• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超新星残骸の衝撃波加速のエネルギー分配測定で解明する銀河系への宇宙線供給

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3059
補助金の研究課題番号 21J00031 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2023)
甲南大学 (2021-2022)

研究代表者

鈴木 寛大  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード超新星残骸 / 宇宙線 / 宇宙X線観測 / 天文衛星 / 粒子加速 / 装置開発
研究開始時の研究の概要

高エネルギー粒子線:銀河宇宙線の加速源として有力なのは超新星残骸の衝撃波である。私は粒子たちがどれほどのエネルギーまで加速され、どのように銀河系へ拡散し宇宙線となるのか、という問題の解明を目指している。GeV帯域とTeV帯域のガンマ線観測を行い、多数の超新星残骸での粒子の拡散スピードや最高加速エネルギーなどを測定する。同時に、X線・電波・可視光などを使った狭い空間領域の深い観測により、宇宙線加速と拡散の素過程の理解に切り込む。次期X線衛星XRISMの運用開始後には、衝撃波直下の熱エネルギー量を直接測定することで、超新星残骸が宇宙空間に供給する宇宙線エネルギー量の絶対値を初測定する。

研究実績の概要

本年度は日本で開発中のX線衛星XRISMの射場試験が完了し、2023年9月に打ち上げも無事成功した。打ち上げ後は各機器の立ち上げと調整のための運用に数ヶ月を費やし、その後の定常運用期には天体観測を開始した。自身はCCDカメラXtendの初期運用の計画、コマンドシーケンスの作成、甲南大学のコマンド試験環境での検証を行うことで初期運用をリードした。また、初期のデータを用いた検出器較正も現在進行中であり、自身は特に衛星の観測視野が地球によって隠される時間帯のデータを用いた検出器バックグラウンドの特性の調査をしてきた。結果的には期待されたバックグラウンドレベルと一致することや時間的に非常に安定していることを確認した。同様に精密分光器Resolveの検出器バックグラウンドも調査し、ベースとなるスペクトルモデルを作成した。上記の貢献で、超新星残骸のように広がった天体に対する解析の信頼性を担保することができた。
XRISM衛星の地上試験や軌道上初期運用と並行して、現在手に入る観測データを用いた超新星残骸の研究を進めた。超新星残骸RCW103については、約24年間になされた3観測のデータを使用し、衝撃波面の運動を初めて捉えることに成功した。驚くべきことに、1999年から2010年の間には外向きに運動していた衝撃波が、2010年から2016年の間に減速または運動方向を変えて逆行していることが分かった。これは衝撃波面がごく最近、分子雲や星風として吐き出した物質の濃い領域と衝突していることを示し、衝撃波の逆行が見られる天体としては3例目となった。また、超新星残骸N63Aの新しい観測データを用いた解析により星周物質との相互作用の理解を進めているほか、ごく弱い爆発を起こしたと考えられる超新星の残骸の観測からその起源に迫る研究も行っている。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 16件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] GSFC/NASA/Massachusetts institute of technology/CfA | Harvard-Smithsonian(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] SLON(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] European Space Astronomy Centre(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Deceleration and Inward Movements of X-Ray Knots and Rims of RCW 1032023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa、Tanaka Takaaki、Inoue Tsuyoshi、Uchida Hiroyuki、Narita Takuto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 958 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad00ae

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic trends and variety of particle acceleration processes in supernova remnants as promising Galactic cosmic-ray accelerators2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Cosmic Ray Conference

      巻: - ページ: 652-652

    • DOI

      10.22323/1.444.0652

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observational constraints on the maximum energies of accelerated particles in supernova remnants2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa、Bamba Aya、Yamazaki Ryo、Ohira Yutaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th Heidelberg International Symposium on High-Energy Gamma-Ray Astronomy

      巻: - ページ: 144-144

    • DOI

      10.22323/1.417.0144

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orbital- and Spin-phase Variability in the X-Ray Emission from the Accreting Pulsar Centaurus X-32023

    • 著者名/発表者名
      Tamba Tsubasa、Odaka Hirokazu、Tanimoto Atsushi、Suzuki Hiromasa、Takashima Satoshi、Bamba Aya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 944 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acadde

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A dynamical model for IRAS 00500+6713: the remnant of a type Iax supernova SN 1181 hosting a double degenerate merger product WD J0053112023

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ko, Hiromasa Suzuki, Kazumi Kashiyama, Hiroyuki Uchida, Takaaki Tanaka, Daichi Tsuna, Kotaro Fujisawa, Aya Bamba, Toshikazu Shigeyama
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Particle Acceleration Controlled by Ambient Density in the Southwestern Rim of RCW 862022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa、Katsuda Satoru、Tanaka Takaaki、Sasaki Nobuaki、Inoue Tsuyoshi、Fraschetti Federico
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 938 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8df7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Xtend, the soft x-ray imaging telescope for the x-ray imaging and spectroscopy mission (XRISM)2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Koji、Tomida Hiroshi、Nakajima Hiroshi、(他52名)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12181 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1117/12.2626894

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A broadband x-ray imaging spectroscopy in the 2030s: the FORCE mission2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Mori, Takeshi G. Tsuru, Tetsu Kitayama (31番目), 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Astronomical Telescopes and Instrumentation

      巻: 12181 ページ: 1218122-1218122

    • DOI

      10.1117/12.2628772

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observational Constraints on the Maximum Energies of Accelerated Particles in Supernova Remnants: Low Maximum Energies and a Large Variety2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa、Bamba Aya、Yamazaki Ryo、Ohira Yutaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 924 号: 2 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac33b5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Age Estimation of Supernova Remnants and Associated Pulsars2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiromasa、Bamba Aya、Shibata Shinpei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 914 号: 2 ページ: 103-103

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abfb02

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variations of the <i>Chandra</i> ACIS particle-induced background and development of a spectral-model generation tool2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H.、Plucinsky P. P.、Gaetz T. J.、Bamba A.
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 655 ページ: A116-A116

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141458

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CTA - the World’s largest ground-based gamma-ray observatory2021

    • 著者名/発表者名
      Zanin Roberta、Abdalla H.、Abe H.、Abe S.、Abusleme A.、Acero F., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICRC 2021

      巻: - ページ: 0005-0005

    • DOI

      10.22323/1.395.0005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of a Wind-blown Bubble Associated with the Supernova Remnant G346.6-0.2: A Hint for the Origin of Recombining Plasma2021

    • 著者名/発表者名
      Sano H.、Suzuki H.、Nobukawa K. K.、Filipovic M. D.、Fukui Y.、Moriya T. J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac1c02

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of 41 ks hard X-ray Pulse-Phase Modulations from SGR 1900+142021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Makishima, Tsubasa Tamba, Yuki Aizawa, Hirokazu Odaka, Hiroki Yoneda, Teruaki Enoto, Hiromasa Suzuki
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 923 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac28fd

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In-orbit operations, calibration, and performance of Xtend2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      1st XRISM science performance and data analysis Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X線で見る超新星残骸の衝撃波と星間物質の衝突2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      SNR workshop 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Initial operations of the Soft X-ray Imager onboard XRISM2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      SPIE 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial operations and calibration procedure of XRISM/Xtend2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      IACHEC 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ground calibration of Xtend for XRISM2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      IACHEC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Systematic trends and variety of particle acceleration processes in supernova remnants as promising Galactic cosmic-ray accelerators2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      ICRC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray and gamma-ray characteristics of cosmic-ray acceleration processes in supernova remnants: systematic trends and dependence on environment2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      APRIM 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Xtend overview2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      The 1st XRISM Data Analysis Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Systematic trends and variety of particle acceleration processes in supernova remnants as promising Galactic cosmic-ray accelerators2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      The 38th International Cosmic Ray Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガンマ線と熱的X線の観測で解明する超新星残骸での宇宙線加速効率の時間発展2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatial and temporal variations of the Chandra ACIS particle-induced background and development of a spectral-model generation tool2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      IACHEC 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray observations of the southwestern rim of RCW 86: particle acceleration controlled by ambient density2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      European Astronomical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational constraints on the maximum energies of accelerated particles in supernova remnants2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      7th Heidelberg International Symposium on High-Energy Gamma-Ray Astronomy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational constraints on the maximum energies of accelerated particles in supernova remnants2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      COSPAR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況 (10)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Chandra ACISの粒子バックグラウンドスペクトル推定ツールmkacispbackの開発と広がったX線天体の解析への適用2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Xtendを使い倒す:広がった天体の観測と解析2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      XRISM core to core workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超新星が生む衝撃波は銀河宇宙線の加速源か? -最新の観測的知見から-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      宇宙線で繋ぐ文明・地球環境・太陽系・銀河
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線天文衛星XRISM搭載CCDカメラ"Xtend"の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      2022年度甲南大学自然科学研究科成果発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] OBSERVATIONAL CONSTRAINTS ON THE MAXIMUM ENERGIES OF AC- CELERATED PARTICLES IN SUPERNOVA REMNANTS2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      44th COSPAR Scientific Assembly 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial and temporal variations of the Chandra ACIS particle-induced background and development of a spectral-model generation tool2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      IACHEC 2022 Spring Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray observations of the southwestern rim of RCW 86: particle acceleration controlled by ambient density2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      European Astronomical Society Annual Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星残骸 RCW 86 南西部での衝撃波加速効率の環境依存性の調査2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] X-ray observations of the southwestern rim of RCW 86: particle acceleration controlled by ambient density2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      SNR workshop 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超新星残骸が加速する粒子の最高エネルギーとその環境依存性の観測的研究2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Environmental dependence of particle acceleration efficiency of the supernova remnant RCW 86 southwestern region2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超新星爆発が生む衝撃波は宇宙放射線の加速源か?2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛大
    • 学会等名
      2021年度甲南大学自然科学研究科研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi