• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Synergy of biocatalysts and transition metal catalysts: Innovative syntheses of optically pure, highly functional organic compounds

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0073
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

赤井 周司  大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授 (60192457)

研究分担者 鹿又 喬平  大阪大学, 大学院薬学研究科, 助教 (30880447)
澤間 善成  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (80552413)
滝澤 忍  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50324851)
笹井 宏明  大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任教授 (90205831)
佐古 真  大阪大学, 大学院薬学研究科, 助教 (20804090)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード加水分解酵素 / 遷移金属触媒 / 不斉合成 / アルコール / 軸不斉ビアリール化合物 / 重水素化合物 / 複素環形成反応 / メビウス様分子 / ハイブリッド触媒プロセス / 環境低負荷 / ヘテロカップリング反応 / 酵素 / 触媒プ ロセス / 国際共同研究
研究開始時の研究の概要

酵素がもつ高い分子識別能と,遷移金属錯体の汎用的で多様な機能を相乗的に活用し,単独の触媒では成しえない難易度の高い変換を1工程で,または1つの容器内で進行させる。本法は,高い選択性,効率性と拡張性を備えた環境低負荷の革新的な物質生産・変換法となる。本研究によって,第三級アルコール,多環式複素環,軸不斉ビアリール化合物,メビウス様分子,重水素化物質などの多様性に富む高機能性有機化合物の短段階合成を可能にする。

研究実績の概要

入手容易なラセミ体やアキラルな化合物を原料として、光学的に純粋な分子や高機能性分子に100%変換する方法、環境負荷の少ない分子合成法や分子変換法を創出することを目的として、日独間で国際共同研究を行った。本年度は以下の成果を得た。
1.第3級アルコールのリパーゼ触媒による動的速度論的光学分割(DKR)の適用拡張と反応時間短縮を図った。日本側は塩基の添加がリパーゼ触媒光学分割の反応速度を向上させることを見出し、適用基質を拡張させた。ドイツ側は触媒活性が向上したリパーゼ改変体の作成に成功した。また、日独共同でラセミ化触媒を必要としない軸不斉ビアリール化合物のリパーゼ触媒DKR法を開発した。さらに、この概念の適用拡張を図るべく、大阪大学の院生がビーレフェルド大学に滞在し、リパーゼ改変体の作成研究を行っている。また、赤井はビーレフェルト大に滞在し、同大学の研究メンバーとリパーゼ触媒DKR法の今後の研究展開に関して打合せを行った。
2.重水素を有するラセミ体第2級アルコールにリパーゼ触媒DKR法を適用し、光学的に純粋な重水素化アルコールに高収率・高重水素化率で変換できることを実証した。
3.ブレンステッド酸触媒存在下、水を求核剤とするヘテロ環形成反応を開発し、環状アセタールやオキサシラサイクル構造を有するスピロシクロブタン誘導体の合成に成功した。
4.キラルバナジウム触媒を分子間および分子内酸化カップリングに適用することで、メビウス型アヌレンを単一エナンチオマーとして合成した。また、笹井はビーレフェルト大に滞在し、本研究に関して打合せを行った。
5. 電解酸化と酵素分割のハイブリッドプロセスによるデータ駆動型ダイバージェント不斉合成研究の基礎研究成果を論文発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画をほぼ達成した

今後の研究の推進方策

1.リパーゼとラセミ化剤を併用する第3級アルコール類の動的速度論的光学分割において、両触媒の長時間共存性を更に改善するために反応場の分離法などを検討し、基質適用性と実用性に優れたDKR法を完成させる。
2.軸不斉ビアリール化合物のDKRのためのリパーゼ改変体を作成し、基質適用性の拡張を目指す。
3.窒素求核剤としてアニリンを用いるヘテロ環形成反応の開発に取り組み、任意の位置に窒素原子を有する多様な含窒素ヘテロ環の合成研究を推進する。
4.電解酸化と酵素分割のハイブリッドプロセスによるデータ駆動型ダイバージェント不斉合成研究をデータ駆動型不斉合成へと展開する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 16件、 招待講演 10件) 備考 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Bielefeld University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Suez Canal University(エジプト)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University Paris-Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Bielefeld University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Paris-Saclay University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Strategies to Design Chemocatalytic Racemization of Tertiary Alcohols: State of the Art & Utilization for Dynamic Kinetic Resolution2024

    • 著者名/発表者名
      Groeger Harald, Horino Satoshi, Kanomata Kyohei, Akai Shuji
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 30 号: 36

    • DOI

      10.1002/chem.202304028

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-induced autoxidation of aldehydes to peracids and carboxylic acids2024

    • 著者名/発表者名
      Salem Mohamed S. H.、Dubois Carla、Takamura Yuya、Kitajima Atsuhito、Kawai Takuma、Takizawa Shinobu、Kirihara Masayuki
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 26 号: 1 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1039/d3gc02951d

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Data-driven Electrochemical One-pot Synthesis of Double Hetero[7]dehydrohelicene2023

    • 著者名/発表者名
      SALEM Mohamed S. H.、SHARMA Rubal、KHALID Md. Imrul、SASI Meghna、AMASAKI Ryo、IMAI Yoshitane、ARISAWA Mitsuhiro、TAKIZAWA Shinobu
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 91 号: 11 ページ: 112015-112015

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-67092

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2023-11-28
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipase/H2SO4-Cocatalyzed Dynamic Kinetic Resolution of Alcohols in Pickering Emulsion2023

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Moon, Takusho Kin, Karin Mizuno, Shuji Akai, Kyohei Kanomata
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 15 号: 21

    • DOI

      10.1002/ejoc.202400242

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Axially Chiral Borinic Acid Catalysts: Design, Synthesis, and Application in Alkylative Desymmetrization of 1,2-Diols2023

    • 著者名/発表者名
      Chikashige Yuta、Takehara Tsunayoshi、Matsuzaki Tsuyoshi、Suzuki Takeyuki、Murai Kenichi、Arisawa Mitsuhiro、Sako Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 88 号: 19 ページ: 14178-14183

    • DOI

      10.1021/acs.joc.3c01143

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heteroannulation of bicyclobutane derivatives via Au-catalyzed hydration to enol ethers and intramolecular cyclization giving spirocyclobutanes2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki Masaharu、Aoyama Hiroshi、Murai Kenichi、Arisawa Mitsuhiro、Sako Makoto
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 48 ページ: 7467-7470

    • DOI

      10.1039/d3cc01955a

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian Optimization-Assisted Screening to Identify Improved Reaction Conditions for Spiro-Dithiolane Synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Masaru、Wathsala Hettiarachchige Dona Piyumi、Ishikawa Kazunori、Yamashita Daisuke、Miyazaki Takeshi、Ohno Yoji、Sasai Hiroaki、Washio Takashi、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 13 ページ: 5180-5180

    • DOI

      10.3390/molecules28135180

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antifouling Brominated Diterpenoids from Japanese Marine Red Alga Laurencia venusta Yamada2023

    • 著者名/発表者名
      Fukada Ryosuke、Yamagishi Yukimasa、Nagasaka Misaki、Osada Daiki、Nimura Kazumi、Oshima Iori、Tsujimoto Kazuki、Kirihara Masayuki、Takizawa Shinobu、Kikuchi Norio、Ishii Takahiro、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry Biodiversity

      巻: 20 号: 8

    • DOI

      10.1002/cbdv.202300888

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-controlled pKa value of chiral Bronsted acid catalysts in enantioselective aza-Friedel-Crafts reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Krishnan Chandu G.、Kondo Masaru、Yasuda Osamu、Fan Duona、Nakamura Kento、Wakabayashi Yoshitomo、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 66 ページ: 9956-9959

    • DOI

      10.1039/d3cc02719h

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6 Chemoenzymatic Dynamic Kinetic Resolution of Alcohols2023

    • 著者名/発表者名
      Kanomata K.、Akai S.
    • 雑誌名

      Science of Synthesis: Dynamic Kinetic Resolution (DKR) and Dynamic Kinetic Asymmetric Transformations (DYKAT)

      巻: 1 ページ: 181-217

    • DOI

      10.1055/sos-sd-237-00069

    • ISBN
      9783132453777, 9783132453791
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Synthesis of Hetero[7]helicenes Containing Pyrrole and Furan Rings <i>via</i> an Oxidative Heterocoupling and Dehydrative Cyclization Sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Salem Mohamed S. H.、Khalid Md. Imrul、Sako Makoto、Higashida Keigo、Lacroix Charlie、Kondo Masaru、Takishima Ryo、Taniguchi Taisei、Miura Masahiro、Vo‐Thanh Giang、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 365 号: 3 ページ: 373-380

    • DOI

      10.1002/adsc.202201262

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-pot synthesis of unsymmetrical hetero[7]helicenes with intriguing optical properties2023

    • 著者名/発表者名
      Salem Mohamed S.H.、Khalid Md. Imrul、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 133 ページ: 133266-133266

    • DOI

      10.1016/j.tet.2023.133266

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-Free Aerobic C-N Bond Formation of Styrene and Arylamines via Photoactivated Electron Donor?Acceptor Complexation2023

    • 著者名/発表者名
      Fan Duona、Sabri Ahmed、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 1 ページ: 356-356

    • DOI

      10.3390/molecules28010356

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enantiodivergent Chemoenzymatic Dynamic Kinetic Resolution: Conversion of Racemic Propargyl Alcohols into Both Enantiomers2022

    • 著者名/発表者名
      Horino Satoshi、Nishio Tomoya、Kawanishi Shinji、Oki Shinya、Nishihara Koichi、Ikawa Takashi、Kanomata Kyohei、Wagner Karla、Gr?ger Harald、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 60

    • DOI

      10.1002/chem.202202437

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Step Synthesis, Structure, and Optical Features of a Double Hetero[7]helicene2022

    • 著者名/発表者名
      Salem Mohamed S. H.、Sabri Ahmed、Khalid Md. Imrul、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 24 ページ: 9068-9068

    • DOI

      10.3390/molecules27249068

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 反応場の分離によるリパーゼ・硫酸共触媒の動的速度論的光学分割2024

    • 著者名/発表者名
      金 澤昇、文 志勲、堀野 聡志、赤井 周司、鹿又 喬平
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pickering emulsion as an efficient platform for enzyme-catalyzed organic synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      鹿又 喬平、文 志勲、金 澤昇、水野 花鈴、赤井 周司
    • 学会等名
      第21回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pickering emulsion-mediated dynamic kinetic resolution of alcohols using lipase/sulfonic acid dual catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kanomata, Jihoon Moon, Takusho Kin, Karin Mizuno, Shuji Akai
    • 学会等名
      23rd Tetrahedron symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pickeringエマルションで反応場を分離した油水二相系触媒反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      文 志勲、金 澤昇、水野 花鈴、赤井 周司、鹿又 喬平
    • 学会等名
      第122回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pickeringエマルションを反応場とする動的速度論的光学分割プロセスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      鹿又 喬平、文 志勲、金 澤昇、水野 花鈴、赤井 周司
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pickeringエマルションを反応場とする有機合成反応2023

    • 著者名/発表者名
      鹿又喬平
    • 学会等名
      第7回関西薬学シンポジウム:化学系の若い力
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced Lipase-catalyzed Dynamic Kinetic Resolution2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      The 14th TOYOTA Riken International Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リパーゼと硫酸水溶液を同一系内で用いるアルコール類の動的速度論的光学分割2023

    • 著者名/発表者名
      鹿又 喬平、文 志勲、金 澤昇、水野 花鈴、赤井 周司
    • 学会等名
      第23回生体触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Kinetic Resolution of Freely Rotable 2-Hydroxybiaryl Atropisomers via Lipase-Catalyzed Enantioselective O-Acylation2023

    • 著者名/発表者名
      Neha Dhiman, Gamal A.I. Moustafa, Kengo Kasama, Kyohei Kanomata, Shuji Akai
    • 学会等名
      第23回生体触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving the ability of lipase-catalyzed dynamic kinetic resolution of tertiary alcohols2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Horino, Karla Wagner, Anke Hummel, Kyohei Kanomata, Harald Groeger, Shuji Akai
    • 学会等名
      第23回生体触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced Utilization of Lipases in Asymmetric Synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      28th French-Japanese Symposium on Medicinal & Fine Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How do synthetic organic chemists use lipases to synthesize valuable organic molecules?2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      Bielefeld University, CeBiTec-Colloquium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How can synthetic chemists use lipases for asymmetric synthesis?2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      International Conference on Organic Synthesis (23-ICOS)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 合成化学者は加水分解酵素リパーゼを不斉合成にどのように活用しうるか?2023

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      有機合成化学協会東北支部 岩手地区講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lipase/H2SO4 Co-Catalyzed Dynamic Kinetic Resolution of Alcohols in Pickering Emulsions2023

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Moon, Takusho Kin, Karin Mizuno, Shuji Akai, Kyohei Kanomata
    • 学会等名
      国際有機化学京都会議IKCOC
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stereo-, Regio-, and Chemo-selective Reactions Catalyzed by Mesoporous Silica-supported Oxovanadium2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai, Kyohei Kanomata
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2023 (C&FC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 10.1039/D3CC01955A2023

    • 著者名/発表者名
      佐古 真
    • 学会等名
      第7回関西薬学シンポジウム:化学系の若い力
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ボリン酸触媒を用いたエナンチオ選択的パッセリーニ型反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      東 和宏,近重 雄大,村井 健一,有澤 光弘,佐古 真
    • 学会等名
      第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Au-catalyzed Hydration/Intramolecular Cyclization Sequence of Bicyclobutane Derivatives to Synthesize Spiro-heterocyclic Cyclobutanes2023

    • 著者名/発表者名
      Sako, M.; Takatsuki, M.; Aoyama, H.; Murai, K.; Arisawa, M.
    • 学会等名
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry~ISDigiTOS-2, ICAMS-3, & CREST-OS-FRIR~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Spiro-heterocyclic Cyclobutanes: Heteroannulation of Bicyclobutane Derivatives via Gold-catalyzed Hydration/Intramolecular Cyclization Sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki, M.; Aoyama, H.; Murai, K.; Arisawa, M.; Sako, M.
    • 学会等名
      IKCOC-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Au-catalyzed Hydrative Cyclization of Bicyclo[1.1.0]butane Derivatives: Access to Spirocyclic Heterocycles2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki, M.; Aoyama, H.; Murai, K.; Arisawa, M.; Sako, M.
    • 学会等名
      The 23rd Tetrahedron Symposium, Gothenburg
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heteroannulation of Bicyclobutane Derivatives via Au-catalyzed Hydration/intramolecular cyclization Sequence: Synthesis of Spiro-heterocyclic Cyclobutanes2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki, M.; Aoyama, H.; Murai, K.; Arisawa, M.; Sako, M.
    • 学会等名
      Gratama Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis of a Triply-twisted Mobius Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Mohamed S. H. Salem, Akimasa Sugizaki, Md. Imrul Khalid,Hiroaki Sasai and Shinobu Takizawa
    • 学会等名
      19th International Conference on Chiroptical Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 持続可能な社会構築に資する高選択的精密合成の開発と医薬学への応用2023

    • 著者名/発表者名
      赤井 周司
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Kinetic Resolution of Biaryl Atropisomers via Lipase-Catalyzed Enantioselective O-Acylation2023

    • 著者名/発表者名
      Neha Dhiman, Gamal A.I. Moustafa, Kengo Kasama, Kyohei Kanomata, Shuji Akai
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘリセン、デヒドロヘリセン、及びサーキュレンの電解合成2023

    • 著者名/発表者名
      サブリ アーメド、サレム エスエイチモハメド、カリド エムディ イムル、近藤 健、佐古 真、笹井 宏明、滝澤 忍
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Biocatalyst driven Metal-Free Dynamic Kinetic Resolution of Axially Chiral Biaryls2022

    • 著者名/発表者名
      Neha Dhiman, Gamal A. I. Moustafa, Kengo Kasama, Kyohei Kanomata, Shuji Akai
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Enantiodivergent synthesis of both enantiomers by dynamic kinetic resolution with R-selective lipases2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Horino, Tomoya Nishio, Shinji Kawanishi, Shinya Oki, Takashi Ikawa, Kyohei Kanomata, Shuji Akai
    • 学会等名
      28th Congress of the International Society of Heterocyclic Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemo- and Regioselective Cross-dehydrogenative Coupling of 3-Hydroxycarbazoles Using a Heterogeneous Oxovanadium Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai, Kengo Kasama, Yuuya Hinami, Karin Mizuno, Kyohei Kanomata
    • 学会等名
      28th Congress of the International Society of Heterocyclic Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synergy of biocatalysts and transition metal catalysts: Innovative syntheses of optically pure, functional organic compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japan Symposium on Biocatalysis and Biotransformation
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸触媒を用いるビシクロブタン誘導体の分子内環化反応2022

    • 著者名/発表者名
      高月雅春,青山 浩,村井健一,有澤光弘,佐古 真
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学薬学研究科 薬品製造化学分野 ホームページ

    • URL

      https://handai-seizo.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 太陽光と酸素から過酸を生成-無公害で無尽蔵な太陽エネルギーを利用する精密有機合成

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2024/20240119_1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 X(旧ツイッター)

    • URL

      https://twitter.com/SANKEN_UOsaka/status/1748209246603530350

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 研究成果

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/achievement/release/topics_20240119.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 分子システム創成化学研究分野(滝澤G)研究室紹介

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/soc/socmain.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 分子システム創成科学研究分野 ホームページ

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/soc/socmain.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [産業財産権] 芳香族、脂肪族又は脂環式過カルボン酸化合物の製造方法2023

    • 発明者名
      桐原正之、高村侑矢、川合巧真、滝澤忍、モハメド・S・H・サレム
    • 権利者名
      桐原正之、高村侑矢、川合巧真、滝澤忍、モハメド・S・H・サレム
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-10-11   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi