• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多軌道モット絶縁体におけるスピンと軌道自由度から生じる多体効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0452
補助金の研究課題番号 22J10620 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

岩崎 龍太  埼玉大学, 理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードスピン軌道モット絶縁体 / Kugel-Khomskiiモデル / フラーレン化合物 / 第一原理計算 / 平均場理論 / 古典モンテカルロ法
研究開始時の研究の概要

多軌道強相関系では電子のスピン自由度と軌道自由度の協奏により生じる物理に注目が集まっている。その一方で、クーロン相互作用やスピン軌道相互作用などの電子間相互作用を正確に扱った上での物質に即した解析は、自由度の多さゆえに困難であった。
本研究では、強相関極限下においては局在モデルへの還元により電子間相互作用の正確な取扱が可能であることに注目した。そして第一原理計算に基づくモット絶縁体の局在有効モデルを用いることで、スピンと軌道自由度の協奏により初めて現れる多体効果の理解を目的とする。

研究実績の概要

本年度は、前年度に構築した局在有効モデル構築・定量解析手法の現実物質への適用と、フラーレン化合物のt-Jモデル構築を行った。前者については、現実のモット絶縁体であるκ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]X(X=Cl,Br)に適用し、特に磁気構造に注目して解析を行った。この物質は層状であるが、層間の局在スピン間相互作用が磁気構造に影響を与え、X=ClとX=Brとで異なる磁気構造となることが先行研究の実験で指摘されている。そこで、局在有効モデルの構築・解析枠組みを応用することで、両物質における異なる磁気構造の微視的起源解明を目的に解析を行った。解析の結果、1つの可能性として、層間のアニオンを媒介する高次の電子遷移過程によって両物質の磁気構造の違いが生じることがわかった。
後者については、フラーレン化合物ではフント結合が反強磁性的であることに起因して、同一軌道内電子の二重占有(ダブロン)が活性化し、1体軌道モーメントがゼロであるのに対してダブロンの軌道モーメントが有限となることがわかっている。最近ではフラーレン超伝導体に対する電子およびホールドープ効果も実験的に解析がなされている。強相関電子系におけるドープ効果は、銅酸化物に対してt-Jモデルを用いて解析が行われてきたことに着想を得て、フラーレン化合物に対するダブロン軌道自由度をもつt-Jモデルの構築を行った。モデル構築にあたり、前年度で確立した有効モデル構築手法を、電子数の異なるモデル空間を扱うことができるように拡張した。現時点ではモデルの構築までが完了しており、モデルの解析は今後の課題である。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Material-based analysis of spin-orbital Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      Iwazaki Ryuta、Shinaoka Hiroshi、Hoshino Shintaro
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 24 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.l241108

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean-field Analysis of the Material-based Localized Model for Fullerides2023

    • 著者名/発表者名
      Iwazaki Ryuta、Hoshino Shintaro
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 38 ページ: 011164-011164

    • DOI

      10.7566/jpscp.38.011164

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] κ型有機反強磁性体の磁気構造への層間電子遷移効果の解析2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、中惇、小林拓矢、谷口弘三、星野晋太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2024 年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 物質に即したKugel-Khomskiiモデルによる定量解析手法:有機モット絶縁体への適用2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、小林拓矢、谷口弘三、星野晋太郎
    • 学会等名
      「アシンメトリ量子」キックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Material-based analysis of organic Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, T. Kobayashi, H. Taniguchi, and S. Hoshino
    • 学会等名
      Quantum Magnetism and Topology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Material-based analysis of organic Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, T. Kobayashi, H. Taniguchi, and S. Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Material-based analysis of organic Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, T. Kobayashi, H. Taniguchi, and S. Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Lequid Crystals 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質に即したKugel-Khomskiiモデルによるκ型有機反強磁性体の定量解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、中惇、小林拓矢、谷口弘三、星野晋太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of κ-type organic Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, M. Naka, T. Kobayashi, H. Taniguchi, and S. Hoshino
    • 学会等名
      Trends in the Theoretical Quantum Materials 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of κ-type organic Mott insulators2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, M. Naka, T. Kobayashi, H. Taniguchi, and S. Hoshino
    • 学会等名
      Computational Approaches to Quantum Many-Body Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質に即したKugel-Khomskiiモデルによるκ型有機反強磁性体の定量解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、中惇、小林拓矢、谷口弘三、星野晋太郎
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「1000 テスラ超強磁場による化学的カタストロフィー:非摂動磁場による化学結合 の科学」第2 回領域会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フラーレン超伝導体の強相関有効モデル2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、星野晋太郎
    • 学会等名
      超伝導研究の発展と広がり
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] First-principles aproach to spin-orbital dynamics of localized electrons2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, H. Shinaoka, and S. Hoshino
    • 学会等名
      American Physical Society March meeting 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 5dパイロクロア酸化物における圧力効果の強相関極限解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑龍太、品岡寛、星野晋太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spin-orbital dynamics of localized electrons2022

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, H. Shinaoka, and S. Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbital dynamics of localized electrons2022

    • 著者名/発表者名
      R. Iwazaki, H.Shinaoka, and S. Hoshino
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 局在多軌道電子系におけるモンテカルロ解析2022

    • 著者名/発表者名
      星野晋太郎、岩﨑龍太、品岡寛
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(物性)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi