• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン軌道トルク磁化反転の高効率化

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1967
補助金の研究課題番号 22J21776 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関京都大学

研究代表者

青木 基  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2024年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2023年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2022年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードスピントロニクス / スピン軌道トルク / 磁気抵抗メモリ / スピンホール効果
研究開始時の研究の概要

グラフェンを始めとした非磁性層状物質と,Fe3GeTe2などの強磁性層状物質のヘテロ構造を作製し,強磁性側へのスピン流注入による磁化制御を目指す.非磁性層としては遷移金属ダイカルコゲナイドの他に,近接効果によりスピン軌道相互作用が増強されたグラフェンも検討する.スピン注入効率の測定手法としては,昨年度までの研究にて立ち上げたスピン注入磁化反転,交流一方向スピン磁気抵抗効果の観測に加え,非局所4端子法でのスピン観測も含めて検討する.

研究実績の概要

電流-スピン流変換により生じたスピン流を用いて強磁性体の磁化方向を切り替える「スピン軌道トルク磁化反転」の効率化を目指し,(1)回路設計,(2)素子構造,(3)材料探索,(4)新奇物性の4つの観点から研究を行った.個々の実績を以下に述べる.
(1)スピン軌道トルク素子に2方向から電流を加えることで,強磁性体へと注入されるスピンの方向を任意にコントロールし,消費電力を1桁以上削減することに成功した.
(2)素子構造を非対称にすることで,従来のメカニズムでは難しい面直方向に加わるトルクが磁化に作用することを見出した.
(3)ワイル強磁性体Co2MnGaにおいては,外部スピン流源無しでも,自身が生み出したスピン流が磁化に作用しトルクを生じることを発見した.更に結晶軸に対して電流の印加方向を変えると,作用するトルクの大きさ,向きが大きく変わることを発見した.
(4)強磁性体/非磁性体2層構造において,強磁性体からスピン流が流出することで自身の磁化にトルクが作用する「自己誘起スピン軌道トルク」の存在を確認した.
(1)は磁化反転の直接的な効率化を実現しており,(2),(4)は全てのスピン軌道トルク素子において,強磁性体材料と非磁性体材料の組み合わせ,及び強磁性体電極の形状が効率化に重要であることを示唆している.また(3)は外部スピン源を用いない,かつ電流印加方向の異方性を利用した全く新しいスピン軌道トルク素子の実現可能性を示唆し,応用,基礎,両面において重要な発見と言える.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Monash Univ./ARC Centre(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Robinson Research Institute/The MacDiarmid Institute(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Robinson Research Institute(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ICN2(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Spin Hall Effect in Ferromagnets by Means of Unidirectional Spin Hall Magnetoresistance in Ta/Co Bilayers2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki M.、Ohshima R.、Shinjo T.、Shiraishi M.、Ando Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 48 号: 2 ページ: 28-33

    • DOI

      10.3379/msjmag.2403R003

    • ISSN
      1882-2924, 1882-2932
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gigantic Anisotropy of Self-Induced Spin-Orbit Torque in Weyl Ferromagnet Co2MnGa2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Motomi、Yin Yuefeng、Granville Simon、Zhang Yao、Medhekar Nikhil V.、Leiva Livio、Ohshima Ryo、Ando Yuichiro、Shiraishi Masashi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 15 ページ: 6951-6957

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.3c01573

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] All-electric spin device operation using the Weyl semimetal, WTe2, at room temperature2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ohnishi, M. Aoki, R. Ohshima, E. Shigematsu, Y. Ando, T. Takenobu and M. Shiraishi
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 9 号: 1 ページ: 2200647-2200647

    • DOI

      10.1002/aelm.202200647

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of large spin conversion anisotropy in bismuth2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Naoki、Ohshima Ryo、Aoki Motomi、Fuseya Yuki、Matsushima Masayuki、Shigematsu Ei、Shinjo Teruya、Ando Yuichiro、Sakamoto Shoya、Shiga Masanobu、Miwa Shinji、Shiraishi Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.2215030120

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current-induced out-of-plane torques in a single permalloy layer with lateral structural asymmetry2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Motomi、Shigematsu Ei、Ohshima Ryo、Shinjo Teruya、Shiraishi Masashi、Ando Yuichiro
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 14 ページ: 144407-144407

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.144407

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous sign inversion of spin-orbit torque in ferromagnetic/nonmagnetic bilayer systems due to self-induced spin-orbit torque2022

    • 著者名/発表者名
      M. Aoki, E. Shigematsu, R. Ohshima, T. Shinjo, M. Shiraishi, and Y. Ando
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 17 ページ: 174418-174418

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.174418

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ワイル強磁性体Co2MnGaにおける自己誘起スピン軌道トルクと異方性の観測2024

    • 著者名/発表者名
      青木基, イン・ユフェン, グランヴァイル・サイモン, ジャン・ヤオ, メドヘカー・ニクヒル, レイバ・リビオ, 大島諒, 安藤裕一郎, 白石誠司
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性体中のスピンホール効果による自己誘起スピン軌道トルク2023

    • 著者名/発表者名
      青木基, 重松英, 大島諒, 新庄輝也, 白石誠司, 安藤裕一郎
    • 学会等名
      第47回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Self-induced spin-orbit torque in metallic bi-layer systems2023

    • 著者名/発表者名
      Motomi Aoki, Ei Shigematsu, Ryo Ohshima, Teruya Shinjo, Masashi Shiraishi, Yuichiro Ando
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gigantic self-induced spin-orbit torque and its strong anisotropy in Weyl ferromagnet Co2MnGa2023

    • 著者名/発表者名
      Motomi Aoki, Yuefeng Yin, Simon Granville, Yao Zhang, Nikhil V. Medhekar, Livio Leiva, Ryo Ohshima, Yuichiro Ando, Masashi Shriaishi
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Influence of the self-induced spin-orbit torque in spin-orbit torque measurements for nonmagnet/ferromagnet bilayer systems2023

    • 著者名/発表者名
      Motomi Aoki, Ei Shigematsu, Ryo Ohshima, Teruya Shinjo, Masashi Shiraishi, Yuichiro Ando
    • 学会等名
      11th International Symposium on Metallic Multilayers
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of chare-to-spin conversion in ferromagnets by means of spin-orbit torque2023

    • 著者名/発表者名
      Motomi Aoki, Ei Shigematsu, Ryo Ohshima, Teruya Shinjo, Masashi Shiraishi, Yuichiro Ando
    • 学会等名
      8th International Conference on Superconductivity and Magnetism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analyzing Self-induced Spin-orbit Torque in a Nonmagnet/Ferromagnet Bilayer Systems2023

    • 著者名/発表者名
      〇M. Aoki, E. Shigematsu, R. Ohshima, T. Shinjo, M. Shiraishi, and Y. Ando
    • 学会等名
      International Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of chare-to-spin conversion in ferromagnets by means of spin-orbit torque2023

    • 著者名/発表者名
      〇M. Aoki, E. Shigematsu, R. Ohshima, T. Shinjo, M. Shiraishi, and Y. Ando
    • 学会等名
      8th International Conference on Superconductivity and Magnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of the self-induced spin-orbit torque in spin-orbit torque measurements for nonmagnet/ferromagnet bilayer systems2023

    • 著者名/発表者名
      〇M. Aoki, E. Shigematsu, R. Ohshima, T. Shinjo, M. Shiraishi, and Y. Ando
    • 学会等名
      11th International Symposium on Metallic Multilayers
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強磁性体中のスピンホール効果による自己誘起スピン軌道トルク2023

    • 著者名/発表者名
      〇青木基, 重松英, 大島諒, 新庄輝也, 白石誠司, 安藤裕一郎
    • 学会等名
      「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性体/非磁性体2層構造における自己誘起スピン軌道トルクの観測2023

    • 著者名/発表者名
      〇青木基, 重松英, 大島諒, 新庄輝也, 白石誠司, 安藤裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spin-dependent unidirectional spin Hall magnetoresistance detected with spin-torque ferromagnetic resonance2022

    • 著者名/発表者名
      〇M. Aoki, Y. Ando, R. Ohshima, E. Shigematsu, T. Shinjo, and M. Shiraishi,
    • 学会等名
      International Colloquium on Magnetic Film and Surfaces
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current-induced torque in a single permalloy layer with an asymmetric electrode structure2022

    • 著者名/発表者名
      〇M. Aoki, Y. Ando, R. Ohshima, E. Shigematsu, T. Shinjo, and M. Shiraishi
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Research on Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi