• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドにおける酪農産業の発展と家畜飼育・搾乳労働に関するジェンダー分析

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1396
補助金の研究課題番号 21J01570 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中村 雪子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードインド / 女性労働 / ジェンダー / 酪農産業
研究開始時の研究の概要

継続課題のため、記入しない。

研究実績の概要

本年度は、前年度から継続しているインドにおける「女性労働」に関する文献サーベイと先行研究のレビューの成果を発展させて、女性たちが従事する小農世帯の家畜飼育・搾乳労働の複雑性把握のための方法として、生活時間調査(time-use survey)に関する文献サーベイを行った。前年度までの文献サーベイとレビュー、フィールドワークの結果と合わせて、一部、国際学会において報告済みである。
以前から取り組んでいるグローバルサウスの小農世帯におけるジェンダー化された労働の特質の理論化のため、家父長制とインターセクショナリティ論に関して、前年度に開催した関連書籍の研究会の成果を書評としてまとめた。また、日本フェミニスト経済学会が進めているフェミニスト経済学に関する英語の書籍の翻訳のプロジェクトに参加した。家父長制と協同組合に関する章を担当し、関連の研究会において報告した。また、より広いフェミニズムと社会変革への関心から、国際開発体制をフェミニスト・ポリティカルエコノミー論の視点から検討する論文を執筆するための作業を継続して行った(2024年度出版予定)。同様の関心のもと、新たに「ジェンダーと開発」をテーマにした書籍出版プロジェクトを主要メンバーとして開始した。
前年度に引き続きこれまで調査を継続してきたラージャスターン州の女性酪農協同組合において、主に世帯経済における家畜飼育・搾乳労働を含む女性の活動実態の詳細を把握するために生活時間調査と世帯調査の予備的調査を実施した。その経過について、インド農村における世帯調査に従事してきた研究者らと議論をする機会を得て、女性が従事する家畜飼育・搾乳労働の実態を小農世帯の経済活動全体に位置付けて捉えることの必要性と重要性を再確認した。さらに、時間利用調査と世帯調査を今後さらに進めていく場合の、具体的な課題と方法について考察を深めることができた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Rethinking the Complexity of ‘Domestic Work’: the Development of the Dairy Industry and ‘Women’s Work’ in India2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakamura
    • 学会等名
      31st International Association for Feminist Economics (IAFFE) Annual Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Development of the Dairy Industry and ‘Women’s Work’ in India2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakamura
    • 学会等名
      ISA Asia-Pacific 2023 Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current Conditions and Issues Related to "Women’s Labor" in India during the Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakamura
    • 学会等名
      Psychology from The East, Psychology from The West International Conference 2022 (BOR 3 Work, Production, and Organizational Psychology)オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 【文献報告】Shahra Razavi著“The Sustainable Development Goals: Reflections from a Feminist Economics Perspective”(Berik and Kongar編 2021, Routledge Handbook of Feminist Economics所収2022

    • 著者名/発表者名
      中村雪子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会「開発とジェンダー」分科会2021年度第2回定例会「SDGs(持続可能な開発目標)をジェンダー視点からクリティカルに考えてみる」読書会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 【文献報告】「ジョアン・C・トロント著『ケアするのは誰か?――新しい民主主義のかたちへ』第2章・第3章2021

    • 著者名/発表者名
      中村雪子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会「開発とジェンダー」分科会2021年度第1回定例会「ケアの倫理と国際関係」読書会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi