• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子内[2+2+2]付加環化反応を鍵とする環状π共役分子の不斉合成と機能創発

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1279
補助金の研究課題番号 21J22287 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

野上 純太郎  東京工業大学, 物質理工学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードロジウム触媒 / 不斉合成 / 構造有機化学 / トポロジー / メビウスの輪 / アルキン / カーボンナノベルト / キラリティー / 有機合成化学 / 環状π共役分子 / 芳香環構築反応
研究開始時の研究の概要

鞍型の3次元構造を有するπ共役分子:サーキュレンは、負の曲率やサドル状のキラリティが興味深い分子である。サーキュレンの湾曲した構造は、2次元の平面共役系では実現できない多様な特性をもたらすことが期待される。しかしながらサーキュレンの合成では、大きな分子の歪みや込み合った炭素骨格の構築が難しく、これまで9以上の縮環数を持つ高次サーキュレンの合成は達成されていない。また安定なキラリティを持つ報告例は1例しかなく、エナンチオ選択的合成も達成されていなかった。そこで本年度は、カチオン性金錯体を用いたヒドロアリール化反応によって高次サーキュレンの合成やキラルサーキュレンの不斉合成を目指す。

研究実績の概要

本年度代表者らは、複数のねじれを分子内にもつベルト型芳香族分子のステレオ選択的合成を達成した。ねじれたベルト型芳香族分子は、メビウスの輪などの興味深い3次元構造を示し、それに基づく独特の物性が注目される。しかしながらsp2炭素骨格を環状に曲げ、さらにツイストを加えることは、分子の歪みを極端に増加させるため、複数のねじれを導入することは非常に困難な有機合成課題であった。また、ねじれの右巻き/左巻き方向を高いエナンチオ選択性で制御する不斉合成法もこれまで確立されていなかった。そこで代表者たちは、直線形の芳香環パーツと馬蹄形の芳香環パーツからなるハイブリッドな基質デザインを新たに設計し、「分子ひずみを抑え」ながら「分子のベルトをねじる」合成法を提案した。具体的には、キラルなカチオン性ロジウム触媒を用いたアルキンの分子内[2+2+2]付加環化反応を用いた合成を計画し、その結果、世界で初めて複数のねじれを持つベルト型芳香族分子の不斉合成を達成し、最大99% eeという極めて高いエナンチオ選択性を見出した。本研究はツイストキラリティという、中心不斉や軸不斉などの古典的なキラリティとは異なる新たな不斉合成化学の開拓として意義深い。また、複雑なトポロジーを持つ有機分子は、従来の分子にはない特異な光学特性や電子特性を示す可能性を秘めており、機能性有機材料の開発に貢献できると期待される。
研究期間全体を通して、代表者は不斉ロジウム触媒を用いたアルキンの[2+2+2]付加環化反応を軸に、面不斉/らせん不斉/トポロジカル不斉といった多様なキラリティを有するキラル環状π共役分子の不斉合成を達成した。本合成法は、キラル環状π共役分子の触媒的不斉合成を可能とする現状唯一の手法として有用であるといえる。本研究で確立した合成指針は、さらなる未踏キラル有機分子材料の創製に向けた基盤となると期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Catalytic stereoselective synthesis of doubly, triply, and quadruply twisted aromatic belts2023

    • 著者名/発表者名
      J. Nogami, D. Hashizume,* Y. Nagashima, K. Miyamoto, M. Uchiyama, K. Tanaka*
    • 雑誌名

      Nature Synth.

      巻: 2 号: 9 ページ: 888-897

    • DOI

      10.1038/s44160-023-00318-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Axially Chiral Figure-Eight Spirocycloparaphenylenes via Rh-Catalyzed Intermolecular [2 + 2 + 2] Cycloaddition2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Li-Hsiang、Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 23 ページ: 4225-4230

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c00895

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective synthesis of [2.2]triphenylenophanes via intramolecular double [2 + 2 + 2] cycloadditions2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yuya、Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 号: 15 ページ: 3963-3972

    • DOI

      10.1039/d3sc00571b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design, synthesis and visible-light-induced non-radical reactions of dual-functional Rh catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Seiya、Inoue Tomonori、Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Nature Synthesis

      巻: 2 号: 6 ページ: 535-547

    • DOI

      10.1038/s44160-023-00268-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regiodivergent Synthesis and π‐Stacking‐Induced Chiral Self‐Recognition of Hexabenzocoronene‐Based [6]Helicenes2022

    • 著者名/発表者名
      Morita Futo、Nogami Juntaro、Araujo Dias Antonio Junio、Kinoshita Suzuka、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2022 号: 27

    • DOI

      10.1002/ejoc.202200690

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst-Controlled Inter- and Intramolecular Cascade [4 + 2] Annulations via Benzopyrylium Intermediates2022

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa Takumi、Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 12 号: 22 ページ: 14330-14336

    • DOI

      10.1021/acscatal.2c04740

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Cyclophenacene‐ and Chiral‐Type Cyclophenylene‐Naphthylene Belts2022

    • 著者名/発表者名
      Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Sugiyama Haruki、Miyamoto Kazunori、Tanaka Yusuke、Uekusa Hidehiro、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 15

    • DOI

      10.1002/anie.202200800

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Axially Chiral Styrene‐Carboxylic Esters by Rhodium‐Catalyzed Chelation‐Controlled [2+2+2] Cycloaddition2022

    • 著者名/発表者名
      Yokose Daisuke、Nagashima Yuki、Kinoshita Suzuka、Nogami Juntaro、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: ASAP 号: 23

    • DOI

      10.1002/anie.202202542

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative [4 + 2] annulation of 1-naphthols with alkynes accelerated by an electron-deficient rhodium(<scp>iii</scp>) catalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Araujo Dias Antonio Junio、Takahashi Hiroto、Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 20 号: 5 ページ: 1008-1012

    • DOI

      10.1039/d1ob02181h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric synthesis, structures, and chiroptical properties of helical cycloparaphenylenes2021

    • 著者名/発表者名
      Nogami Juntaro、Nagashima Yuki、Miyamoto Kazunori、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 22 ページ: 7858-7865

    • DOI

      10.1039/d1sc00861g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhodium‐Catalyzed Enantioselective Synthesis, Structures, and Properties of Single and Double Azahelicene‐Like Molecules2021

    • 著者名/発表者名
      Hanada Kyoichi、Nogami Juntaro、Miyamoto Kazunori、Hayase Norihiko、Nagashima Yuki、Tanaka Yusuke、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Tanaka Ken
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 27 号: 36 ページ: 9313-9319

    • DOI

      10.1002/chem.202005479

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複数のねじれをもつ芳香族ベルトの不斉合成2023

    • 著者名/発表者名
      〇野上 純太郎・橋爪 大輔・永島 佑貴・宮本 和範・内山 真伸・田中 健
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いた不斉芳香環構築反応によるナフタレン含有ベルト型共役分子の合成と反応機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      〇野上 純太郎・永島 佑貴・杉山 晴紀・宮本 和範・田中 裕介・植草 秀裕・村中 厚哉・内山 真伸・田中 健
    • 学会等名
      第120回有機合成化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Stereoselective Synthesis of Multiply Twisted Aromatic Belts2022

    • 著者名/発表者名
      〇野上 純太郎・橋爪 大輔・永島 佑貴・宮本 和範・内山 真伸・田中 健
    • 学会等名
      第13回大津会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Armchair- and Chiral-Type Cyclophenylene-Naphthylene Belts by Rhodium-Catalyzed Intramolecular [2+2+2] Cycloaddition2022

    • 著者名/発表者名
      Juntaro Nogami, Yuki Nagashima, Haruki Sugiyama, Kazunori Miyamoto, Yusuke Tanaka, Hidehiro Uekusa, Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama, Ken Tanaka
    • 学会等名
      第102回日本化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いた分子内[2+2+2]付加環化反応を鍵とする高対称性マルチヘリカルシクロパラフェニレンのエナンチオ選択的合成2021

    • 著者名/発表者名
      野上 純太郎・永島 佑貴・宮本 和範・村中 厚哉・内山 真伸・田中 健
    • 学会等名
      第53回有機金属若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放射状にマルチヘリセン部位を有する高対称性キラルシクロパラフェニレンの不斉合成2021

    • 著者名/発表者名
      野上 純太郎・田中 健
    • 学会等名
      第52回構造有機若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いた分子内[2+2+2]付加環化反応を鍵とするヘリカルシクロパラフェニレンのエナンチオ選択的合成および物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      野上 純太郎・永島 佑貴・宮本 和範・村中 厚哉・内山 真伸・田中 健
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 プレスリリース『複数のねじれを持つ芳香族ベルト分子の合成に成功』

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2023/066818

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Chem-Station『複数のねじれを持つ芳香族ベルトの不斉合成と構造解析に成功』

    • URL

      https://www.chem-station.com/blog/2023/07/tab.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] ベルト構造を有する環状分子の精密合成法を開発

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/063258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi