• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開口部の図像学-近世ボローニャ派を中心とした暖炉と扉の上部装飾に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2760
補助金の研究課題番号 22J00361 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関成城大学

研究代表者

山本 樹 (2023)  成城大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

特別研究員 山本 樹 (2022)  成城大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードカラッチ一族 / バロック / 暖炉 / ボローニャ
研究開始時の研究の概要

本研究ではカラッチ一族を中心とするボローニャ派の画家たちが、暖炉と扉という室内の「開口部」のために制作された絵画を網羅的に取り上げ、その図像体系の形成と波及の様態を解明する。その目的は、室内の特定の「場所」に応じた図像の系譜が、空間を劇的に演出する17世紀以降のバロック美術にどのように継承されていくのかを再考し、近世イタリアの居室装飾史全体の見直しに繋がる新たな視座を提示することである。

研究実績の概要

本研究ではカラッチ一族を中心とするボローニャ派の画家たちが、暖炉と扉という室内の「開口部」のために制作された絵画を網羅的に取り上げ、その図像体系の形成と波及の様態を解明する。その目的は、室内の特定の「場所」に応じた図像の系譜が、空間を劇的に演出する17世紀以降のバロック美術にどのように継承されていくのかを再考し、近世イタリアの居室装飾史全体の見直しに繋がる新たな視座を提示することである。

研究計画上、2年目にあたる本年度は、夏期と春期の2回にわたり渡航調査を実施した。研究のおもな拠点は、ボローニャ大学附属の研究施設であるフェデリコ・ゼーリ財団図書館や、フィレンツェのドイツ美術史研究所である。夏の調査滞在時にはフィレンツェの同研究所において、研究員のヴィタリ博士から助言をいただくことができた。博士からはカラッチ一族と同世代の画家であるバルトロメオ・チェージによる暖炉絵画が近年調査・公開されていることをご教示いただいた。
夏の調査滞在ではまた、文化財保護局の協力を得て、ボローニャのダッラルミ=マレスカルキ宮殿に入館し、作品の見学および写真撮影を実施することができた。同館のオラツィオ・サマッキーニによる大型の暖炉上絵画は、枠組み装飾と共に現存している貴重な作例である。

2024年2-3月に実施した渡航調査(前年度の同課題22J00361からの支出)では、前年度にヴィタリ博士から情報を得たチェージの暖炉上絵画に関する調査に取り組んだ。同作はボローニャのアルベルガーティ宮殿の暖炉上に設置されていた作品だが、保存修復を経て現在は郊外のポレッティ・コレクションに所蔵される。滞在時にはポレッティ氏と連絡を取り、作品の実見および撮影を敢行した。また、アルベルガーティ宮殿の絵画装飾に詳しいベルサニ博士からも助言をいただき、装飾の写真を確認するほか、これまでの調査来歴書を入手することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

学会発表や論文といった具体的な研究成果にいまひとつ結びついていないため。

今後の研究の推進方策

これまで取り組んできた調査研究を総括する意識のもと、不足している文献や実見できていない暖炉絵画の作例について、渡航時に調査ができるよう研究を継続する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ボローニャ、タナーリ家のアレクサンドロス大王伝 : ルドヴィコ・カラッチの作品群とその「インヴェンツィオーネ」をめぐる一考察2024

    • 著者名/発表者名
      山本樹
    • 雑誌名

      成城美学美術史

      ページ: 69-93

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ルドヴィコ・カラッチによるアレクサンドロス大王伝--カラッチ一族の「インヴェンツィオーネ」再考に向けた一考察2022

    • 著者名/発表者名
      山本樹
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi