• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族構造と社会構造の生成における普遍性

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0639
補助金の研究課題番号 21J21565 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関東京大学

研究代表者

板尾 健司  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2023年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2022年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2021年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード文化進化 / 複雑系科学 / 統計物理学 / 親族構造 / 贈与 / 文化進化論 / 文化人類学 / 複雑系理論 / 多階層進化 / 数理シミュレーション / 複雑系 / 歴史学
研究開始時の研究の概要

世界各地の人間社会で広く観察されるような社会構造について、それらが人々の相互作用からいかにして生まれるのかという観点から分析する。人々の相互作用についての文化人類学や経済史の知見から数理モデルを構築し、現実に観察された社会構造の対応物がモデル上で生成される過程を実演することで、それらが生まれるためのメカニズムや条件を明らかにする。本研究では特に、婚姻関係に基づく親族構造の進化、親子の同居・兄弟姉妹間の遺産分割に基づく家族形態の進化、贈与による社会組織の進化を取り扱い、社会科学に対し、数理・進化的研究独自の貢献をすることを目指す。

研究実績の概要

親族構造の進化についてと、贈与による社会組織の遷移についての研究をさらに進めて、新たに論文を執筆した。さらに人口転換についても新たに研究に着手し、論文を執筆した。これらの成果についていくつかの学会で発表した。
親族構造の進化、贈与による社会組織の遷移のそれぞれについて、過去二年間に構築したモデルをミニマルな表現に修正し、それぞれのダイナミクスを生む本質的なメカニズムを明らかにした。そこにおいて、親族構造については、婚姻がもたらす連帯と対立の効果及び、集団サイズと文化的な変異率に依存して、進化するクランの数や構造の特徴に違いが生まれることがわかった。また、贈与については贈与の規模と頻度の積に依存して、社会組織が血縁関係に基づくバンド、同胞意識により連帯する部族、社会階層分化が進んだ首長制社会、安定的な王室を持つ王国の順に遷移することが明らかになった。
人口転換、すなわち近代の出生率低下についての研究も行った。国連データを用いて、195カ国の直近200年間の粗出生率(人口千人あたり出生数)と平均寿命の間の関係を調べた。すると、各国における両指標の変動に関して国や年代を問わず成立する二つの普遍的な関係があることがわかった。これは人口転換における二つの普遍的な相の存在を示唆している。ついで、親による子供への投資について、出産と教育の間にトレードオフがあることに注目して簡単なモデルを構築した。その解析により、二つの相の由来を明らかにした。
これらの成果は過去三年間で行った研究を総括するものであり、上記の研究は、統計物理学や複雑系科学、そして多階層進化モデルに基づく数理的観点により、新たな社会進化のメカニズムを提案し、社会科学に対して新しい歴史観を提案すると同時に、数理的な研究の分野についても新しい現象のクラスとそれを生むメカニズムを示すものである。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Transition of social organisations driven by gift relationships2023

    • 著者名/発表者名
      Itao Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1057/s41599-023-01688-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence of kinship structures and descent systems: multi-level evolutionary simulation and empirical data analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Itao Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 289 号: 1969 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1098/rspb.2021.2641

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of family systems and resultant socio-economic structures2021

    • 著者名/発表者名
      Itao Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1057/s41599-021-00919-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多階層進化モデルによる親族構造の生成2023

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 贈与関係による社会組織の遷移2023

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of Kinship Structures Driven by Marriage Tie and Competition2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao and Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      European Human Behaviour and Evolution Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of Kinship Structures Through Marriage Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao
    • 学会等名
      Collective Phenomena in complex systems: problems inspired by Ecology and Evolution
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 贈与関係による社会組織の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      ネットワーク科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 贈与関係による社会組織の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Transition of Social Organizations Driven by Gift Relationship2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 贈与関係による社会組織の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 贈与による経済的・社会的格差の生成2022

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 贈与関係による階層構造の生成2022

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 婚姻交換による親族構造形成のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      板尾健司、金子邦彦
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of kinship structures driven by marriage tie and competition.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao and Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of kinship structures driven by marriage tie and competition.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao and Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Human Behavior & Evolution Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of kinship structures driven by marriage tie and competition.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao and Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational Social Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-level evolution of families and societies reveals the universality in anthropological phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Itao
    • 学会等名
      Mathematical geographical modelling for environmental humanities
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi