• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸引領域に着目した身体力学系と神経制御系に起因する歩行のフラクタル形成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1730
補助金の研究課題番号 21J23164 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 耕太 (2021, 2023)  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

特別研究員 岡本 耕太 (2022)  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード歩行 / ヒト / フラクタル / コンパスモデル / 吸引領域
研究開始時の研究の概要

ヒトの歩行は必ずしも定常なものではなく,特徴的なゆらぎを持つ.このゆらぎは歩行リズムに顕著に見られ,フラクタル性を持つ.このフラクタル性は,加齢や疾患によって変化することが知られているが,そのメカニズムは未解明である.
これまでの研究では,制御なしに傾斜を下る受動歩行において,コンパス型のシンプルな数理モデルを用いてフラクタルな吸引領域が形成されるメカニズムを明らかにした.本研究では,これまでの研究で開発した解析手法と得られた知見に基づいて,ヒトの歩行にみられるフラクタル性のメカニズムを明らかにする.

研究実績の概要

ヒトの歩行は必ずしも定常なものではなく、特徴的なゆらぎを持つ。このゆらぎは歩行リズムに顕著に見られ、フラクタル性を持つ。このフラクタル性は、加齢や疾患によって変化することが知られており、運動機能の健常性を調べる指標(バイオマーカー)となりうる重要な性質である。しかし、なぜヒトの歩行にフラクタル性が見られ、その性質が変化するか、メカニズムは未解明だった。
本研究では、コンパス型のシンプルな数理モデルを用いて、ヒトの歩行に見られるフラクタル性を持つ特徴的なゆらぎを再現することができました。また、この性質が加齢や神経疾患により変化する原因の一端を明らかにしました。具体的には、中枢パターン生成器のリズム制御の有無が、歩行リズムにおけるフラクタル性に影響を及ぼす要因であることを示しました。このメカニズムに関しては、従来異なる概念と考えられていた位相応答曲線に焦点を当て、その役割を探究しました。これらの特徴に関しては、シンプルなモデルだけでなく、解剖学的に詳細な筋骨格モデルを用いた場合でも同様の結果が見られ、実際のヒト歩行におけるゆらぎの特徴の解明に寄与する可能性があると考えています。
また、神経制御を必要としない受動歩行において、歩行の安定性を決定する吸引領域がパラメータに応じて急激に変化すること、及びそのメカニズムを明らかにしました。吸引領域の形成過程を詳細に解析し、力学系理論に基づいた手法を用いて、吸引領域のフラクタル性と大きさが変化するメカニズムを明らかにしました。さらに、パラメータの変化によって、異なる歩行速度や歩幅などの安定な歩行パターンが無数に生じる可能性を示唆しました。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Sharp changes in fractal basin of attraction in passive dynamic walking2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kota、Akashi Nozomi、Obayashi Ippei、Nakajima Kohei、Kokubu Hiroshi、Senda Kei、Tsuchiya Kazuo、Aoi Shinya
    • 雑誌名

      Nonlinear Dynamics

      巻: 111 号: 23 ページ: 21941-21955

    • DOI

      10.1007/s11071-023-08913-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Changes in basin of attraction by homoclinic and heteroclinic tangencies in passive dynamic walking2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Okamoto, Ippei Obayashi, Hiroshi Kokubu, Kei Senda, Kazuo Tsuchiya, Shinya Aoi
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経筋骨格モデルを用いた位相リセットのストライド時間の持続性相関への寄与の解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太, 泉田啓, 青井伸也
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Sudden change in fractality of basin boundary in passive dynamic walking2023

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, N. Akashi, I. Obayashi, H. Kokubu, and K. Nakajima, K. Senda, K. Tsuchiya, S. Aoi
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受動歩行における吸引領域の特性に基づく新たな無数の周期解の予測と検証2022

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太, 青井伸也, 大林一平, 國府寛司, 泉田啓, 土屋和雄
    • 学会等名
      第66回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigating contribution of phase resetting to long-range correlations in stride intervals using a simple model2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Okamoto, Shinya Aoi, Ippei Obayashi, Hiroshi Kokubu, Kei Senda, Kazuo Tsuchiya
    • 学会等名
      The 13th Asian Control Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受動歩行におけるサドルノード分岐による複数の周期解の出現と境界クライシスによる消滅2022

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太,青井伸也,大林一平,國府寛司,泉田啓,土屋和雄
    • 学会等名
      2021年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンプルモデルに基づく位相リセットのストライド時間の長期相関への寄与の解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太,青井伸也,大林一平,國府寛司,泉田啓,土屋和雄
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Boundary Crisis by Heteroclinic Tangency in Passive Dynamic Walking2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Okamoto, Shinya Aoi, Ippei Obayashi, Hiroshi Kokubu, Kei Senda, Kazuo Tsuchiya
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受動歩行における吸引領域の変化とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太,青井伸也,大林一平,國府寛司,泉田啓,土屋和雄
    • 学会等名
      日本応用数理学会 2021 年 年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi