• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽高エネルギー粒子が火星大気の微量成分組成に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0280
補助金の研究課題番号 22J14954 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関東京大学 (2023)
東北大学 (2022)

研究代表者

中村 勇貴 (2023)  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

特別研究員 中村 勇貴 (2022)  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2023年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2022年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード火星 / 光化学反応 / 太陽高エネルギー粒子 / 数値シミュレーション
研究開始時の研究の概要

太陽高エネルギー粒子(SEP)が惑星大気に降り込むと、大気中の微量成分組成が変化し、生命分子前駆体を生成すると考えられている。火星では、SEPが到来した際に夜側全域に広がるディフューズオーロラが近年発見されたことにより、SEPが火星大気に与える影響の理解が進みつつある。しかし、火星大気の微量成分組成がSEPの降り込みによってどう変化するか、これまで観測的にも理論的にも明らかにされていない。本研究では独自に開発したSEP輸送モデルと大気光化学モデルを組み合わせた数値シミュレーションにより、現在と過去の火星大気にSEPが降り込んだ際の大気組成の変化および生命分子前駆体の生成率を明らかにする。

研究実績の概要

太陽高エネルギー粒子(SEP)が惑星大気に降り込んだ際の大気組成の変化については、これまで地球の大気を除いてほとんど理解されてこなかった。本研究は、太陽高エネルギー粒子(SEP)の降り込みが現在および過去の火星大気組成に与える影響について、数値シミュレーション(SEP輸送モデルPTRIPと汎用光化学モデルPROTEUS(Nakamura, Y., Terada, N. et al., 2023, EPSP))を用いて解明することを目的としている。
SEPが火星大気に降り込んだ際に駆動される反応系について、大気電離からクラスターイオン反応、中性化学反応に至るまでの503個の反応を網羅的にPROTEUSに実装し、PTRIPと組み合わせて現在の火星大気にSEPが降り込んだ際の大気組成の変動を見積もった。その結果、SEPイベント時にHOx密度が増大し、その結果オゾン密度が減少する可能性を初めて示唆した。年に1回の頻度で発生するSEPイベントがオゾン密度を75%減少させる可能性があり、これは火星周回探査機TGOに搭載されている分光器NOMADによる観測で検出可能であることが示唆された(Nakamura, Y., Leblanc, F. et al., 2023, JGR)。
また、約40億年前の初期火星大気におけるSEPの影響についても研究を拡張した。太陽活動が現在より活発でSEPイベントが持続的に発生していた40億年前の火星大気において、SEPによる大気電離が引き起こす水分子の解離率が太陽紫外線による光解離率を凌駕した可能性があることを示唆した。SEPによる水分子解離か生じるHOxが、初期火星大気中の一酸化炭素と水素分子の密度に1-2桁程度の変動をもたらす可能性があることを示唆した。この研究成果について、国際学術誌への投稿準備を進めている。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルギー王立宇宙航空研究所/リエージュ大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] LATMOS(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] BIRA-IASB(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of dawn-to-dusk electric field in the Jovian inner magnetosphere via Region 2-like field-aligned current2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Terada, K., Tao, C., Terada, N., Kasaba, Y., Leblanc, F., Yoshikawa A., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022ja031248

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photochemical and radiation transport model for extensive use (PROTEUS)2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Terada Naoki、Koyama Shungo、Yoshida Tatsuya、Karyu Hiroki、Terada Kaori、Kuroda Takeshi、Kamada Arihiro、Murata Isao、Sakai Shotaro、Suzuki Yuhei、Kobayashi Mirai、Leblanc Francois
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01881-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Prediction of Changes in Atmospheric Chemical Compositions During a Solar Energetic Particle Event on Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Leblanc Francois、Terada Naoki、Hiruba Sayano、Murata Isao、Nakagawa Hiromu、Sakai Shotaro、Aoki Shohei、Piccialli Arianna、Willame Yannick、Neary Lori、Vandaele Ann Carine、Murase Kiyoka、Kataoka Ryuho
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 12

    • DOI

      10.1029/2022ja031250

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strong Depletion of 13C in CO Induced by Photolysis of CO2 in the Martian Atmosphere, Calculated by a Photochemical Model?2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Aoki, S., Ueno, Y., Terada, N., Nakamura, Y., Shiobara, K., Yoshida, N., Nakagawa, H., Sakai, S., & Koyama, S.
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 4 号: 3 ページ: 53-53

    • DOI

      10.3847/psj/acc030

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alternate oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres during a major dust storm2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomohiro Usui, and Ichiro Yoshikawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6609-6609

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34224-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Impacts of Solar Energetic Particles on the Atmospheric Composition on Present-day Mars2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A.C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka, and K. Seki
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽高エネルギー粒子の降り込みが初期火星大気長期進化に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      中村勇貴, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional simulation of the Martian diffuse auroral emission in the crustal magnetic field regions2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., F. Lablanc, J.-C. Gerard, L. Soret, N. Terada, H. Nakagawa, S. Sakai, K. Murase, R. Kataoka, D.A. Brain, and K. Seki
    • 学会等名
      JpGU meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Numerical prediction of the ozone depletion in the Martian atmosphere during solar energetic particle events2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A.C. Vandaele, K. Murase, and R. Kataoka
    • 学会等名
      JpGU meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 太陽高エネルギー粒子が火星大気に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村勇貴
    • 学会等名
      中間圏・熱圏・電離圏 (MTI) 研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variation of the atmospheric chemical composition induced by solar energetic particles on Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S.Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A.C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka
    • 学会等名
      Symposium on Planetary Sciences
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of diffuse auroral emission on Mars: Contribution of MeV protons2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Rahmati, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, and K. Murase
    • 学会等名
      COSPAR 2022 44th Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical prediction of the effects of solar energetic particle precipitation on the Martian atmospheric chemical composition2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, and K. Murase
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical prediction of changes in atmospheric chemical composition by precipitation of solar energetic particles at Mars2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, and K. Murase
    • 学会等名
      7th Workshop Mars Atmosphere modeling and observations
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi