• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期から産後の母子間の身体的関係性からみるアタッチメント

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3045
補助金の研究課題番号 20J40102 (2020-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2020-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関京都大学 (2023)
関西大学 (2020-2022)

研究代表者

田中 友香理  京都大学, 教育学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード身体感覚 / アタッチメント / 妊産婦 / 妊娠期 / 親子関係 / 内受容感覚 / 触覚 / 多感覚統合
研究開始時の研究の概要

本研究は,妊娠期~産後1年の母親の身体感覚と,乳児期の母子間アタッチメントの関連を,実験的手法により検討する。ヒトのアタッチメントは,ペア間で個人差がみられ,その多様性は子どもの社会情動発達予後に大きな影響を与える。哺乳類の親子間アタッチメントは,身体接触を介した双方向の生理的調整の蓄積として形成されると考えられている。このような背景から,親子の身体的関係性から,ヒト母子間の関係性を再考する。妊娠期~産後にかけて,母親が子どもの存在を,自己と身体を共有しながら成長してきた存在から,自己身体と分離した存在として認識するに至るまでの過程が,アタッチメントにどのように影響を与えるのかを検討する。

研究実績の概要

本研究課題は,妊産婦の身体感覚や身体認識と,母子間アタッチメントとの関連を実証的に検討する。研究期間内に,妊娠期~産後12ヶ月までの母親と乳児,妊娠・出産経験のない女性を対象として三つの研究を実施した。研究1では,妊娠期の女性の身体感覚と,胎児に対するアタッチメント感情との関連について質問紙調査によって検討した(横断研究)。研究2では,妊娠期女性,産後女性の身体感覚が,妊娠していない女性と比べてどのように異なるのかを実験的に検討した(横断研究)。研究3では,妊娠期~産後の母親の身体感覚の変遷が,産後1年間の母子間アタッチメントと関連するかどうかを検討した(縦断研究)。2023年度は,研究1の論文投稿,および研究2および研究3のデータ取得・解析を進めた。研究1では,妊娠初期から後期にかけての妊娠期の女性の身体感覚の変化パターンは,身体部位や症状によって異なることが示された。また,泌尿器系感覚の強さと胎児に対するアタッチメント感情の間に関連が認められた。この成果は査読付き国際誌に投稿された。研究2では,妊娠期女性,産後女性,妊娠していない女性(統制群)に対し,次の三つの身体感覚に関する課題を実施し,身体感覚を包括的に評価した。心拍カウント課題では,内受容感覚 (i.e., 身体内部に対する感受性)の正確性を測定した。ラバーハンド錯覚課題では,身体所有感(i.e., 身体部位が自分のものであるという感覚)の移ろいやすさを測定した。身体周辺空間課題では,身体を取り囲む空間のうち,自分の手が届くと認識される空間の範囲を測定した。分析の結果,統制群に比べ,妊産婦群では自己身体周辺空間の範囲が拡張されている可能性が示された。研究3では,質問紙調査によって,妊産婦の子どもに対するアタッチメントの強さを評価したが,妊産婦の身体感覚とアタッチメント感情の間に有意な関連は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 親子間相互作用における身体接触2023

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 87 ページ: 425-429

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of the Paternal Brain in Humans throughout Pregnancy.2023

    • 著者名/発表者名
      Diaz-Rojas, F., Matsunaga, M., Tanaka, Y., Kikusui, T., Mogi, K., Nagasawa, M., Asano, K., Nobuhito, A., & Myowa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 35 号: 3 ページ: 396-420

    • DOI

      10.1162/jocn_a_01953

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 乳児期の親子間身体接触が子どもの脳と心に与える影響.2022

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 19 ページ: 274-279

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「親性脳」から探る個別型親性発達の支援に向けて.2021

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 32 ページ: 196-209

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social touch in mother?infant interaction affects infants’ subsequent social engagement and object exploration2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yukari, Kanakogi Yasuhiro, Myowa Masako
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1057/s41599-020-00642-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the paternal brain in expectant fathers during early pregnancy2021

    • 著者名/発表者名
      Diaz-Rojas Francoise、Matsunaga Michiko、Tanaka Yukari、Kikusui Takefumi、Mogi Kazutaka、Nagasawa Miho、Asano Kohei、Abe Nobuhito、Myowa Masako
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 225 ページ: 117527-117527

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117527

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 音楽体験時の生理・心理状態からみる親子の感性発達2024

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会 自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] From Individual Development to Co-Development of the Interoception: HEP and brain-to-brain coupling approach in Dyadic Neurophysiological Coordination2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y.
    • 学会等名
      The Fourth International Inter-Lab Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊娠中の身体感覚とアレキシサイミア傾向が胎児アタッチメントと関連する.2021

    • 著者名/発表者名
      田中友香理・福島宏器
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会,PO-065, オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 発達科学から読み解く親と子の心―身体・脳・環境から探る親子の関わり2021

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-01-08   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi