• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3Dプリントを用いた軽量・衝撃吸収・形状記憶メタマテリアル開発

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2067
補助金の研究課題番号 21J20611 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関大阪大学

研究代表者

鐘ヶ江 壮介  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2023年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードメカニカルメタマテリアル / bistable / 有限要素法 / 大変形 / 異方性 / バイメタル / マルテンサイト変態 / 弾性ひずみエネルギー / パラメトリックモデリング / PXCM
研究開始時の研究の概要

周期的な微細構造を作り込み,既存物質では実現が不可能な特性を発現させる材料はメタマテリアルと呼ばれる.我々は新しいメタマテリアルとして,原子や電子の振る舞いを模倣した原子模倣(Atom-mimetics)材料を提案する.材料の物性は,原子配列とそれらの原子を取り巻く電子の状態に由来する.原子模倣材料の創製によって,希少元素のもつ特性を他のより安価な元素に持たせることが期待される.本研究では,原子の振る舞いを模倣した格子構造制御による機能化の試みとして,超弾性や形状記憶特性を示すと期待される格子構造の設計,作製および特性評価を行い,メタマテリアルの新しい設計・創製の指針を示すことを目的とする.

研究実績の概要

本研究では、材料科学の原子レベルの知見を格子構造設計に応用し、その物質が本来有さない特性を発現させる、新しいメタマテリアル創製手法の確立を目指した。原子の振る舞いを模倣した格子構造制御として、相転移するセル状材料(Phase Transforming Cellular Material: PXCM)に注目し、超弾性や形状記憶特性を示すと期待される格子構造の新しい設計指針の獲得に成功した。

多軸PXCMの開発で、擬似的な相転移と双安定性を実現し、FEMシミュレーションでその挙動を確認した。さらに、三次元FEMシミュレーションにより、多軸PXCMの異方性と大変形挙動を解析し、<111>方向にbistabilityを示す設計が他の方向にも可能であることが示唆された。また、多軸PXCMは<111>方向にスナップスルーする際に、変形中の弾性ひずみエネルギーが小さくなるよう<112>方向に変形経路を変更してスナップスルーすることが明らかになった。

また、マルテンサイト変態を模倣するメタマテリアル(Martensitic Phase Transforming Metamaterial: MPXM)として、せん断変形によって相転するメタマテリアルと温度変化によって相転移するメタマテリアル熱誘起PXCMを開発した。MPXMはせん断変形によって2つの安定な状態間を可逆的に遷移した。マルテンサイト相変態のせん断変形過程におけるせん断ひずみに伴う弾性ひずみエネルギー変化を定式化した。これにより、新たな力学メタマテリアルの開発が進み、熱誘起マルテンサイト変態や形状記憶効果などの応用が期待される。熱誘起PXCMの安定状態と境界条件をFEMシミュレーションで解析し、その状態図を作成してメタマテリアルの特性制御を容易にした。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Martensitic Phase-Transforming Metamaterial: Concept and Model2023

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Sosuke、Okugawa Masayuki、Koizumi Yuichiro
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 16 号: 21 ページ: 6854-6854

    • DOI

      10.3390/ma16216854

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代表体積要素モデルを用いた有限要素法による多軸双安定構造の大変形挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江 壮介, 奥川将行, 小泉雄一郎
    • 雑誌名

      計算工学講演会論文集

      巻: 27 ページ: 365-369

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally induced phase transforming cellular lattice driven by bimetal beams2022

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Hayato、Kanegae Sosuke、Hosoda Masaki、Okugawa Masayuki、Koizumi Yuichiro
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 7 号: 30 ページ: 701-705

    • DOI

      10.1557/s43580-022-00334-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 熱誘起相変態するメタマテリアルの状態図2023

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介, 永山 隼, 奥川 将行, 小泉 雄一郎
    • 学会等名
      日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 代表体積要素モデルを用いた有限要素法による多軸双安定構造の大変形挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      日本計算工学会 第27回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 面心立方構造および体心立方構造を有する格子構造体の弾性特性2022

    • 著者名/発表者名
      細田 昌希, 鐘ヶ江 壮介, 奥川 将行, 小泉 雄一郎
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルテンサイト変態を模倣したセル格子材料2022

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江 壮介、奥川 将行、小泉 雄一郎
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子の振る舞いに学ぶ4Dメタマテリアルの創成2022

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介, 奥川将行, 細田昌樹, 永山隼, 小泉雄一郎, 尾方成信
    • 学会等名
      Conference on 4D and Functional Fabrication 2022 ~ New Paradigm over 3D Technology ~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geometric Design, and Inverse Design of Multi-Axial Bistable Lattice Mechanical Metamaterial Inspired by Atomic Arrangement of Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kanegae, M. Okugawa, Y. Koizumi
    • 学会等名
      MRS 2022 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating Bistsbility of Phase Transforming Cellular Materials with Finite Element Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kanegae, M. Okugawa, Y. Koizumi
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Cellular Lattices by Atom-Mimetics&#8212;How to reproduce Elastic Anisotropy of Metals2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Koizumi, M. Hosoda, S. Kanegae, M. Okugawa, H. Nagayama
    • 学会等名
      MRS 2022 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creation of a Lattice Structure Showing a Thermally-Induced Phase Transition Using Bimetal2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Koizumi, H. Nagayama, S. Kanegae, M. Okugawa, M. Hosoda
    • 学会等名
      MRS 2022 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermally induced phase transforming cellular material using bimetal2022

    • 著者名/発表者名
      H. Nagayama, S. Kanegae, M. Okugawa, Y. Koizumi
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイメタルを使用した熱誘起相転移格子構造体2022

    • 著者名/発表者名
      永山隼,鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      日本金属学会 2022年春期(第170回)講演大会,ポスター発表
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Geometric design and Inverse design of Multi-Axial Bistable Lattice Mechanical Metamaterial Inspired by Atomic Arrangement of Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Kanegae, Masayuki Okugawa, Yuichiro Koizumi
    • 学会等名
      2022 Materials Research Society Spring meeting &exhibit, (Abstract査読有,口頭発表申込受理済)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 代表体積要素モデルを用いた有限要素法による多軸双安定構造の大変形挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      日本計算工学会 第27回計算工学講演会,(Abstract査読有,口頭発表申込受理済)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating Bistability of Phase Transforming Cellular Materials with Finite Element Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Kanegae, Masayuki Okugawa, Yuichiro Koizumi
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics, (Abstract査読有,口頭発表申込受理済)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子配列を模倣した多軸bistable格子構造メタマテリアルの設計と機械学習による力学特性最適化2021

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介,永山隼,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      スマートプロセス学会 2021年度スマート・アディティブ・マニュファクチャリング研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイメタルを用いた形状記憶特性を発現するセル格子の創製2021

    • 著者名/発表者名
      永山隼,鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      スマートプロセス学会 2021年度スマート・アディティブ・マニュファクチャリング研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイメタルを使用した熱誘起相転移を示す格子構造の創製2021

    • 著者名/発表者名
      永山隼,鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎
    • 学会等名
      Conference on 4D and Functional Fabrication 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 衝撃吸収・形状記憶双安定(bistable)セル格子の構造最適化設計2021

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江壮介、永山隼人、奥川将行、小泉雄一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 マイクロナノ工学部門COMSOLによるマルチフィジックス解析 基礎からの実習と最新の活用事例紹介
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用2022

    • 著者名/発表者名
      中川勝,岡本敏弘,藤井雅留太,長尾忠照,花村克悟,鐘ヶ江壮介,奥川将行,小泉雄一郎ら
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048760
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi