• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人獣共通感染症発生リスクの可視化 ー野生動物とマダニの生態学的関係の応用ー

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3111
補助金の研究課題番号 22J01651 (2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2022)
応募区分国内
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

土井 寛大  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林研究部門 野生動物研究領域, 研究員

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマダニ / マダニ媒介感染症 / 野生動物 / 吸血源動物 / リスクマップ / 分布予測
研究開始時の研究の概要

本研究では、マダニ体内に残る宿主の血液からDNAを抽出し、遺伝子配列から、吸血源動物を検索、同定する。同時に自動撮影カメラで調査し、調査地点にマダニを運ぶ可能性のある野生動物の生息密度と照合して、マダニの生息に関与する重要な野生動物を特定する。特定した吸血源動物の検出頻度と野生動物の生息密度分布を加味することで、マダニを運んだ動物の分布から高精度なマダニの推定分布図を作成する。
このマダニ推定分布図に登山道、林道、利用者の多い環境と重ね合わせることで、マダニ刺症被害のリスクが相対的に高い地域を地図上で可視化する。

研究実績の概要

2023年度にはマダニおよび自動撮影カメラのデータ収集を完了した。吸血源動物の検出は哺乳類は可能になったものの、鳥類では妥当なプライマーが見つかっていない。また、2回以上吸血する個体が一定の率で見つかることから、リバースラインブロットおよびNGSの併用が妥当であると判明した。さらに、宿主動物から直接マダニを採取する調査を行い、アライグマ、イノシシ、カモシカ、キョン、ノウサギ、ノネズミ類の標本を収集した。初宿主報告となる例も複数見つかっている。分布予測モデルは関東地方としていたが、地方林業試験場および衛生研究所の協力から関東中部または本州全域と拡大する運びとなり、解析を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

吸血源動物の検出は鳥類宿主に関してやや遅れが見られているが、宿主情報と予測モデルは当初の計画より大きく先進している。

今後の研究の推進方策

宿主-マダニ寄生数のデータをもとに宿主-マダニのネットワーク解析を実施して、マダニの吸血源動物推定を行うとともに、吸血源動物のデータとの比較解析を行う。
さらに本州全域を対象にして、野生動物分布と環境因子からマダニ分布予測を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] EZI of Southern Italy(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 栃木県足利赤十字病院における3年間(2020–2022年)のマダニ刺症49例の検討—タカサゴキララマダニ刺症40例の傾向—2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Mizuho、Doi Kandai、Kawabata Hiroki、Yamauchi Takeo、Ando Shuji、Kobayashi Yumie、Hirose Yoshie、Shuto Fuminori、Fujiwara Yukako、Saitou Miho、Kikuchi Hiroko、Komatsumoto Satoru、Murohisa Toshimitsu、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 74 号: 2 ページ: 53-56

    • DOI

      10.7601/mez.74.53

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 年月日
      2023-06-25
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集・昆虫と感染症:マダニと感染症2023

    • 著者名/発表者名
      土井寛大
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 59 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] First recorded of <i>Ixodes kerguelenensis</i> (Acari: Ixodidae) collected from a short-tailed shearwater <i>Puffinus tenuirostris</i> in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kotani Kaito、Doi Kandai、Ushine Nana、Kato Takuya、Sato Tatsuo、Nonagase Masaki、Hayama Shin-ichi
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 73 号: 4 ページ: 157-159

    • DOI

      10.7601/mez.73.157

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 年月日
      2022-12-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary report on the relationship between recent tick bite cases caused by <i>Amblyomma testudinarium</i> and ticks collected from wild boar and deer in Ashikaga City, Tochigi Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SHIMADA Mizuho、DOI Kandai、YAMAUCHI Takeo、KAWABATA Hiroki、ANDO Shuji、ABE Tatsumi、KOBAYASHI Yumie、HIROSE Yoshie、FUJIWARA Yukako、SAITOU Miho、KIKUCHI Hiroko、KOMATSUMOTO Satoru、MUROHISA Toshimitsu、SHIMANO Satoshi
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 75-83

    • DOI

      10.2300/acari.31.75

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2022-11-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary research on the relationship between tick and deer abundance on Tsushima Islands, western Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kei K、DOI Kandai、MORISHIMA Kaori、YAMAGAWA Hiromi、MORI Taiki、WATARI Yuya、OKABE Kimiko
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 67-73

    • DOI

      10.2300/acari.31.67

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2022-11-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First tick fauna investigation on Akune-Oshima Island, Kagoshima Prefecture, Japan, with a record of <i>Haemaphysalis longicornis</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Watari Yuya、Morishima Kaori、Doi Kandai、Nagata Junco、Suzuki Kei K
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 89-92

    • DOI

      10.2300/acari.31.89

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2022-11-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential Tick-Infestation Rate between Rattus norvegicus and R. rattus, with the First Records of the Ixodid Tick Ixodes granulatus and Its Infestation in Rodents, Free-Ranging Cats, and Humans from Mikura-Shima Island, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Doi Kandai、Tokuyoshi Mikuni、Morishima Kaori、Kogi Kazunobu、Watari Yuya
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 47 号: 4 ページ: 275-282

    • DOI

      10.3106/ms2022-0022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between Haemaphysalis longicornis and sika deer abundance on Tsushima Islands, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI KEI K.、DOI KANDAI、MORISHIMA KAORI、YAMAGAWA HIROMI、MORI TAIKI、WATARI YUYA、OKABE KIMIKO
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 22 ページ: 142-142

    • DOI

      10.11646/zoosymposia.22.1.90

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      DOI KANDAI、TABATA IORI、KATO TAKUYA、HAYAMA SHIN-ICHI
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 22 ページ: 296-296

    • DOI

      10.11646/zoosymposia.22.1.182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Risk of Infection with Severe Fever with Thrombocytopenia Virus among Animal Populations on Tsushima Island, Japan, Including an Endangered Species, Tsushima Leopard Cats2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuu Aya、Doi Kandai、Ishijima Keita、Tatemoto Kango、Koshida Yushi、Yoshida Ayako、Kiname Kohei、Iwashita Akio、Hayama Shin-ichi、Maeda Ken
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 14 号: 12 ページ: 2631-2631

    • DOI

      10.3390/v14122631

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マダニはどこからきて、どこへいくのか2024

    • 著者名/発表者名
      土井寛大
    • 学会等名
      日本寄生虫学会第38回生態学・疫学談話会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 対馬の動物におけるSFTS浸潤状況についての調査2023

    • 著者名/発表者名
      松鵜彩、土井寛大、石島慧太、立本完吾、越田雄史、吉田彩子、木滑黄平、岩下明生、羽山伸一、前田健
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the Japan Society of Medical Entomology and Zoology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物から動物へリレーされるマダニの拡散:景観と野生動物と人の活動から解析するマダニ分布2023

    • 著者名/発表者名
      土井寛大
    • 学会等名
      ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー要旨集、30:特別講演
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マダニを運ぶのはだれか:宿主調査と生息地推定からみたマダニの広がり方2023

    • 著者名/発表者名
      土井寛大
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the Japan Society of Medical Entomology and Zoology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神奈川県三浦半島におけるイノシシの侵入とマダニ相の変化2022

    • 著者名/発表者名
      土井寛大, 加藤卓也, 山崎文晶, 羽山伸一
    • 学会等名
      第29回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー金沢大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ecological trap or booster? マダニを増やす宿主と減らす宿主2022

    • 著者名/発表者名
      土井寛大, 河野実里, 加藤卓也, 羽山伸一
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ecological trap or Ecological boosters?2022

    • 著者名/発表者名
      Kandai Doi, Minori Kono, Takuya Kato, Shin-ichi Hayama
    • 学会等名
      Ticks and Tick-Borne Pathogens 10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between ticks and sika deer abundance on Tsushima Islands, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      DOI Kandai、SUZUKI Kei K、MORISHIMA Kaori、YAMAGAWA Hiromi、MORI Taiki、WATARI Yuya、OKABE Kimiko
    • 学会等名
      Asian Society of Conservation Medicine (Thailand)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 栃木県足利市におけるシカとイノシシの寄生マダニとマダニ刺咬症の関係2022

    • 著者名/発表者名
      DOI Kandai、SHIMADA Mizuho、YAMAUCHI Takeo、KAWABATA Hiroki、ANDO Shuji、ABE Tatsumi、KOBAYASHI Yumie、HIROSE Yoshie、FUJIWARA Yukako、SAITOU Miho、KIKUCHI Hiroko、KOMATSUMOTO Satoru、MUROHISA Toshimitsu、SHIMANO Satoshi
    • 学会等名
      とちぎ野生動物研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI KEI K.、DOI KANDAI、MORISHIMA KAORI、YAMAGAWA HIROMI、MORI TAIKI、WATARI YUYA、OKABE KIMIKO
    • 学会等名
      International Congress for Acarology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      DOI KANDAI、TABATA IORI、KATO TAKUYA、HAYAMA SHIN-ICHI
    • 学会等名
      International Congress for Acarology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi