• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相変化材料を用いたプログラマブル光回路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0549
補助金の研究課題番号 21J20272 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

宮武 悠人  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードシリコンフォトニクス / プログラマブル光回路 / 相変化材料 / 位相変調器 / 強度変調器 / 最適化 / 光位相シフタ / GST / 2x2カプラ / 光強度変調器 / AI設計
研究開始時の研究の概要

本研究は、相変化材料を用いた光位相シフタや光強度変調器を集積したプログラマブル光回路の実証を目指す。相変化材料を用いた変調器は不揮発的に動作が可能であるため静的な消費電力がゼロになる。これにより、非常に低消費エネルギーかつ低遅延の行列演算が可能になると期待できる。また、人工知能を用いた設計を光学素子に適用することで低損失かつ小型の光学素子を設計し、相変化材料を用いたデバイスと組み合わせることで非常に面積効率の高い光回路の実現を目指す。

研究実績の概要

本研究では相変化材料を用いた光変調器を用いたプログラマブル光回路の実現を目指した。
最終年度において、相変化材料を用いた光変調器については、中赤外領域で低損失な光位相変調器を実現するために開発したGSTSを、近赤外領域で動作する光強度変調器に用いることを提案し、低い挿入損失と高い消光比を両立する光強度変調器の実証に成功した。またこのGSTS強度変調器に基づく新しいアーキテクチャを持つ光行列演算回路を考案し、光を用いた4x4の行列演算の実証に成功した。
また、中赤外ではなく近赤外領域で低損失な光位相変調器の実現のために、ワイドギャップ材料である硫化アンチモン(Sb2S3)の低損失化にも取り組み、成膜条件の最適化によって光吸収の低減が可能であることを実験的に明らかにした。
さらに、光回路の重要な構成要素であるS字曲げ導波路と2x2カプラに対して、我々が提案したCMA-ESという最適化手法に基づく設計を適用することで、従来素子に比べて挿入損失が低い素子を実験的に実証することに成功した。
最終的に、これら構成要素レベルの実証結果を踏まえて、超小型の光回路のサイズ・損失・演算効率などの見積もりを行い、従来の光回路に比べて挿入損を増大させることなく面積を30分の1程度に小型化できる見通しが得られた。
総括として、相変化材料を用いた不揮発かつ小型の光位相シフタと人工知能設計によって小型化・低損失化された受動素子それぞれの実験的実証には成功し、これらの組み合わせによるプログラマブル光回路の小型化というコンセプトの有効性を明らかにできた。また、研究計画にはなかった成果として、新規開発したGSTSを用いた低挿入損失の強度変調器およびそれらを用いた光行列演算回路の実証に成功し、大規模化可能な新しいアプローチを実験的に示すことができた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Design of compact and low-loss S-bends by CMA-ES2023

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Yuto、Toprasertpong Kasidit、Takagi Shinichi、Takenaka Mitsuru
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 号: 26 ページ: 43850-43850

    • DOI

      10.1364/oe.504866

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal of Low-Loss Non-Volatile Mid-Infrared Optical Phase Shifter Based on Ge<sub>2</sub>Sb<sub>2</sub>Te<sub>3</sub>S<sub>2</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Yuto、Makino Kotaro、Tominaga Junji、Miyata Noriyuki、Nakano Takashi、Okano Makoto、Toprasertpong Kasidit、Takagi Shinichi、Takenaka Mitsuru
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 70 号: 4 ページ: 2106-2112

    • DOI

      10.1109/ted.2023.3235865

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-volatile compact optical phase shifter based on Ge<sub>2</sub>Sb<sub>2</sub>Te<sub>5</sub> operating at 2.3 μm2022

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Yuto、Ho Chong Pei、Pitchappa Prakash、Singh Ranjan、Makino Kotaro、Tominaga Junji、Miyata Noriyuki、Nakano Takashi、Toprasertpong Kasidit、Takagi Shinichi、Takenaka Mitsuru
    • 雑誌名

      Optical Materials Express

      巻: 12 号: 12 ページ: 4582-4582

    • DOI

      10.1364/ome.473987

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Compact Low-loss S-bens Designed by CMA-ES2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyatake, Kasidit Toprasertpong, Shinichi Takagi, and Mitsuru Takenaka
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scalable programmable photonic integrated circuits by III-V/Si hybrid integration2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Takenaka, Hanzhi Tang, Kohei Watanabe, Takaya Ochiai, Tomohiro Akazawa, Mingzhi Huang, Yosuke Wakita, Yuto Miyatake, Shuhei Ohno, Kei Sumita Stephane Monfray, Frederic Boeuf, Rui Tang, Kasidit Toprasertpong
    • 学会等名
      Optica Advanced Photonics Congress (OAPC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低挿入損失・不揮発性Ge2Sb2Te3S2強度変調器を用いた光行列演算2023

    • 著者名/発表者名
      宮武 悠人, 唐 睿, 牧野 孝太郎, 富永 淳二, 宮田 典幸, 中野 隆志, 岡野 誠, トープラサートポン カシディット, 高木 信一, 竹中 充
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photonic Tensor Core with Low-insertion-loss, Non-volatile Ge2Sb2Te3S2 Intensity Modulators2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyatake, Rui Tang, Kotaro Makino, Junji Tominaga, Noriyuki Miyata, Makoto Okano, Kasidit Toprasertpong, Shinichi Takagi, and Mitsuru Takenaka
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photonic Matrix Multiplication with Ge2Sb2Te3S2 Intensity Modulators2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyatake, Rui Tang, Kotaro Makino, Junji Tominaga, Noriyuki Miyata, Makoto Okano, Kasidit Toprasertpong, Shinichi Takagi, and Mitsuru Takenaka
    • 学会等名
      13th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ge2Sb2Te3S2に基づく不揮発性相変化中赤外光位相シフタの低損失化,” 第70回応用物理学会春季学術講演会2023

    • 著者名/発表者名
      宮武 悠人, 牧野 孝太郎, 富永 淳二, 宮田 典幸, 中野 隆志, 岡野 誠, トープラサートポン カシディット, 高木 信一, 竹中 充
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ge2Sb2Te3S2を用いた不揮発性相変化中赤外光位相シフタ2023

    • 著者名/発表者名
      宮武悠人, 牧野孝太郎, 富永淳二, 宮田典幸, 中野隆志, 岡野 誠, トープラサートポン カシディット, 高木信一, 竹中 充
    • 学会等名
      電気学会ナノエレクトロニクス機能化・応用技術調査専門委員会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ge2Sb2Te3S2を用いた不揮発性相変化中赤外光位相シフタ2023

    • 著者名/発表者名
      宮武悠人, 牧野孝太郎, 富永淳二, 宮田典幸, 中野隆志, 岡野 誠, トープラサートポン カシディット, 高木信一, 竹中 充
    • 学会等名
      電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会(SDM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Record-low loss non-volatile mid-infrared PCM optical phase shifter based on Ge2Sb2Te3S22022

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyatake, K. Makino, J. Tominaga, N. Miyata, T. Nakano, M. Okano, K. Toprasertpong, S. Takagi, M. Takenaka
    • 学会等名
      International Electron Devices Meeting (IEDM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of Compact and Low-loss 2×2 Si Optical Coupler based on CMA-ES2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyatake, K. Toprasertpong, S. Takagi, and M. Takenaka
    • 学会等名
      12th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact, low-loss, fabrication-tolerant, and thermally stable 2x2 Si optical coupler designed by CMA-ES2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyatake, K. Toprasertpong, S. Takagi, and M. Takenaka
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CAM-ESに基づく小型低損失2×2カプラの設計2022

    • 著者名/発表者名
      宮武 悠人, トープラサートポン カシディット, 高木 信一, 竹中 充
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Siストリップ導波路を用いた 非対称方向性結合器による波長依存性低減の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮武 悠人、トープラサートポン カシディット、高木 信一、竹中 充
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of optical loss of phase-change phase shifter based on Ge2Sb2Te5 operating at mid-infrared wavelength2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyatake, Chong Pei Ho, Kotaro Makino, Junji Tominaga, Noriyuki Miyata, Takashi Nakano, Naoki Sekine, Kasidit Toprasertpong, Shinichi Takagi, Mitsuru Takenaka
    • 学会等名
      ISPEC2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi