• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マレーシアの階層格差と社会の「安定」―マレー系のアスピレーションに関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3153
補助金の研究課題番号 21J01758 (2021-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2021-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関一橋大学 (2022-2023)
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 (2021)

研究代表者

田中 李歩 (2021, 2023)  一橋大学, 社会科学高等研究院, 特任助教

特別研究員 田中 李歩 (2022)  一橋大学, 社会科学高等研究院, 特任助教
研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアスピレーション / マレーシア / 教育 / 就業 / キャリア / 学歴 / 社会階層 / 新興国 / 社会変容
研究開始時の研究の概要

マレーシアでは、多数派であるマレー系民族で学歴インフレ(学歴の価値の低下)が生じており、希望の進路からあぶれる人の増加により社会が不安定化しかねないように思われるが、実際のマレーシア社会は「安定」を維持している。このことには、マレー系の人びとが自らの進学・就職競争の結果に納得しあるいはそれを正当化する、「アスピレーション(進路に関する希望)の冷却」という過程が関連しているのではないかと予測される。本研究は、マレー系におけるアスピレーションの冷却とマレーシア社会の「安定」の維持との関連について明らかにしようとするものである。

研究実績の概要

2023年度の研究活動としてはまず、2022年度実施の調査から得られたデータについてより詳細な分析を行い、マレーシア若年層のアスピレーションの経年変化とキャリア形成およびその親階層との関係について知見を得た。当該調査中の記述式設問への回答から想定以上に豊富なデータが得られたため同種の調査を追加で行う必要はないと判断し、2023年度は角度を変え 職業に関する認識について問うオンライン調査を行った。これらの調査の結果に基づき2024年9月の日本教育社会学会大会にて発表を行うことを予定している。
また2023年度は現地調査が実施でき、マレーシアおよびシンガポールにおいて資料収集や現地研究者との意見交換、政府系機関の訪問等を行った。マレーシアの人びとのシンガポールへの移動によるキャリア展開について近年の調査の報告書をはじめ日本では入手できない情報を入手できたほか、職業・キャリアをめぐる状況やシンガポール現地の人びと・在星マレーシア人の考え方も一定程度把握でき、マレーシア人の移動先として、あるいは比較対象として、シンガポールとの関連で議論していく下地をつくることができた。
成果のまとめとしては、雑誌投稿用論文の執筆・英文校正を終え、投稿準備の最終段階に入っているほか、新興アジア諸国の社会階層に関する新たな研究会の発足に関わる等、研究テーマの多角化も含めてマレーシアの社会階層に関するこれまでの研究からの発展を図っている。
研究期間全体では、学歴インフレに関する考察ならびに 独自の調査によるマレーシアの人びとのアスピレーションの経年変化およびキャリア形成・キャリア認識の把握と社会階層との関連づけを通して、マレーシアそして新興国の社会階層に関する議論へ一定の貢献をもたらす研究となったと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 1992 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 相関社会科学 = Komaba studies in society (2/3)1992

    • 著者名/発表者名
      田中李歩
    • 巻
      第30/31合併号
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/1854330

    • ISSN
      0915-9312
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新興国における高学歴化とアスピレーションーー親階層の影響の検討、マレーシアを例に2022

    • 著者名/発表者名
      田中李歩
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hubungan antara Pencapaian Pendidikan dan Pekerjaan di Malaysia dalam Tempoh Dasar Ekonomi Baru (in Malay = Relationship between Educational Attainment and Employment in Malaysia during the New Economic Policy Period)2021

    • 著者名/発表者名
      Riho Tanaka
    • 学会等名
      12th International Malaysian Studies Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] https://www.nna.jp/news/2587814

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi