• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイパフォーマンスコンピューティングによるダークマター欠乏銀河の形成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0370
補助金の研究課題番号 21J21888 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

大滝 恒輝  筑波大学, 理工情報生命学術院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード天文学 / 宇宙物理学 / 銀河形成 / 銀河進化 / ダークマター / ハイパフォーマンスコンピューティング
研究開始時の研究の概要

銀河形成の標準モデルであるコールドダークマターに基づく階層的構造形成論によると、銀河には恒星質量の約100倍以上のダークマターが存在していると考えられている。しかし最近の観測により、ダークマターをほとんど含まない銀河(ダークマター欠乏銀河)が20個以上発見され、標準理論に大きな影響を与えた。本研究では、ホストハロー内を運動するダークマターサブハロー同士の衝突現象を解析し、ダークマター欠乏銀河の形成過程を調査する。高い精度を持つ銀河形成シミュレーションコードを開発することで、ダークマター欠乏銀河や衝突銀河の観測的性質と比較し、衝突誘起による銀河形成モデルの構築を目指す。

研究実績の概要

本研究はダークマターをほとんど含まない新しい銀河種族である「ダークマター欠乏銀河」の形成過程を解明することを目的とする。標準的な銀河形成論では、コールドダークマターの塊の中から銀河が誕生し、銀河全体の約90%以上をダークマターが占めていると考えられている。そのため、ダークマターの割合が全体の50%以下であるダークマター欠乏銀河は、標準理論における多くの銀河と相反する存在であり、大きな謎の一つとなっている。
本研究では、大質量銀河内を運動するダークマターサブハロー同士の衝突現象が矮小銀河を誘発的に形成するモデルに着目した。サブハロー衝突現象の解析的モデルを構築し、衝突するサブハローの質量やその相対速度に応じて、ダークマターを多く含んだ通常の矮小銀河やダークマター欠乏銀河を形成するための条件があることを導いた。さらに、ダークマターサブハロー同士の衝突過程や銀河形成の物理過程を詳細に調査するため、東京大学に設置されているスーパーコンピュータWisteria/BDEC-01を用いた三次元の銀河形成シミュレーションを実行し、サブハロー衝突によってダークマター欠乏銀河が形成されることを示した。次に、ホストハローが力学平衡状態であると仮定した解析的モデルから、サブハロー衝突現象が起こる位置や相対速度の確率分布を導き、衝突頻度の推定を行った。また、マルチGPU向けの高精度軌道積分コードを開発し、筑波大学が所有するスーパーコンピュータCygnusとPegasusを用いて、コードの性能測定やサブハロー同士の衝突回数の測定を行った。
これまでの研究成果は、2023年8月にイギリスの王立天文学会月報(Monthly Notices of the Royal Astronomical Society)に掲載された。これまでの研究成果は、既に国内の研究会や学会、および国際会議で報告している。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (67件) (うち国際学会 24件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Collision-induced formation of dark-matter-deficient galaxies2023

    • 著者名/発表者名
      Otaki Koki、Mori Masao
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 17 号: S373 ページ: 147-150

    • DOI

      10.1017/s1743921322004562

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frequency of the dark matter subhalo collisions and bifurcation sequence arising formation of dwarf galaxies2023

    • 著者名/発表者名
      Otaki Koki、Mori Masao
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 525 号: 2 ページ: 2535-2552

    • DOI

      10.1093/mnras/stad2432

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of Galaxy Collisions and Thermodynamic Evolution of Gas Using the Exact Integration Scheme2022

    • 著者名/発表者名
      Otaki Koki、Mori Masao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: - ページ: 373-387

    • DOI

      10.1007/978-3-031-10562-3_27

    • ISBN
      9783031105616, 9783031105623
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The formation of dark-matter-deficient galaxies through galaxy collisions2022

    • 著者名/発表者名
      Otaki Koki、Mori Masao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2207 号: 1 ページ: 012049-012049

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2207/1/012049

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dark matter subhalo collisions arising formation of dwarf galaxies2024

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      Dark Matter in the Universe: The Present and Future of Galactic Archaeology and Near-field Cosmology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of parallel stellar streams via bifurcation of a single stellar stream and its physical condition2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Andreas Burkert, Koki Otaki, Yohei Miki, Masao Mori
    • 学会等名
      Dark Matter in the Universe: The Present and Future of Galactic Archaeology and Near-field Cosmology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bifurcation of a stellar stream by a collision with a dark satellite or wandering black hole2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Andreas Burkert, Koki Otaki, Yohei Miki, Masao Mori
    • 学会等名
      Formation and Evolution of the Galaxies with Subaru PFS: Satellite workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of dwarf galaxies induced by dark matter subhalo collisions2024

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、数野優大、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Bifurcation of a stellar stream by a collision with a dark satellite or wandering black hole2024

    • 著者名/発表者名
      金田優香、Andreas Burkert、大滝恒輝、三木洋平、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Galaxy collisions and stellar streams in the Andromeda Galaxy: Once and future in Andromeda2024

    • 著者名/発表者名
      森正夫、堀田彩水、山口未沙、大滝恒輝、桐原崇亘
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Study of the collision-induced formation of dwarf galaxies2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      ILR kickoff meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of bifurcation in the collision-induced galaxy formation via dark matter subhalo collisions2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dwarf galaxy formation induced by dark matter subhalo collisions2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      Osaka-CCA-Pisa mini ILR-workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of the metal gradients in the Andromeda Giant Stream2023

    • 著者名/発表者名
      Misa Yamaguchi, Ayami Hotta, Koki Otaki, Masao Mori
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin of the constant central surface density of galactic dark matter halos and a new scaling relation for wide-scale objects2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      Osaka-CCA-Pisa mini ILR-workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of parallel stellar streams via bifurcation of a single stellar stream and its physical condition2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Andreas Burkert, Koki Otaki, Yohei Miki, Masao Mori
    • 学会等名
      Resolving Galaxy Ecosystems Across All Scales
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency of the dark matter subhalo collisions and bifurcation channel for the formation of dwarf galaxies2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      Galaxy-IGM Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 銀河衝突によるダークマター欠乏銀河の形成:フィードバックモデルの依存性について2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      シミュレーション天文学のこれまでとこれから-ハードウェア・アプリケーション・サイエンス-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dark Matter Subhalo衝突とMissing Satellite問題2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、数野優大、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハロー衝突と誘発的矮小銀河形成2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      天体形成研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハローの衝突頻度と矮小銀河の形成過程2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      宇宙天体形成史~初代星から生命の起源まで~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハロー衝突による誘発的矮小銀河形成2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、数野優大、森正夫
    • 学会等名
      第36回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Parallel stellar streams の形成と stellar stream の分裂条件2023

    • 著者名/発表者名
      金田優香、Andreas Burkert、大滝恒輝、三木洋平、森正夫
    • 学会等名
      Galaxy-IGM Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Parallel stellar streams の形成と stellar stream の分裂条件2023

    • 著者名/発表者名
      金田優香、Andreas Burkert、大滝恒輝、三木洋平、森正夫
    • 学会等名
      宇宙天体形成史~初代星から生命の起源まで~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Parallel stellar streams の形成と stellar stream の分裂条件2023

    • 著者名/発表者名
      金田優香、Andreas Burkert、大滝恒輝、三木洋平、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2023秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Galaxy collisions and metal gradients of the Andromeda Giant Southern Stream2023

    • 著者名/発表者名
      山口未沙、森正夫、堀田彩水、大滝恒輝
    • 学会等名
      日本天文学会2023秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属量から探る矮小銀河のGalactic Habitable Zone ~銀河衝突を経験した銀河の化学進化を踏まえて~2023

    • 著者名/発表者名
      山口未沙、堀田彩水、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      天体形成研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カスプ-コア遷移の効果を組み込んだダークマターハローのスケーリング則2023

    • 著者名/発表者名
      金田優香、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      第36回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of the Andromeda Giant Southern Stream and metal gradients of the progenitor galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      山口未沙、森正夫、堀田彩水、桐原崇亘、大滝恒輝
    • 学会等名
      第36回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of the Andromeda Giant Stream and the 10 kpc Ring in the Andromeda Galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Misa Yamaguchi, Ayami Hotta, Koki Otaki, Masao Mori
    • 学会等名
      15th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of the Andromeda Giant Stream and chemical evolution of the progenitor galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Misa Yamaguchi, Ayami Hotta, Koki Otaki, Masao Mori
    • 学会等名
      International Conference on Resolving Galaxy Ecosystems Across All Scales
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical conditions for collision-induced formation of galaxies2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      IAU Symposium 377: Early Disk-Galaxy Formation from JWST to the Milky Way
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀河衝突によるダークマター欠乏銀河の形成:フィードバックモデルの依存性について2023

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dynamical evolution of the sub-galactic dark matter halos and the effect of the cusp-to-core transformation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Yudai Kazuno, Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      IAU Symposium 379: Dynamical Masses of Local Group Galaxies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダークマターハローの scaling relation の起源とカスプ-コア遷移2023

    • 著者名/発表者名
      金田 優香、数野 優大、大滝 恒輝、森 正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] alaxy Collisions and Dynamical Evolution of the Andromeda Galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      森正夫、堀田彩水、大滝恒輝
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Evolution and Scaling Relations of Dark Matter Haloes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      IAU Symposium 377: Early Disk-Galaxy Formation from JWST to the Milky Way
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collision processes between dark matter subhalos and collision-induced formation of galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collision-induced formation of dark-matter-dominated galaxies and dark-matter-deficient galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      XXXIst General Assembly International Astronomical Union
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of collision frequency between dark matter subhalos2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      33rd IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of galaxy collisions and thermodynamic evolution of gas using the Exact Integration scheme2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Computational Science and Its Applications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Milky Way-like ホストハローにおけるダークマターサブハロー同士の衝突頻度2022

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、数野優大、森正夫
    • 学会等名
      第35回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Dark-Matter-Deficient Galaxies and Galaxy Collision in a Milky Way-like Galaxy2022

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      Local Galaxies Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GPUを用いたSPH法の高速化2022

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、高橋大介、森正夫
    • 学会等名
      天体形成研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大質量銀河に付随するダークマターサブハロー同士の衝突頻度の解析2022

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、数野優大、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターハローのカスプ-コア遷移とスケーリング則2022

    • 著者名/発表者名
      金田 優香、数野 優大、大滝 恒輝、森 正夫
    • 学会等名
      第35回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンドロメダ銀河の力学進化とステラーストリームの形成過程2022

    • 著者名/発表者名
      堀田彩水、森正夫、大滝恒輝
    • 学会等名
      Local Galaxies Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The universal scaling relations of dark matter halos and the effect of cusp-to-core transition2022

    • 著者名/発表者名
      金田 優香、数野 優大、大滝 恒輝、森 正夫
    • 学会等名
      Local Galaxies Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The effect of the cusp-to-core transformation on universal scaling relations of dark matter haloes2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Yudai Kazuno, Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Galaxy Collisions and Formation of Dwarf Galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Masao Mori & Koki Otaki
    • 学会等名
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダークマターハローのスケーリングとカスプコア遷移2022

    • 著者名/発表者名
      金田 優香、数野 優大、大滝 恒輝、森 正夫
    • 学会等名
      天体形成研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンドロメダ銀河の力学進化とAndromeda Giant Southern Streamの形成過程2022

    • 著者名/発表者名
      堀田彩水、森正夫、大滝恒輝
    • 学会等名
      天体形成研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Formation of the Andromeda Giant Southern Stream and the 10 kpc ring in the Andromeda galaxy2022

    • 著者名/発表者名
      Ayami Hotta, Masao Mori & Koki Otaki
    • 学会等名
      XXXIst General Assembly International Astronomical Union
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダークマターハローの c-M relation と観測との比較2022

    • 著者名/発表者名
      金田優香、数野優大、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターハローの Scaling Relation2022

    • 著者名/発表者名
      金田優香、数野優大、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      銀河・銀河間ガス研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 銀河衝突とガスの熱力学進化2022

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハローの力学進化と近傍銀河・銀河団観測との比較2022

    • 著者名/発表者名
      金田優香、数野優大、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハローの力学進化過程2022

    • 著者名/発表者名
      数野優大、大滝恒輝、金田優香、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dark matter subhalo collisions and formation of dark-matter-deficient galaxies2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The formation of dark matter deficient galaxies through galaxy collisions2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      XXXII IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The formation of dark-matter-deficient galaxies through dark matter subhalo collisions2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      第34回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマターサブハローの衝突過程と銀河進化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      天体形成研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマター欠乏銀河形成の流体力学模型2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銀河衝突によるダークマター欠乏銀河の形成:金属量依存性について2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] How do dark-matter-deficient galaxies form?2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      2021年度 第51回天文・天体物理若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマター欠乏銀河形成条件の解析2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      銀河・銀河間ガス研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダークマター欠乏銀河の形成:銀河衝突と星形成史2021

    • 著者名/発表者名
      大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      様々なスケールの衝突流による誘発的星形成
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能宇宙論的N体シミュレーションにおけるサブハローの進化2021

    • 著者名/発表者名
      金田優香、数野優大、大滝恒輝、森正夫
    • 学会等名
      第34回 理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of the sub galactic dark matter halos in the cosmological context2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneda, Yudai Kazuno, Koki Otaki & Masao Mori
    • 学会等名
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低質量ダークマターハローの成長過程2021

    • 著者名/発表者名
      数野優大、森正夫、大滝恒輝
    • 学会等名
      天体形成研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低質量ダークマターハローの成長過程について2021

    • 著者名/発表者名
      数野優大、森正夫、大滝恒輝
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 筑波大学計算科学研究センター宇宙物理論研究室特集記事

    • URL

      https://www2.ccs.tsukuba.ac.jp/Astro/featured/ja/2023/02/20/press-release-ja/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 大滝恒輝 web page

    • URL

      https://www2.ccs.tsukuba.ac.jp/public/otaki/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi