• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬品の迅速自在合成を可能にするグリーン酸化/連続多成分反応の革新的プロセス創生

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2619
補助金の研究課題番号 22J14638 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関山梨大学 (2023)
大阪公立大学 (2022)

研究代表者

山本 結生  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードグリーン酸化 / 機能性色素合成 / 典型元素 / アミン / イミン / 環境調和性 / 酸化反応 / 医薬品合成 / One-pot反応 / 高耐久性リサイクル触媒 / 金属複合レドックス系
研究開始時の研究の概要

本研究では、これまで本研究代表者が開発を進めてきた金銅二元系触媒による環境調和型アミン酸化を応用することで、機能性診断薬としての利用が期待される多様なヘテロ元素を架橋させた希少な高機能蛍光色素分子の短工程・高収率合成法を新たに開拓する。本研究を通じて、機能性発現に有効なヘテロ元素の精密・複合導入を、酸化反応を軸に一挙に達成可能とすることで、画期的な機能性診断薬・治療薬の創出を目指す。

研究実績の概要

本年度は、金銅二元系触媒による環境調和型アミン酸化を応用することで、機能性診断薬としての利用が期待される多様なヘテロ元素を架橋させた希少な高機能蛍光色素分子の短工程・高収率合成法の開拓に挑んだ。対象とするヘテロ元素で架橋されたローダミン類縁体の合成には、1. アミン酸化を経るトリアリールメタン骨格形成 2. 酸素 (空気)酸化による脱水過程・酸化的芳香族化の段階が必要となる。そこで、まず金銅二元系触媒で1の段階が進行するかどうか検討を行った。共酸化剤や添加剤を加えることで収率の改善を試みたが、十分な転化率には至らなかった。一方、興味深いことに有機触媒としてサリチル酸誘導体を使用し、共酸化剤としてN-ヨードスクシンイミドを加えて反応させたところ、ベンジルアミンおよび3-(ジメチルアミノ)フェノールを用いたカップリング反応に続く酸化的芳香族化が円滑に進行し、ローダミン誘導体が良好な収率で得られることが判明した。得られた化合物はUV光照射下で鮮やかな橙色に発光した。単離精製を試みたが、形成される化合物は非常にシリカゲルとの吸着性が高く、またTLCによる反応追跡では分離が困難な副生物が反応進行に伴い増加するということも分かり、今後さらに精製法や反応条件を検討する必要がある。また、ホウ素により架橋されたローダミン誘導体も低収率ながら得られており、興味深い発光特性を有していることが明らかとなった。本年度は代表者の所属機関の異動および研究室の立ち上げなどもあり、色素合成の更なる洗練にまでは到達できていないが、研究を今後継続していくことにより本手法の有効性の確立を目指していく。本研究期間全体を通じて、金銅二元系触媒による医薬品類の迅速自在合成を多成分反応や触媒リサイクルにより達成するとともに、従来では酸化反応による合成が困難であった多彩な発光診断薬の合成にも研究を展開することに繋がった。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] サリチル酸誘導体を有機触媒とするアミンのグリーン酸化と医薬品分子のone-pot合成への展開2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 82 号: 4 ページ: 357-366

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.82.357

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2024-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iodine‐Catalyzed One‐pot Formation of Phosphorus‐Heteroatom Bonds from Stable Diphosphines in Air2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Fujiwara Kohsuke、Tanaka Ryo、Watanabe Hinako、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 13 号: 4

    • DOI

      10.1002/ajoc.202300654

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition‐Metal‐Catalyzed Addition of Organosulfur Compounds to Alkynes and Alkenes: Catalysis and Catalyst Poisons2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 号: 64

    • DOI

      10.1002/chem.202302432

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palladium-catalyzed direct carbonylation of thiophenes and furans under CO/CO<sub>2</sub>-binary conditions leading to carboxylic acids2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Kurata Daichi、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 13 号: 24 ページ: 7116-7122

    • DOI

      10.1039/d3cy01379k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoinduced Synthesis of Bisphosphinated Quinoxalines via Radical Cyclization of Diisocyanoarenes with Diphosphines2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: - 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/asia.202201269

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-Free One-Pot Multi-Functionalization of Unsaturated Compounds with Interelement Compounds by Radical Process2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 2 ページ: 787-787

    • DOI

      10.3390/molecules28020787

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diphenyl Diselenide-Assisted Radical Addition Reaction of Diphenyl Disulfide to Unsaturated Bonds upon Photoirradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Chen Qiqi、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 6 ページ: 2450-2450

    • DOI

      10.3390/molecules28062450

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Hydrophosphination of Terminal Alkynes with Diphenylphosphine Oxide in the Presence of Tetraphenyldiphosphine Monoxide2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Fujiwara Kohsuke、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: - 号: 18 ページ: 2590-2597

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.2c00659

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Synthesis of 1,3-Benzoazaphosphol Analogues2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Mita Soichiro、Sato Yuki、Yano Kentaro、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Innovative green oxidation of amines to imines under atmospheric oxygen2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Kodama Shintaro、Nomoto Akihiro、Ogawa Akiya
    • 雑誌名

      Organic &amp; Biomolecular Chemistry

      巻: 20 号: 48 ページ: 9503-9521

    • DOI

      10.1039/d2ob01421a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 光照射に対するイソシアニド類の反応性解明に基づいたビスホスフィノキノキサリンの直截的合成法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本結生、小川昭弥
    • 学会等名
      第57回有機反応若手の会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヨウ素存在下でのリンを含むインターエレメント化合物の簡便な合成2023

    • 著者名/発表者名
      藤原孝翼、山本結生、田中遼、渡辺日菜子、小川昭弥
    • 学会等名
      第26回ヨウ素学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ジホスフィンモノオキシド-パラジウム触媒系による末端アルキンの位置選択的ヒドロホスフィネーション2023

    • 著者名/発表者名
      藤原孝翼、山本結生、野元昭宏、小川昭弥
    • 学会等名
      第50回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 同族元素化合物により触媒化されるジフェニルジスルフィドの不飽和結合への光誘起ラジカル付加反応2023

    • 著者名/発表者名
      陳キキ、山本結生、野元昭宏、小川昭弥
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第68回・石油学会関西支部第32回研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン資源の有効活用を指向した配位性リン分子の環境調和型合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤原孝翼、山本結生、田中遼、 野元昭宏、小川昭弥
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第67回 石油学会関西支部第31回研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロ原子で修飾された機能性モノマーの太陽光エネルギーを駆動力とするグリーン合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      謝 宜恩、山川千裕、山本結生、小川昭弥
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第67回 石油学会関西支部第31回研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非対称ジアリールテルリドのメタルフリー合成法の開発とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      陳 琦琦、山本結生、小玉晋太朗、小川昭弥
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第67回 石油学会関西支部第31回研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 山梨大学 有機合成化学研究室 (山本研究室)

    • URL

      https://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~y.yamamoto/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi