• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の代謝機能を活用した新規バイオプロセス技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1228
補助金の研究課題番号 21J21584 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

中野 美帆  東京農工大学, 大学院生物システム応用科学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードキアゲハ / Cytochrome P450 / CYP / カルコン / 代謝 / バイオプロセス / アシタバ / アゲハチョウ科
研究開始時の研究の概要

植食性昆虫は食草成分を代謝して異なる成分に変換し、糞として排泄する。この代謝機能は、バイオプロセス(生体反応を利用した物質変換技術)として利用できると考えた。さらに、植食性昆虫の中でも食草成分を効率的に代謝することができるアゲハチョウ科昆虫の代謝機能は、高い物質変換効率が求められるバイオプロセスとして最適であると考えた。これまでの研究結果から、アシタバを与えたキアゲハ糞にはヒト大腸がん細胞株に特異的に生存抑制作用を示す成分が含まれることが明らかとなっている。従って、本研究は、キアゲハの代謝により食草成分がどのような成分に変換されるのかを予測するシステムを構築することを目的とした。

研究実績の概要

アゲハチョウ科昆虫において、Cytochrome P450 (CYP)は宿主植物由来成分を代謝する酵素の一種であり、代謝の中心となる器官である中腸においてCYP mRNAが高発現している。本研究では、キアゲハCYPに着目し、宿主植物由来成分の代謝について検討した。
RNA-Seq解析により、セリ科植物の種類を変えて与えたキアゲハ幼虫の中腸におけるCYP mRNAの発現を比較した結果、アシタバを与えたキアゲハにおいて特異的に発現している2種類のCYPを解明した。アシタバにはカルコン類が含まれることから、本年度は、キアゲハ幼虫にアシタバ由来カルコンを過剰に与え、中腸におけるこれらCYPの発現変化を解析したが、実施した条件では発現変化を確認することはできなかった。また、ミカン科植物を宿主とするアゲハチョウ科昆虫とキアゲハのCYPのアミノ酸配列を比較し、基質認識部位のアミノ酸残基が異なることが明らかとなった。このことから、アゲハチョウ科昆虫の種によって、CYPの基質や代謝産物が異なることが示唆された。
残念ながら、本研究では、アシタバを与えたキアゲハ幼虫糞に含まれるヒト大腸がん由来細胞株HCT116の生存を特異的に抑制する成分を同定することはできなかったが、この成分はHCT116に対して増殖制御作用を示すことが解明された。さらに、この成分以外にも、キアゲハ幼虫糞にはヒトがん細胞株の生存を抑制する成分が含まれることが解明された。また、他のアゲハチョウ科昆虫の代謝機能もバイオプロセスとして利用できる可能性があると示唆された。アゲハチョウ科昆虫のCYPと基質のドッキングシミュレーションを活用すれば、特定の化合物がCYPにより代謝されるか、また、どのような成分が生成されるかを予測することが可能になる。これにより、アゲハチョウ科昆虫のCYPがバイオプロセスとして利用されることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] An extract from the frass of swallowtail butterfly (Papilio machaon) larvae inhibits HCT116 colon cancer cell proliferation but not other cancer cell types.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Sakamoto T, Kitano Y, Bono H, Simpson RJ, Tabunoki H.
    • 雑誌名

      BMC Genomics.

      巻: 24 号: 1 ページ: 735-735

    • DOI

      10.1186/s12864-023-09841-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] キアゲハ代謝産物によるヒトがん細胞株に対する生存抑制作用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中野美帆
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アゲハチョウ科昆虫の代謝による植物成分の化学構造と生物活性の変化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中野美帆
    • 学会等名
      第6回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi