• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱の局在化を基軸とした超低エネルギー金属ナノシートガスセンサの創出

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ0891
補助金の研究課題番号 22J12933 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 太朗  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード金属ナノシート / 低分子センサ / ガスセンサ / ジュール熱 / KFM / 自己組織化単分子膜
研究開始時の研究の概要

身の回りに漂う低分子ガスをセンシングすることで,疾病の兆候や環境の安全を知ることが出来る.本研究では,気相の情報を低エネルギーで繰り返し認識できるガスセンサを,金属ナノシートで創出することを目的とした.その実現には,ナノシート部だけに熱を局在させる設計と,繰り返し動作に耐えうるナノシートの表面制御が不可欠である.申請者はこれらの課題を,電極の構造最適化,交流電流の利用,新規温度計測手法の開発によるナノスケール温度測定,および合金化による耐久性の向上によって達成する.

研究実績の概要

本研究課題では,気相の情報を低エネルギーで繰り返し認識できるガスセンサを,金属ナノシートで創出することを目的とした.低エネルギー動作を実現するためには,高電流密度により発生するジュール熱をナノシート部だけに局在させるデバイス設計が不可欠である.そこで本年度では,金属ナノシートのジュール自己加熱を利用したガスセンシングについて,センサ測定とモデリングの両面からデバイス構造を最適化する指針について議論した.具体的には以下の3項目:(1)Auナノシートを用いた硫化水素センサの創出,(2)ジュール自己加熱を用いたAuナノシートの低エネルギー動作の実証,(3)金属ナノシートを用いたガスセンサデバイス設計論の構築を行った.
まず(1)のAuナノシート硫化水素センサ創出について,呼気測定を実施した.その結果,Auナノシートは呼気に含まれる水素や湿度などの夾雑ガスの影響を受けることなく硫化水素の濃度を正確に測定できることを実証し,Auナノシートセンサを用いて硫化水素に関連する疾病を呼気からモニタリングできる可能性を示した.この成果は国際論文誌ACS Sensorsにて出版された.
次に(2)のジュール自己加熱動作について,Auナノシートデバイスの微細化を行い,チャネル幅400 nmのAuナノシートについて,ジュール自己加熱動作により最小1.7 mWでの硫化水素センシングが達成できることを実証した.この成果は国際会議SSDM 2023にて発表された.
(3)のデバイス設計論の構築については,金属ナノシートデバイスの電気抵抗と熱抵抗の観点から消費エネルギーを求める解析モデルを構築した.本研究で構築した解析モデルを用いることで,最適なチャネル長および電極の熱伝導率の見当を容易につけることができ,すなわち金属ナノシートデバイスの設計指針を示した.本成果は国際論文誌JJAPにて現在査読中である.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Detection of PPB-Level H2S Concentrations in Exhaled Breath Using Au Nanosheet Sensors with Small Variability, High Selectivity, and Long-Term Stability2024

    • 著者名/発表者名
      Taro Kato, Takahisa Tanaka, Ken Uchida
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 9 号: 2 ページ: 708-716

    • DOI

      10.1021/acssensors.3c01944

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding of a Pt thin-film H2 sensor under working conditions using AP-XPS and XAFS2024

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Ryo、Tanaka Takahisa、Kato Taro、Abe Hitoshi、Uchida Ken、Kondoh Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 2

    • DOI

      10.1093/chemle/upad031

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Detection of Mixed-Gas Components by Ionic-Gel Sensors with Multiple Electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takahisa、Hamanaka Yusuke、Kato Taro、Uchida Ken
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 7 号: 3 ページ: 716-721

    • DOI

      10.1021/acssensors.1c02721

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of the high selectivity of the Pt-Rh thin-film H2 gas sensor studied by operando ambient-pressure X-ray photoelectron spectroscopy at working conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Toyoshima, Takahisa Tanaka, Taro Kato, Ken Uchida, Hiroshi Kondoh
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 13 号: 36 ページ: 8546-8552

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c02365

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 熱配慮設計に基づいた低エネルギー硫化水素センサ2023

    • 著者名/発表者名
      加藤太朗,田中貴久,内田建
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Thermal-aware design of metal nanosheet sensors for low-energy, highly sensitive hydrogen sulfide nanoscale sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Kato, Takahisa Tanaka, Ken Uchida
    • 学会等名
      2023 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on sub-100-nm-scale measurement of temperature distribution in Joule-heated Au nanosheet gas sensors using self-assembled monolayers as temperature probes2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Kato, Takahisa Tanaka, Hiromichi Miyagishi, Jun Terao, Ken Uchida
    • 学会等名
      7th IEEE Electron Device Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜によるAuナノシートの温度分布計測2023

    • 著者名/発表者名
      加藤太朗,田中貴久,宮岸拓路,寺尾潤,内田建
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Auナノシートを用いた低エネルギー・長寿命な硫化水素センサ2022

    • 著者名/発表者名
      加藤太朗,田中貴久,内田建
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi