1109/tvt.2022.3166639

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Reflection Control: Distributed IRS-Aided Communication With Partial Channel State Information2022

    • 著者名/発表者名
      Hashida Hiroaki、Kawamoto Yuichi、Kato Nei
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      巻: 71 号: 11 ページ: 11949-11958

    • DOI

      10.1109/tvt.2022.3194352

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Performance Analysis: Near-/ Far-Field Behaviors of Intelligent Reflecting Surface and Metallic Wall2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hashida
    • 学会等名
      A3 Foresight Program 2024 Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近傍/遠方界におけるIntelligent Reflecting Surface の反射特性2024

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Sharing Intelligent Reflecting Surface Among Multiple Wireless Communication Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hashida
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intelligent Reflecting Surfaceの複数事業者間共用2023

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたIntelligent Reflecting Surfaceの通信事業者間共用手法2023

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明,川本雄一,加藤寧
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ帯無線LANの実現に向けたIRSを利用したアクセスポイント連携高度化技術2023

    • 著者名/発表者名
      川本雄一,橋田紘明,加藤寧
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Infrastructure Sharing and Shared Operations for Intelligent Reflecting Surface-aided communications2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hashida
    • 学会等名
      A3 Foresight Program 2023 Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 60GHz帯における透明反射フィルムの電波反射特性に関する実験的評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明,日比龍平,川本雄一,加藤寧,江南俊夫,野本博之,阿野進
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 深層強化学習によるチャネル状態情報を用いないIntelligent Reflecting Surfaceの制御方法に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明,川本雄一,加藤寧,岩渕匡史,村上友規
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Deep Reinforcement Learning-empowered passive beamforming design in IRS-aided Communications Without Channel State Information2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hashida
    • 学会等名
      A3 Foresight Program 2022 Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IRS-aided Communications Without Channel State Information Relying on Deep Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Hashida Hiroaki、Kawamoto Yuichi、Kato Nei、Iwabuchi Masashi、Murakami Tomoki
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチビーム通信システムにおけるユーザモビリティを 考慮したIntelligent Reflecting Surface の割り当てに関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      橋田紘明
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 制御装置、コードブック生成装置、制御方法、コードブック生成方法及びプログラム2022

    • 発明者名
      川本雄一,橋田紘明,日比龍平,加藤寧
    • 権利者名
      川本雄一,橋田紘明,日比龍平,加藤寧
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi