• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山田与清の書物をめぐるライフサイクルと索引の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2639
補助金の研究課題番号 21J00181 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

梅田 径  青山学院大学, 文学部, 研究員

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード小山田与清 / 松屋棟梁集 / 索引 / 蔵書 / 書誌学 / 和学 / 国学 / 彰考館文庫 / 国際学会 / 和歌 / 谷崎潤一郎
研究開始時の研究の概要

水戸彰考館に寄贈された小山田与清旧蔵書の全体像の把握と、それによる考証随筆の利用実態を明らかにする。国文学研究資料館に蔵されるマイクロフィルム全点の調査を行い、与清の蔵書構成全体と、江戸時代後期和学の研究水準の実相と、「索引」の利用による学知のパラダイムシフトの様相を明らかにする試みである。

研究実績の概要

研究が大きく進展したとは言いがたい。しかし、小山田与清の旧蔵書の研究が概ね終わり、次に旧蔵書を受け継いだ門弟たちの研究の必要性が見えてきた。おもに早稲田大学蔵『松屋棟梁集』と、東京都立図書館蔵『松屋棟梁集』の比較によって、死後に編纂を企図して弟子に歌稿を託した与清の遺族たちの状況が浮かび上がってきた。小山田与清の没後の状況についてはほとんど何も分かっていなかったが、西野宣明『松禹日記』など、与清没後も蔵書の利用が盛んになされていたことが判明するなど、当初の予定とは異なる形ではあるが研究の進展が認められたと言えるだろう。与清蔵書の研究においては早稲田大学に現存する草稿類の研究が必要である。それらの研究が進展したことには大きな意味がある。同時に、与清の考証だけではなく文藝活動、特に和歌に関わる研究は、蔵書利用や門弟への意識と合わせて重要なテーマであるといえよう。早稲田大学蔵『松屋棟梁集』には辞世の歌題をもつ歌が複数あり、晩年の体調不良にも関わらず歌をよみつづけていた。この熱意と与清の考証との接点との研究が今後の課題である。本研究によって、国際学会発表1報、国内学会1報、公開ワークショップ1回、論文1報の成果をあげることができた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 『野田の足穂』の翻刻と解題2023

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 84 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日露戦争と軍人の風流 ─『風俗画報』「征露図会」特集号における「韜略の余事」をめぐって─2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 径
    • 雑誌名

      戦争と萬葉集

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小山田与清の子息をめぐって―与叔と清年と蔵書の関係―2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 径
    • 雑誌名

      青山語文

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 谷崎潤一郎と『万葉集』の時代2022

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 雑誌名

      戦争と萬葉集

      巻: 4 ページ: 42-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 小山田与清旧蔵書のゆくえ ――附 〈翻刻〉早稲田大学図書館蔵『明治四拾年六月調 高田氏寄託図書目録』――2022

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 雑誌名

      緑岡詞林

      巻: 46 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 古典を理解することの意義―――五井蘭洲の注釈書を通じて倫理学との対話を試みる2024

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 学会等名
      ワークショップ「日本における徳の諸相──国文学と倫理学の対話を通じて」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小山田与清『松屋棟梁集』の成立2023

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 学会等名
      2023(令和5)年度和歌文学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Networks of index and commentary: Oyamada Tomokiyo’s Manyoshu and premodern commentary re-thought2023

    • 著者名/発表者名
      UMEDA Kei
    • 学会等名
      European Association For Japanese Studies(EAJS)2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] From Canon to Data: Oral Transmissions, Bibliographical Essays, Indices2022

    • 著者名/発表者名
      UMEDA Kei
    • 学会等名
      2022ASCJ(国際学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小山田与清の蔵書形成――集書と考証と索引の関係――2022

    • 著者名/発表者名
      梅田 径
    • 学会等名
      令和四年度日本近世文学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野田忠粛の歌集と索引2021

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 学会等名
      和歌文学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fusion of the Real and the Fictional in the Medieval Digest Genji kokagami2021

    • 著者名/発表者名
      UMEDA, Kei
    • 学会等名
      EAJS2021:LitPre08: The Past and the Present: Medieval Japanese Narrative and Time
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 索引と物語―小山田与清編『群書捜索目録』と蔵書と考証随筆の関係―2021

    • 著者名/発表者名
      梅田径
    • 学会等名
      中世王朝物語研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] H008: Marginal Japan: Rethinking 20th Century Japanese Literature and Culture2021

    • 著者名/発表者名
      UMEDA, Kei
    • 学会等名
      VirtualAAS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 書誌書目シリーズ120 松寓日記 水戸藩弘道館訓導 西野宣明 書物記 全14巻2023

    • 著者名/発表者名
      西野宣明、梅田径
    • 総ページ数
      3900
    • 出版者
      ゆまに書房
    • ISBN
      9784843362167
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 松宇日記 水戸藩弘道館訓導西野宣明書物記2023

    • 著者名/発表者名
      西野宣明,梅田 径
    • 出版者
      ゆまに書房
    • ISBN
      9784843362174
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 翻刻 松屋外集 巻一2023

    • 著者名/発表者名
      小山田与清著、梅田径編
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      オリンピア印刷
    • ISBN
      9784910510781
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 続・古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 全10巻2021

    • 著者名/発表者名
      小山田与清, 梅田径
    • 総ページ数
      5483
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi