• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キルギス共和国の高山生態系における哺乳類の植物利用戦略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1738
補助金の研究課題番号 21J23216 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関京都大学

研究代表者

義村 弘仁  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード野生動物 / ユキヒョウ / ネコ科動物 / 食性 / メタバーコーディング / DNA
研究開始時の研究の概要

キルギス共和国の高山生態系において、主要な哺乳類の糞を採取し、餌動物および植物のDNAを抽出する。得られたDNAからそれぞれの種がどのような植物を利用しているかを明らかにする。肉食動物と植物食動物が利用する植物種の違いを比較し、それぞれの動物がどのように植物資源を利用しているのか、肉食動物が利用する植物の特徴は何か、を明らかにする。

研究実績の概要

2023年5月にキルギス共和国に渡航し、野生哺乳類の糞採取をおこなった。帰国後、DNAを用いて、野生哺乳類の糞中に含まれている餌動物と植物を明らかにした。そして、研究期間全体を通じて収集してきたデータを合わせて解析した。その結果、Sarychat-Ertash Nature Reserveにおいて、ユキヒョウの糞中からはMyricaria属の植物が頻繁に検出されることがわかった。この植物は同所的に生息する他の哺乳類(オオカミ、キツネ、アルガリ、アイベックス、マーモット、クマ)の糞中からはほとんど検出されなかった。機械学習の手法を用いた分析においても、Myicaria属の植物がユキヒョウの糞を特徴づけていることが示された。また、糞中の餌動物と植物の共起分析をおこなったところ、Myricaria属の植物は餌動物のDNAが含まれていない糞から検出されることがわかった。このことから、ユキヒョウは消化管が空の時に、この植物を食べていることが示唆された。まず空腹時に何かを噛みたいという衝動からMyricaria属の枝をかじっているという仮説が考えられた。別の仮説としては健康状態が悪く、餌を捕れなくなっている個体が薬効利用のためにMyricaria属を摂取している可能性も考えられた。
研究期間を通じて実施した研究の成果は博士論文としてまとめ、所属期間に提出し受理された。また、野生ユキヒョウ糞中の植物と餌動物の関係について、11月に The 18th International Symposium on Primatology and Wildlife Scienceにて口頭発表を行った。加えて、国際誌 Royal Society Open Scienceに提出し受理された。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Snow Leopard Foundation in Kyrgyzstan(キルギス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Snow Leopard Trust(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Snow Leopard Foundation in Kyrgyzstan(キルギス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Snow Leopard Trust(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Snow Leopard Foundation in Kyrgyzstan(キルギス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Snow Leopard Trust(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Metabarcoding analysis provides insight into the link between prey and plant intake in a large alpine cat carnivore, the snow leopard2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hiroto、Takashi Hayakawa、Dale M Kikuchi、Kubanychbek Jumabay-Uulu、Huiyuan Qi、Taro Sugimoto、Koustubh Sharma、Kodzue Kinoshita.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plant‐eating carnivores: Multispecies analysis on factors influencing the frequency of plant occurrence in obligate carnivores2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hiroto、Hirata Satoshi、Kinoshita Kodzue
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 16 ページ: 10968-10983

    • DOI

      10.1002/ece3.7885

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fecal DNA metabarcoding analysis of wild snow leopard (Panthera uncia) and sympatric mammals focusing on dietary plant species.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hiroto、Takashi Hayakawa、Dale M Kikuchi、Kubanychbek Jumabay-Uulu、Huiyuan Qi、Taro Sugimoto、Koustubh Sharma、Kodzue Kinoshita
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fecal DNA metabarcoding analysis of wild snow leopard (Panthera uncia) focusing on dietary plant species.2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Yoshimura, Takashi Hayakawa, Taro Sugimoto, Huiyuan Qi, Dale M Kikuchi, Kubanychbek Jumabay-Uulu, Koustubh Sharma, Satoshi Hirata, Kodzue Kinoshita.
    • 学会等名
      International Society for Behavioral Ecology Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabarcoding of Fecal DNA Indicates Frequent Plant Consumption in Wild Snow Leopard (Panthera uncia)2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Yoshimura, Takashi Hayakawa, Taro Sugimoto, Huiyuan Qi, Dale M Kikuchi, Kubanychbek Jumabay-Uulu, Koustubh Sharma, Satoshi Hirata, Kodzue Kinoshita
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネコ科動物の食性分析における植物検出頻度の種間比較2021

    • 著者名/発表者名
      義村弘仁, 平田聡, 木下こづえ
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Plants for carnivores: Metabarcoding analysis of wild snow leopards (Panthera uncia) focusing on dietary plant species.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Yoshimura, Takashi Hayakawa, Huiyuan Qi, Dale M Kikuchi, Kubanychbek;Jumabay-Uulu, Koustubh Sharma, Satoshi Hirata, Kodzue Kinoshita
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi