• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット社会認知における親近性カテゴリーと社会経験・家畜化

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0702
補助金の研究課題番号 21J23113 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

博多屋 汐美  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2021年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードラット / 社会関係 / 行動追跡 / 行動特性 / 社会認知 / 向社会性
研究開始時の研究の概要

他者にとって望ましい行動、向社会行動は様々な生物において見られるが、その基盤となる社会認知様式は明らかでない。幅広い生物に適用しうる仕組みとして、対面した相手が同居か非同居かという情報の効率的処理(カテゴリー化)が注目される。
そこで本研究は、高い向社会性をもつラットの同性間社会認知において、同居・非同居カテゴリーが存在するかを探る。また、個体の社会経験や行動特性が、同居・非同居認識形成に与える影響を調べる。
同居・非同居(親近性の高低)カテゴリーに関する知見は、ヒトなどに見られる内集団・外集団バイアスの系統発生的起源の理解にもつながることが期待される。

研究実績の概要

本年度は、同居・非同居認知に関する基礎的知見として、メスラットの行動特性と社会関係構築に関する探索的研究を投稿論文として発表した。概要は以下の通りである。行動特性と社会行動の関連は、同居開始からの経過時間によって変化した。新奇・危険な状況への反応傾向である探索傾向や大胆さといった行動特性は、関係構築期の社会行動に関連していた。一方で、未知個体との同居期間が長くなり、未知個体や環境に馴化したと考えられる関係維持期には、活動性が社会行動に関連していた。また、関係維持期には、約半数の個体が集団内の特定個体への選好・忌避を示し、ラットが選択的なパートナー選好・忌避関係を築きうることが示唆された。
さらに、オスラットを用いて、上記のメスラット実験を拡充した実験を行った。個体間距離などの活動・関係性指標の時間変化を解析したところ、活発な社会・環境探索は合流後数日の短期間(特に1週目)で盛んに行われ、2週目半ばには概ね社会関係が構築される、という速やかな関係構築が行われていることが推測された。
最後に、同居・非同居個体をカテゴリー的に識別しているかを調べる馴化脱馴化実験を実施した。脱馴化が十分に生じなかったため明確な結論を得ることはできなかったが、複数の同居個体を連続して呈示した同居馴化条件では、刺激に対する一定の馴化傾向が見られた。ラットは同居・非同居情報をカテゴリー的に識別しているというよりも、むしろ同居情報を表象する手がかりがある場合にのみ「同居」と認識し、同居馴化条件では、その手がかりに対して一定の馴化が生じた可能性が推測された。
本課題では、複数個体の社会行動を半自動的・定量的に計測することが可能なシステムを作成して、同居集団の形成過程を詳細に追跡することが可能になった。それにより、「同居」状態の形成過程および行動特性・社会関係との関連の一端を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] An exploratory study of behavioral traits and the establishment of social relationships in female laboratory rats2023

    • 著者名/発表者名
      Hakataya Shiomi、Katsu Noriko、Okanoya Kazuo、Toya Genta
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 12 December ページ: e0295280-e0295280

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0295280

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/baed94ba-fbc0-4452-9770-6ef36ee4e152

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Operant discrimination of emotional calls in rats: are there biological constraints?2023

    • 著者名/発表者名
      Hakataya Shiomi、Saito Yumi、Katsu Noriko、Kamijo Makiko、Yuki Shoko、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31234/osf.io/5kdnv

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin variation and brain region-specific gene expression in a domesticated avian species2021

    • 著者名/発表者名
      Tobari Yasuko、Theofanopoulou Constantina、Mori Chihiro、Sato Yoshimi、Marutani Momoka、Fujioka Sayaka、Konno Norifumi、Suzuki Kenta、Furutani Akari、Hakataya Shiomi、Yao Cheng‐Te、Yang En‐Yun、Tsai Chia‐Ren、Tang Pin‐Chi、Chen Chih‐Feng、Boeckx Cedric、Jarvis Erich D.、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Genes, Brain and Behavior

      巻: 21 号: 2

    • DOI

      10.1111/gbb.12780

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Investigation of sex and individual differences in distance calls of Scaly-breasted Munias (Lonchura punctulata topela) in Taiwan2023

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Hakataya, Akari Furutani, Chihiro Mori, Yasuko Tobari, En-Yun Yang, Chia-Ren Tsai, Jou-Ching Lin, Pin-Chi Tang, Chih-Feng Chen & Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Exploratory Study on Rat Ultrasonic Vocalizations Elicited by Observing Food Reward Delivery to Another Rat2023

    • 著者名/発表者名
      Marika Minamii, Shiomi Hakataya & Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcriptomic alteration associated with song changes through domestication in songbirds2023

    • 著者名/発表者名
      Ziheng Hu, Noriyuki Toji, Kazuhiro Wada, Yasuko Tobari, Chihiro Mori, Shiomi Hakataya, Akari Furutani, Kazuo Okanoya & Cheng-Te Yao
    • 学会等名
      The XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring social distance in rats: Does spatial structure visualize psychological distance?2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kusayama, Genta Toya, Shiomi Hakataya & Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      日本動物心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラットの行動特性が社会関係構築に与える影響の探索2023

    • 著者名/発表者名
      博多屋汐美、勝野吏子、外谷弦太、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラットの単独 / 共同採食選好に他個体の数と同居関係が及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      和田玲央、上條槙子、勝野吏子、博多屋汐美、岡ノ谷一夫、香田啓貴
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2). Factors influencing the occurrence of prosocial behavior in laboratory rats2022

    • 著者名/発表者名
      Hakataya, S., Katsu, N., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      Joint Conference on Language Evolution
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring personality traits in laboratory rats2022

    • 著者名/発表者名
      Hakataya, S., Katsu, N., Okanoya, K., & Toya, G.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The effect of personality traits on the social relationship formation in female laboratory rats2022

    • 著者名/発表者名
      Katsu, N., Hakataya, S., Okanoya, K., & Toya, G.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Do rats prefer to share food with other individuals or monopolize it?2022

    • 著者名/発表者名
      Wada, R., Kamijo, M., Katsu, N., Hakataya, S., Koda, H., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Helping-like behavior of laboratory rats is not modulated by social bonds, but rather associated with preceding interactions, age, and sex.2021

    • 著者名/発表者名
      Hakataya, S., Katsu, N., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of the International Society for Comparative Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラットの社会認知における同居・非同居カテゴリーの検討2021

    • 著者名/発表者名
      博多屋汐美、上條槙子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第40回日本動物行動学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新奇物への探索傾向は見知らぬ他者との社会関係構築を予測するか?:ラットにおける探索的分析2021

    • 著者名/発表者名
      勝野吏子、博多屋汐美、外谷弦太、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第14回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi