• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トポロジカルソリトンで探る素粒子の非摂動的現象

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3123
補助金の研究課題番号 21J01117 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

濱田 佑  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードトポロジカルソリトン / 宇宙ひも / ニュートリノ / 電弱理論 / 電弱スキルミオン / 暗黒物質 / ヒッグス
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、トポロジカルソリトンをはじめとする場の量子論の非摂動論的効果に着目して、暗黒物質や強いCP 問題などの素粒子物理に おける未解決問題に整合的な解を与えることである。現在までのLHC実験などの実験結果を踏まえると、素粒子標準模型(SM)をいたずらに拡張していくのではなく、最小限の拡張に留めるのが自然である。そのような最小限の拡張をした理論であっても、非摂動論的に見るとトポロジカ ルソリトンに関連した豊富な物理現象を予言する可能性がある。 本研究では、まず拡張模型においてどのような非摂動論的現象が生じうるかを研究する。その後、それらの宇宙論・現象論的応用に向けた研究を行う。

研究実績の概要

本年度は、いくつかの模型におけるトポロジカルソリトンの性質を調べた。特に、標準模型のニュートリノセクターを拡張することで得られるニュートリノシーソー模型において、電弱ストリングの安定性を調べた。電弱ストリングはヒッグス場と電弱ゲージ場からなる宇宙ひもであるが、ひも上にフェルミオンゼロモードが現れ、このフェルミオンゼロモードの効果で安定になるのではないかという予測がなされていた。しかし、ニュートリノセクターの拡張によりどのようなフェルミオンゼロモードが現れるのかは未だ未解明な部分が多く、我々はそれを系統だてて明らかにした。物性物理におけるトポロジカル不変量を用いることで、系の詳細によらず、見通しよくフェルミオンゼロモードの数を数え上げることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Composite topological solitons consisting of domain walls, strings, and monopoles in O(N) models2023

    • 著者名/発表者名
      Eto Minoru、Hamada Yu、Nitta Muneto
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 8 ページ: 150-183

    • DOI

      10.1007/jhep08(2023)150

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energy of the boundary of spacetime2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yu、Matsumoto Nobuyuki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum current dissipation in superconducting strings and vortons2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshihiko、Hamada Yu、Saji Kota、Yoshioka Koichi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 2 ページ: 132-160

    • DOI

      10.1007/jhep02(2023)004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A model of pseudo-Nambu?Goldstone dark matter from a softly broken <i>SU</i>(2) global symmetry with a <i>U</i>(1) gauge symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Tomohiro、Hamada Yu
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad021

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precision μ+ μ+ and μ+ e- elastic scatterings2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yu、Kitano Ryuichiro、Matsudo Ryutaro、Takaura Hiromasa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac174

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abrikosov-Nielsen-Olesen strings from the Coleman-Weinberg potential2022

    • 著者名/発表者名
      Eto Minoru、Hamada Yu、Jinno Ryusuke、Nitta Muneto、Yamada Masatoshi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 11 ページ: 432-462

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.116002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electroweak-Skyrmion as asymmetric dark matter2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yu、Kitano Ryuichiro、Kurachi Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 2 ページ: 124-124

    • DOI

      10.1007/jhep02(2022)124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stable Z-strings with topological polarization in two Higgs doublet model2022

    • 著者名/発表者名
      Eto Minoru、Hamada Yu、Nitta Muneto
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 2 ページ: 099-099

    • DOI

      10.1007/jhep02(2022)099

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fixed point structure of the gradient flow exact renormalization group for scalar field theories2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Abe, Yu Hamada, Junichi Haruna
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2022 号: 3 ページ: 123-234

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] μTRISTAN2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yu、Kitano Ryuichiro、Matsudo Ryutaro、Takaura Hiromasa、Yoshida Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: - 号: 5 ページ: 123-234

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac059

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Knotted comic strings and probing through gravitational waves2024

    • 著者名/発表者名
      濱田佑
    • 学会等名
      日本物理学会 2024 春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Linked cosmic strings in model with QCD axion and gauged B-L symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      24th New Physics Forum
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Link soliton in models with B-L and Peccei-Quinn symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      Kobe Workshop on Cosmology and Fundamental Physics 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Link soliton in model with U(1) B-L and U(1)PQ symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      Kagoshima Workshop on Particles, Fields and Strings 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Coleman-Weinberg Abrikosov-Nielsen-Olesen strings"2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electroweak-Skrymion as Asymmetric Dark Matter2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      6th KEK-PH + 2nd KEK-COSMO joint mini-workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Link soliton in models with B-L and Peccei-Quinn symmetries2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hamada
    • 学会等名
      Frontiers in Gravity and Fundamental Physics (YU Workshop 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electroweak-Skrymion as Asymmetric Dark Matter2022

    • 著者名/発表者名
      濱田佑
    • 学会等名
      日本物理学会 2022 年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi