• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塗布形成したマイクロ・ナノ粒子分散液膜における配向や変形を考慮した新たな乾燥力学

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1450
補助金の研究課題番号 22J15045 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

畠山 幸太  長岡技術科学大学, 工学(系), 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード乾燥 / 体積分率 / 亀裂 / 粒子分散液 / 塗布 / フィルム / ラテックス / 分散液 / drying front / 液膜
研究開始時の研究の概要

単純なナノ粒子分散系から,可塑性などを持つより複雑な系までを用いて,塗布により薄膜を形成し,塗り広げた初期状態から乾燥中に発生する粒子流動および堆積までを鑑みた乾燥力学の構築を目的とする.独自に開発したナノ粒子分散液膜の体積分率分布を測定する手法を用いて,粒子径などの種々の条件と乾燥中の内部流動および最終堆積状態の関係性解明に取り組む.変形可能な粒子を持つ乳濁液などを用いてせん断を伴う塗布を与え,それが乾燥へと与える影響の解明を目指す.

研究実績の概要

本研究は,単純なナノ粒子分散液からラテックスなどより複雑な系までを対象とし,フィルム形成における塗布・乾燥現象と堆積状態との関係性解明を目的とした.
デジタルカメラや光学顕微鏡を用いて,ナノ粒子懸濁液の体積分率分布を測定する手法を開発・構築した.この手法は,粒子径が30nm程度まで適用可能であり,乾燥中に発生する濃度変化を2次元で測定することが可能である.本手法により体積分率分布変化を測定すると,発生するdrying front付近において体積分率が上昇し,63%程度まで増加することが示され,これは理論値および過去のSAXSやIRによる測定値と同等であった.加えて本手法は,基板の粗さや温度を変化させた際の粒子流動を測定することが可能である.基板粗さを与えると,フィルムに発生する亀裂間隔が減少するが,この要因は見かけ上の濃度低下よりも亀裂発生のための必要応力値の低下が支配的であることを強く支持した.基板温度が増加すると中心付近の体積分率が大きく減少するが,時間経過に伴って増加する条件とそうでない条件があることが分かった.この遷移は,外縁側へと向かう流れと中心へと向かう流れの大きさで決定されていることが分かった.基板や乾燥条件が異なる条件下においても,2次元濃度変化を簡便に測定・評価することが可能となり,ナノ粒子分散液の乾燥現象のより詳細な理解に貢献すると考えられる.
これに加えて,ラテックスの凝固剤浸漬プロセスを用いたフィルム形成において,陽イオンの電荷密度の大きさが架橋やフィルム強度に直接影響することを示した.しかし,より高い電荷密度を持つ硝酸アルミニウムの場合には,フィルム形成するための温度条件を変更する必要があること,フィルムが非常にもろくなることが分かった.これらの結果は,より良い強度や伸びのラテックスフィルムを作製する際の材料選択に大きく寄与することが期待される.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of temperature and shear conditions on lamellar-to-onion transition in nonionic surfactant/water systems2023

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kota、Yamagata Yoshifumi、Takasaki Yuichi、Miyamoto Keisuke、Takahashi Tsutomu
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 659 ページ: 130755-130755

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.130755

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of volume fraction distribution in a drying film by imaging with a digital camera2022

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kota、Tanaka Kanji、Takahashi Tsutomu、Wakaki Shiro、Routh Alexander F.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 648 ページ: 129263-129263

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.129263

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ナノ粒子分散液膜の乾燥による濃度変化に及ぼす基板の影響2023

    • 著者名/発表者名
      畠山幸太,濵井海斗,若木志郎,髙橋 勉
    • 学会等名
      第71回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 一方向乾燥過程における化粧品用増粘剤と界面活性剤併用系の挙動解析2023

    • 著者名/発表者名
      竹石友紀,畠山幸太, 田中光樹,佐藤靖徳, 髙橋 勉
    • 学会等名
      第71回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 粒子分散系液膜の乾燥過程におけるクラック発生条件の解明2023

    • 著者名/発表者名
      若木志郎,田中光樹,畠山幸太,高橋 勉
    • 学会等名
      第71回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effects of two-dimensional volume fraction distribution during drying on cracking of colloidal dispersion film2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Hatakeyama, Shiro Wakaki, Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      19th World Congress on Rheology (ICR 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of volume fraction changes during drying process of colloidal dispersions enclosed in a unidirectional drying cell2023

    • 著者名/発表者名
      Shiro Wakaki, Kanji Tanaka, Kota Hatakeyama, Yasunori Sato, Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      19th World Congress on Rheology (ICR 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase transition under shear flow in Polyoxyethylene lauryl ether/Water system studied by Rheo-SALS and Rheo-SAXS2022

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kota、Yamagata Yoshifumi、Miyamoto Keisuke、Takasaki Yuichi、Takahashi Tsutomu
    • 学会等名
      37th International Conference of the Polymer Processing Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一方向乾燥セルにおけるコロイド懸濁液の体積分率分布の測定2022

    • 著者名/発表者名
      田中幹二、畠山幸太、佐藤靖徳、高橋 勉
    • 学会等名
      第70回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi