• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ流体チップテクノロジーを応用したマルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1627
補助金の研究課題番号 21J21857 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

夏原 大悟  豊橋技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードマイクロ流体デバイス / ラボオンチップ / 多項目遺伝子診断 / LAMP法 / マイクロミキサ / 多項目同時診断 / 感染症診断 / 食物アレルギー検査 / エアープラグインバルブ / 非対称形状ミキサ / マイクロTAS / 微小流体分注理論 / 縦型相ガイド / マルチプレックス遺伝子診断 / 遺伝子増幅法
研究開始時の研究の概要

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行によって人々の心身の健康と生活が脅かされている.従来のPCR法などの遺伝子診断技術では,1回のサンプル調製で1項目の検査しか行えず,複数項目の検査には,標的ウイルスの数だけ煩雑な操作と高価な試薬が必要となる.本研究では,微小流体制御技術と等温遺伝子診断法(LAMP法)をマイクロ流路デバイス上に実装したマルチプレックス遺伝子診断デバイスを開発する.迅速,簡便,オンサイト(現場即時検査)で複数項目のウイルスならびに食物アレルギー物質の同時診断に資するデバイスを目指す.

研究実績の概要

本研究では,ウイルス感染症,食物アレルギー物質の遺伝子レベルでの早期診断を目的とし,微小流体制御技術と等温遺伝子増幅法(LAMP法)を組み合わせることで,1回の検査で複数種類のウイルス・食物アレルギー物質を迅速に検査が可能なマイクロ流体デバイスの開発を行った.複数の標的遺伝子を同時に診断するための技術として,①マイクロ流路中においてサンプルおよび試薬を複数の反応容器に自律的に分注する流路デザインを考案し,その設計指針を確立した.続いて,②検査の信頼性向上のために,マイクロ流路内で高効率に試薬と検体サンプルを自律的に混合することができ,かつ1回のプロセスで作製が可能な再現性が高いマイクロミキサを考案した.③さらに,比色指示薬を用いた遺伝子増幅反応中の反応容器の色をモニタリングし,画像解析することで標的遺伝子の定量化を行える画像色解析システムを開発した.④また,サンプルと試薬を送液する手法として,遠心力を用いた微小溶液の送液手法を開発し,多検体の同時送液を行えるデバイスを開発し,その流路デザインの設計指針を明らかにした.⑤さらに,検体サンプルの段階希釈を自律的に行うことができる希釈デバイスへ開発を展開することができた.開発したデバイスを用いることで,感染症ウイルスでは,新型コロナウイルス(COVID-19),インフルエンザA型,インフルエンザH1N1型,SARSウイルス,小児感染症である単純ヘルペスウイルス1型および2型の迅速診断を実証した.食物アレルギーでは,小麦,そば,落花生の同時迅速診断が可能であることを実証した.また,違法植物・有毒植物である,大麻草ならびにイヌサフランの迅速検出も実証した.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 12件)

  • [雑誌論文] A microfluidic-based quantitative analysis system for the multiplexed genetic diagnosis of human viral infections using colorimetric loop-mediated isothermal amplification2024

    • 著者名/発表者名
      Natsuhara Daigo、Miyajima Akira、Bussho Tomoya、Okamoto Shunya、Nagai Moeto、Ihira Masaru、Shibata Takayuki
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: - 号: 12 ページ: 3335-3345

    • DOI

      10.1039/d4an00215f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A microfluidic diagnostic device with air plug-in valves for the simultaneous genetic detection of various food allergens2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuhara Daigo、Misawa Sae、Saito Ryogo、Shirai Koki、Okamoto Shunya、Nagai Moeto、Kitamura Masashi、Shibata Takayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12852-12852

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16945-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mixing Performance of a Planar Asymmetric Contraction-and-Expansion Micromixer2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuhara Daigo、Saito Ryogo、Okamoto Shunya、Nagai Moeto、Shibata Takayuki
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 9 ページ: 1386-1386

    • DOI

      10.3390/mi13091386

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A method of sequential liquid dispensing for the multiplexed genetic diagnosis of viral infections in a microfluidic device2021

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Ryogo Saito, Hiroka Aonuma, Tatsuya Sakurai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Hirotaka Kanuka, Takayuki Shibata
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 21 (24) 号: 24 ページ: 4779-90

    • DOI

      10.1039/d1lc00829c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 遠心送液型遺伝子抽出マイクロ流体デバイスの開発2024

    • 著者名/発表者名
      後藤まりん, 夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 柴田隆行
    • 学会等名
      第33回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発2024

    • 著者名/発表者名
      夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 初澤毅, 柴田隆行
    • 学会等名
      2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト遺伝子検査のための多段階希釈マイクロ流体デバイスの開発(第3報)― 圧力駆動並列制御方式による4段階対数濃度の生成 ―2024

    • 著者名/発表者名
      宮島輝,ヌル キスティナ アリア ビンティ ズキフリ,夏原大悟,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2024年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遠心送液型遺伝子抽出マイクロ流体デバイスの開発2024

    • 著者名/発表者名
      後藤まりん, 夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 柴田隆行
    • 学会等名
      2024年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遠心送液型マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第3報)―並列分注型デバイスの提案と並列分注理論の構築―2024

    • 著者名/発表者名
      佐柄雅聡, 福田晋也, 夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 柴田隆行
    • 学会等名
      2024年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト遺伝子検査のための多段階希釈マイクロ流体デバイスの開発(第2 報) ― 逆流抑制効果を有する流速制御型2 液合流機構の提案 ―2023

    • 著者名/発表者名
      宮島輝, ヌル キスティナ, アリア, ビンティ ズキグリ, 夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 柴田隆行
    • 学会等名
      2023年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 標的遺伝子の絶対定量検査を実現するためのデジタルLAMPデバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      本田 陸, 小田優翔, 夏原大悟, 岡本俊哉, 永井萌土, 柴田隆行
    • 学会等名
      2023年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Microfluidic-Based Quantitative Analysis System for the Multiplexed Genetic Diagnosis of Viral Infections in Multiple Samples2023

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masaru Ihira, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      49th International Conference on Micro & Nano Engineering
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Centrifugal Microfluidic Device Capable of Sequential Dispensing of Multiple Samples for the Detection of Multiple Food Allergens2023

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Yuka Kiba, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masashi Kitamura, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食中毒感染源を標的とした多検体・多項目遺伝子検査システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      夏原 大悟, 騎馬 由佳, 宮島 輝, 岡本 俊哉, 永井 萌土, 北村 雅史, 柴田 隆行
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト遺伝子検査のための 希釈サンプル生成用マイクロ流体デバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮島 輝, ヌル キスティナ アリア ビンティ ズキフリ, 夏原 大悟, 岡本 俊哉, 永井 萌土, 柴田 隆行
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 食中毒感染源を標的とした多検体・多項目遺伝子検査用マイクロ流体システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      夏原大悟, 騎馬由佳, 宮島輝, 岡本俊哉, 永井萌土, 北村雅史, 柴田隆行
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      夏原大悟,齋藤亮吾,佛生智哉,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遠心送液型マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第2報)-逐次分注理論の構築-2023

    • 著者名/発表者名
      夏原大悟,齋藤亮吾,飯田玲史,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト遺伝子検査のための多段階希釈マイクロ流体デバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮島 輝,夏原大悟,齋藤亮吾,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Microfluidic-Based Real-Time Quantitative Analysis System for the Genetic Diagnosis of Multiple Viral Infectious Diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Yu Jia Xin, Koki Shirai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      IEEJ workshop International Meeting on Sensors and Microsystems for SDGs
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠心送液型マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      清水一希, 齋藤亮吾,飯田玲史,夏原大悟,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第9報)-遺伝子増幅試薬の固相化技術の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      佛生智哉,宮島輝,騎馬由佳,夏原大悟,岡本俊哉,永井萌土,北村雅史,柴田隆行
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 食物アレルギー多項目同時検出に資する、小麦・そば・落花生DNA鑑別法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      騎馬由佳,夏原大悟,君山柚月,後藤優奈,横川貴美,柴田隆行,北村雅史
    • 学会等名
      第31回DNA多型学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Microfluidic-based Quantitative Analysis System for the Detection of Multiple Nucleic Acid Targets2022

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Koki Shirai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      International Symposium on Flexible Automation 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of multiplex loop-mediated isothermal amplification (LAMP) based on a microfluidic chip for detection of HSV-1 and 2 and VZV2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Ihira, Daigo Natsuhara, Yasuko Enya, Yuji Higashimoto, Kei Kozawa, Yoshiki Kawamura, Kazumitsu Sugiura, Takayuki Shibata, Tetsushi Yoshikawa
    • 学会等名
      ID Week 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Microfluidic-based Quantitative LAMP Detection system for Multiple Food Allergens2022

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Yuka Kiba, Koki Shirai, Tomoya Bussho, Ryogo Saito, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masashi Kitamura, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Microfluidic-Based Quantitative Analysis System for the Genetic Diagnosis of Multiple Viral Infectiou Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Koki Shirai, Tomoya Bussho, Ryogo Saito, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masaru Ihira, Takeshi Hatsuzawa, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design Optimization of a Microfluidic Diagnostic Device with Air Plug-in Valves for the On-site Multiplexed Genetic Detection of Food Allergens2022

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Sae Misawa, Koki Shirai, Ryogo Saito, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masashi Kitamura, Takayuki Shiabta
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Centrifugal Microfluidic Device with a Pair of Capillary Stop Valves for Multiplexed Genetic Diagnosis2022

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Saito, Daigo Natsuhara, Koki Shirai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第7報)遺伝子定量検査のための自動画像色解析システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      白井孝興,夏原大悟,岡本俊哉,永井萌土,井平 勝,柴田隆行
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第8報)耐圧無限大バルブの提案と食物アレルゲンの多項目同時診断2022

    • 著者名/発表者名
      夏原大悟,見沢沙瑛,白井孝興,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発(第6報)非対称構造を有する高効率マイクロミサの提案2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亮吾,夏原大悟,白井孝興,岡本俊哉,永井萌土,柴田隆行
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Highly Efficient Passive Micromixer Integrated with Asymmetric Vertical Obstacle Structures for a Microfluidic Diagnostic Device2021

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Saito, Daigo Natsuhara, Kisuke Tanaka, Hiroka Aonuma, Tatsuya Sakurai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Hirotaka Kanuka, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 47th International Conference on Micro and Nano Engineering 2021 (MNE 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Microfluidic Device for Food Allergy Diagnostics Fabricated Through a Wax Reflow Process to Improve the Reliability of Autonomous Sample Dispensing2021

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Sae Misawa, Ryogo Saito, Kisuke Tanaka, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Masashi Kitamura, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 47th International Conference on Micro and Nano Engineering 2021 (MNE 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design Optimization of Microfluidic Diagnostic Devices for the Rapid Genetic Detection of Multiple Infectious Viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Daigo Natsuhara, Ryogo Saito, Kisuke Tanaka, Hiroka Aonuma, Tatsuya Sakurai, Shunya Okamoto, Moeto Nagai, Hirotaka Kanuka, Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (uTAS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi