• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動下における農家の適応と農業構造の変化に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2853
補助金の研究課題番号 22J13151 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関明治大学

研究代表者

岡村 伊織  明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2022年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード気候変動 / 適応 / ミクロデータ / 農業生産性 / 適応策 / 気象データ
研究開始時の研究の概要

実態調査や個票データをもとに定性的・定量的データの収集を行い、農家の適応について検討する。まず、農村部を対象とした実態調査をもとに、気候変動による影響について定性的な調査を行う。その際に、アンケート調査の収集等も並行して行い、農家の経営パフォーマンスや地域構造に関するデータを収集する。以上のデータを用いて、適応によって経営体の生産性や地域構造がどのように変化したかを明らかにする。この際に、統計的手法を適用し精緻な因果分析を行う。以上の研究結果について国際学会等で発表し、国際学会誌に投稿する。

研究実績の概要

本研究では、気候変動下における農家の適応実態と、その過程で発生する農業生産性の向上や農業構造の変化を、農家レベルのデータを用いた定量分析と実態調査により明らかにすることを目的とした。具体的な作業内容と研究成果の発表状況は以下の通りである。
前年度にはJAや農家を対象とした調査を実施し、コストや認知の面で課題が残っているものの、適応の実施が一定程度進んでいる点が明らかになった。この点を踏まえて、気候変動の影響を評価する際には、農家の適応実施とそれによる生産性向上効果を考慮することが重要であると考えた。
本年度は、前年度に引き続き、農家による適応策の実施を考慮したモデルの推定や、その結果をもとにした気候変動影響の評価を実施した。得られた結果は、「農家が適応を自発的に実施する」という仮定の下では、気候変動による悪影響は軽微であることを示唆するものであった。以上の研究成果について英文化して取りまとめ、国際学会誌に投稿した。査読過程で査読者から推定手法や推定結果の解釈について、有益な指摘を受けることができたため、それをもとに研究内容の向上に努めた。その結果、投稿論文は国際学会誌にフルペーパーとして掲載された。また、国内学会での報告を通じて、今後の研究に資するフィードバックを得た。
以上の研究成果の発表と並行して、行政担当者や農家への聞き取り調査を実施し、「農家が適応を自発的に実施する」という仮定の妥当性について検討した。調査からは、農家個人だけでなく、地方自治体による高温耐性種普及の方針など地域レベルでの課題も存在することが明らかとなった。これらの結果から、本研究で推定された気候変動影響は、むしろ楽観的な推定値であり、適切な適応を実施するためには農家レベル、地域レベルでの課題をクリアする必要があることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A RICARDIAN ANALYSIS OF CLIMATE CHANGE IMPACTS ON JAPAN’s AGRICULTURE: ACCOUNTING FOR SOLAR RADIATION2023

    • 著者名/発表者名
      IORI OKAMURA, STEVEN VAN PASSEL, CHARLOTTE FABRI, TETSUJI SENDA
    • 雑誌名

      Climate Change Economics

      巻: - 号: 03

    • DOI

      10.1142/s2010007823500227

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候変動に対する農家の適応策とその実施要因2022

    • 著者名/発表者名
      岡村伊織・藤栄 剛
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 35 号: 5 ページ: 328-337

    • DOI

      10.11353/sesj.35.328

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 家族経営協定と農業経営―『2000年農林業センサス』の個票による検討―2024

    • 著者名/発表者名
      岡村伊織・藤栄剛・仙田徹志
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Ricardian analysis of climate change impacts on Japan’s agriculture: Accounting for solar radiation2023

    • 著者名/発表者名
      Iori Okamura, Steven Van Passel, Charlotte Fabri, Tetsuji Senda
    • 学会等名
      28th SEEPS Annual Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ食品に対する消費者選好―コオロギ粉末利用食品を対象として―2023

    • 著者名/発表者名
      遠矢浩気・岡村伊織・藤栄剛
    • 学会等名
      2023年度環境情報科学研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Ricardian analysis of climate change impacts on Japan’s agriculture: Accounting for solar radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Iori Okamura
    • 学会等名
      The European Society for Ecological Economics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi