• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MEMSを応用した理想ナノすきまにおける境界/流体潤滑場での原理的摩擦特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1823
補助金の研究課題番号 22J12779 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関京都大学

研究代表者

八木 渉  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードトライボロジー / ナノトライボロジー / ポリマー型添加剤 / 境界潤滑 / ポリマー系添加剤 / 添加剤吸着層 / MEMS
研究開始時の研究の概要

本研究は、摩擦を低減することを目的として潤滑油に添加される添加剤が、摩擦表面でどのように摩擦を下げるかを解明することを目的とする。これらの添加剤は種類によって摩擦の下げ方が異なることが予想される。本研究では、それぞれの添加剤について、厚さ5 umかつ原子レベルで凹凸が少ないフィルム状試験片を作製して、静電気力によって二つの試験片を密着させた状態で摩擦することできわめて平行な状態で二面を引きずりながら摩擦力を測定できる装置によって、その間に挟まれた添加剤分子の摩擦を取得する。これによって各種添加剤がどのように摩擦を低減しているかというメカニズムを明らかにする。

研究実績の概要

MEMS創成技術によって作製された厚さ約5 umのフィルム状試験片を作製し,対向する剛な
試験片の二面間に直流バイアス電圧を加えることで静電気力によって二面を密着させることで,シリコンウエハで作製されたナノオーダーで平滑な面どうしの平行な摩擦を実現した.二面にヘキサデカンやトルエンといった分子構造の異なる基油を滴下して,それらの摩擦特性評価を行った結果,分子構造を反映した異なる摩擦特性の取得に成功した.次に、フラーレン分子を添加した油が,マクロスケールの摩擦試験において低摩擦および耐摩耗性を発現することに注目し,当該摩擦試験装置を用いて,フラーレン分子が膜厚にどのような影響を与えることで,低摩擦および耐摩耗性を発現するのかを明らかにする試験を行った.加えるバイアス電圧に伴って変化する静電気力の大きさは油膜厚さに影響を与えないことが明らかとなり,添加量の増加に伴って油膜厚さが増加することが示された.以上の結果から,フラーレン分子は材料表面に吸着して層を形成するのではなく,添加量の増加に伴う,表面への堆積に伴ってしゅう動面間に介在することによって摩擦現象に影響することが推察された.
以上の内容は、IndiaTribをはじめとする国際学会で発表されたが、年度の初旬に体調を崩したことが原因で追随する研究実績は得られなかった。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Friction Property of Boundary Film Formed by Polymer Additives under Surface contact with nanoscale gap2023

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yagi
    • 学会等名
      ITC Fukuoka 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrinsic Friction Behavior Originated from Molecular Structure of Lubricant in Nanoscale Gap Fabricated by MEMS2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yagi
    • 学会等名
      9th Tribochemistry Satelite Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MEMSを応用した理想ナノすきまにおけるポリマー型添加剤の摩擦特性2022

    • 著者名/発表者名
      八木渉
    • 学会等名
      トライボロジー会議2021秋 福井
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Friction Reduction Mechanism of Fullerenes Mixed in Lubricant Focusing on the Way Fullerenes Exist at the Interface2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yagi
    • 学会等名
      India Trib 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi