• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病菌によるオートファジー異常が心不全HFpEFの病態発現に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1210
補助金の研究課題番号 22J40087 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺(始平堂) 由佳  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯周病 / オートファジー制御異常 / 心不全 / HFpEP
研究開始時の研究の概要

本国の死因別死亡率において心不全が上位を占めている。心不全の中でも左室駆出率が保持された心不全(HFpEF)については病態と発症機序の解明が不十分であり、有効な治療法が確立していない。HFpEFの発症機序のひとつとして心筋への異常タンパクの蓄積が有力視されているが、詳細は不明である。本研究では「歯周病菌の持続感染がオートファジー制御異常を誘導して心筋への異常タンパクの蓄積を促進することでHFpEFの病態を誘導しているのではないか」という仮説を立案し、その仮説を検証していく。

研究実績の概要

当該年度は歯周病原細菌Porphyromonas gingivaisが放出する病原因子gingipain、がオートファジー制御因子であるVAMP8を切断し、オートファジー制御異常を引き起こすことにより心筋梗塞後の病態を悪化させる分子機序を解明した。その研究成果を国際科学雑誌に投稿した。
また、歯周病原細菌の感染により、心筋細胞内に異常タンパクが蓄積することをWB法によって明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実験で使用予定の遺伝子改変マウスの作成が予定通りに進んでいないため。

今後の研究の推進方策

遺伝子改変マウスの作成が予定通りに進んでいないため、vitroの実験を進めていきたい。
具体的には培養心筋細胞にAd-MitoKeimaを導入することで、異常タンパクの蓄積がオートファジーだけでなく、マイトファジーの経路に与える影響も検証する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Nobiletin, a polymethoxylated flavonoid, regulates cell survival via the nuclear receptor RORα in cardiomyocytes2024

    • 著者名/発表者名
      Shiheido-Watanabe Yuka、Sadoshima Junichi
    • 雑誌名

      The Journal of Cardiovascular Aging

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.20517/jca.2023.46

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Periodontitis was associated with worse clinical outcomes after catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation2023

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Akira、Yonetsu Taishi、Aoyama Norio、Shiheido-Watanabe Yuka、Niida Takayuki、Miyazaki Shinsuke、Maejima Yasuhiro、Goya Masahiko、Isobe Mitsuaki、Iwata Takanori、Sasano Tetsuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fcvm.2022.1061243

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between periodontal disease and pericardial adipose tissue in patients with cardiovascular disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kanno Yoshinori、Yonetsu Taishi、Aoyama Norio、Shiheido-Watanabe Yuka、Yoshikawa Hiroshi、Ohmori Mari、Tashiro Akira、Niida Takayuki、Matsuda Yuji、Araki Makoto、Usui Eisuke、Hada Hiroto、Umemoto Tomoyuki、Maejima Yasuhiro、Isobe Mitsuaki、Iwata Takanori、Sasano Tetsuo
    • 雑誌名

      American Heart Journal Plus: Cardiology Research and Practice

      巻: 30 ページ: 100298-100298

    • DOI

      10.1016/j.ahjo.2023.100298

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis, a periodontal pathogen, impairs post-infarcted myocardium by inhibiting autophagosome?lysosome fusion2023

    • 著者名/発表者名
      Shiheido-Watanabe Yuka、Maejima Yasuhiro、Nakagama Shun、Fan Qintao、Tamura Natsuko、Sasano Tetsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Oral Science

      巻: 15 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1038/s41368-023-00251-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of periodontal health in cardiovascular secondary prevention: Analyses on hospitalized patients in cardiology units2023

    • 著者名/発表者名
      Hamaya Rikuta、Yonetsu Taishi、Aoyama Norio、Shiheido‐Watanabe Yuka、Tashiro Akira、Niida Takayuki、Isobe Mitsuaki、Maejima Yasuhiro、Iwata Takanori、Sasano Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Periodontology

      巻: 50 号: 6 ページ: 708-716

    • DOI

      10.1111/jcpe.13792

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial: Porphyromonas gingivalis: molecular mechanisms of invasion, immune evasion, and dysbiosis2023

    • 著者名/発表者名
      Chopra Aditi、Shiheido-Watanabe Yuka、Eberhard Joerg
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fcimb.2023.1289103

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Endoplasmic Reticulum Selective?Autophagy Alleviates Anthracycline-Induced Cardiotoxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagama Shun、Maejima Yasuhiro、Fan Qintao、Shiheido-Watanabe Yuka、Tamura Natsuko、Ihara Kensuke、Sasano Tetsuo
    • 雑誌名

      JACC: CardioOncology

      巻: 5 号: 5 ページ: 656-670

    • DOI

      10.1016/j.jaccao.2023.05.009

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SNARE Proteins are Critical Factors for Periodontal Pathogens-mediated Aggravation of Myocardial Infarction2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Shiheido-Watanabe, Yasuhiro Maejima, Natsuko Tamura, Shun Nakagama, Tetsuro Sasano.
    • 学会等名
      第86回 日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌感染がオートファジー制御異常を介して心筋梗塞マウスモデルに与える影響とその分子機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺(始平堂)由佳、前嶋康浩、中釜瞬、田村夏子、范沁涛、笹野哲郎.
    • 学会等名
      第10回 Heart Science Club
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi