• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいミューオニウムー反ミューオニウム変換探索実験による新物理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3122
補助金の研究課題番号 21J00903 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

岩井 遼斗  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードミューオニウム / 精密測定 / マイクロ波分光 / 新物理 / 荷電レプトン数 / レーザー / ビーム物理 / X線検出器
研究開始時の研究の概要

従来の手法では反ミュオニウムの負ミュオン崩壊から反ミュオニウム検出を行っていたが、背景事象により実験感度が厳しく制限されてきた。そこで本研究では異なる手法から探索する。一つは変換した反ミュオニウムをレーザーでイオン化し、負ミュオンだけを輸送し直接検出するという手法である。もう一つは、ミュオニウム微細構造の精密測定から、反ミュオニウムが与える微小な準位エネルギーへの寄与を調べる方法である。本研究ではJ-PARCにおける大強度パルスミュオンビームを用いて実現可能であるこれらの手法を用いて探索する。

研究実績の概要

本年度はミュオニウム―反ミュオニウム変換事象を捉える手法開発に向け、ミュオニウムの精密分光の手法開発を行った。2024年に円筒形マイクロ波キャビティと外部磁場1.7 Tを用いた最初の実験が計画されており、そのために必要なマイクロ波システムやビーム輸送部を整備した。さらに将来的に実験の精度を向上させるため、箱型マイクロ波キャビティを導入して最大外部磁場強度(2.9T)で実験を行うこと提案した。箱型マイクロ波キャビティは主に電磁場シミュレーションを用いて設計を行い、溶接技術を用いた制作手法も確立し
た。実際に製作した箱型キャビティの周波数特性を測定、シミュレーションと比較することによって性能を評価した。この結果より箱型キャビティの周波数モードがミュオニウムの精密分光で利用できることを初めて示した。さらに2.9Tにおける分光実験全体のシミュレーションを構築し、十分な統計精度を得られることを示した。以上の結果は論文にまとめられて投稿された。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Improved Measurements of Muonic Helium Ground-State Hyperfine Structure at a Near-Zero Magnetic Field2023

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, [...], R. Iwai, et al.,
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 号: 25 ページ: 25-22

    • DOI

      10.1103/physrevlett.131.253003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precision muonium spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 452 ページ: 007-007

    • DOI

      10.22323/1.452.0007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards muon cooling at the Paul Scherrer Institute2023

    • 著者名/発表者名
      G. Lospalluto, [...], R. Iwai, et al.,
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 452 ページ: 009-009

    • DOI

      10.22323/1.452.0009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium with a high intensity pulsed muon beam at J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai R、Abe M、Fukumura S、Hiraishi M、Kanda S、Kawamura S、Nishimura S、Okabe H、Sasaki K、Strasser P、Shimomura K、Tada H、Teshima N、Torii H A
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2462 号: 1 ページ: 012019-012019

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2462/1/012019

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Status of the new muonic helium atom HFS measurements at J-PARC MUSE2023

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, [...], R. Iwai, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

      巻: 2462 号: 1 ページ: 012023-012023

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2462/1/012023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Present status of J-PARC MUSE2023

    • 著者名/発表者名
      Shimomura K、Koda A、Pant A D、Natori H、Fujimori H、Umegaki I、Nakamura J、Tampo M、Kawamura N、Teshima N、Strasser P、Kadono R、Iwai R、Matoba S、Nishimura S、Kanda S、Takeshita S、Yuasa T、Yamazaki T、Miyake Y、Kobayashi Y、Oishi Y、Nagatani Y、Ikedo Y、Higemoto W、Ito T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2462 号: 1 ページ: 012033-012033

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2462/1/012033

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scintillation detectors with silicon photomultiplier readout in a dilution refrigerator at temperatures down to 0.2 K2022

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, [...], R. Iwai, et al.
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 17 号: 06 ページ: P06024-P06024

    • DOI

      10.1088/1748-0221/17/06/p06024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Precision muonium spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai
    • 学会等名
      Muon4Future workshop, Venezia, Italy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precision muon physics at PSI and J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai
    • 学会等名
      Seminar at FRIB, Michigan State University, East Lansing, USA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 将来におけるミューオニウム超微細構造精密測定へ向けた箱型マイクロ波キャビティの開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩井遼斗
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MuSEUM: Rectangular-shaped microwave cavity for future measurements of muonium HFS2023

    • 著者名/発表者名
      岩井遼斗
    • 学会等名
      第13回muon科学と加速器研究 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium with a high intensity pulsed muon beam at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Iwai
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MuSEUM: Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Iwai
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi