• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝吸虫によるタイと中国における胆管がん発症の分子機構研究とがん化学予防

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0150
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

有馬 寧  鈴鹿医療科学大学, 医療科学研究科, 教授 (30263015)

研究分担者 田中 章太  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (40783684)
川ノ口 潤  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授 (50752979)
王 桂鳳  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助手 (70909374)
大西 志保  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (80511914)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝吸虫 / Clonorchis sinensis / 胆管癌 / 肝前駆細胞 / 肝細胞癌 / 肝硬変 / ジエチルニトロソアミン / 8-ニトログアニン / 炎症 / クロノルキス・シネンシス / SOX9 / 発癌 / 化学療法 / 予防
研究開始時の研究の概要

胆道系のがんは予後が悪い難治性のがんである。発がん機構には炎症が関与しているが、詳細は不明である。本研究では、胆管がんを起こす寄生虫の肝吸虫に注目して、炎症による発がん機構の解明を目指す。肝吸虫流行地のタイ国・コンケン大学および中国・広西医科大学との国際共同研究を行うことにより、日本では症例数の少ない寄生虫による胆管がんの比較研究が可能となる。
肝吸虫感染モデル動物と肝吸虫感染関連胆管癌患者のサンプルを用いて、胆管がんにおける炎症の役割の解明、ターゲットの異なる薬の組み合わせによるがん予防効果、新規バイオマーカー探索について研究を行う。

研究実績の概要

①研究背景:肝吸虫Clonorchis sinensis(CS)感染症は胆管癌の危険因子である。疫学研究では中国のCS感染症流行地域における肝細胞癌(HCC)患者の10%以上に肝吸虫症がみられる。CS感染とHCC発生率上昇に関連が示されているが詳細は不明である。本研究では、CS感染からHCCおよび肝内胆管癌 (ICC) 発症にいたる詳細な機序解明を目的としている。本年度は、昨年度に引き続きCS感染によるHCC発症モデルラットを用いてより詳細に検討するとともに、新たに国際共同研究者の協力を得てCS感染によるICC発症モデルラットを作成した。
②方法:CS感染実験は国際共同研究者の協力を得て中国のCS生息地域で実施した。ICC発症ラットモデルは、Sprague DawleyラットにCSメタセルカリアを胃内投与し、続いて変異原物質N-ニトロソジメチルアミン(NDMA)を腹腔内投与した (CS-NDMA群)。比較対象として、CSメタセルカリア胃内投与群 (CS感染群)、NDMA腹腔内投与群 (NDMA群)、生理食塩水を胃内投与した陰性対照群 (NC) を作成した。
③結果と考察: 8-ニトログアニンは炎症時に形成される変異原性DNA損傷である。HCC発症モデルラットでは、CS感染後10週目のラット肝臓は胆管上皮細胞の異常増殖があり、8-ニトログアニンが強く発現していた。HMGB1およびCOX-2の発現が、CS群の増殖性胆管上皮細胞および炎症細胞において観察された。CS感染が胆管上皮細胞における8-ニトログアニン形成を促進することを初めて明らかにした。CS感染はiNOS依存性DNA損傷に関与し、発がんにつながる可能性がある。8-ニトログアニンはCS感染関連胆管癌リスク評価の適切なバイオマーカーとなる可能性が示唆された(2023年日本癌学会学術総会で発表し、論文準備中)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究で既に得られている生体試料の解析を進めており、新たに海外研究拠点でCS-NMDA胆管癌モデルラット肝臓サンプルのタンパク質発現および免疫組織化学染色の解析をしている。新たに得られた実験結果を基にオンライン会議などを介して海外共同研究者と討論している。したがって、おおむね順調に進捗していると考える。

今後の研究の推進方策

本研究で得られたデータと相手国研究者の資料解析データを基に相手研究グループと討論し、一部の動物実験とタンパク質発現および免疫組織染色の解析は現地で行い、既に得られているデータ・試料の解析結果を基にオンライン会議などを介して共同研究を推進する。
1)がん抑制遺伝子異常の検出と機能解析
2)ウェスタンブロット法および免疫組織化学法によるタンパク発現の定量解析
3)酸化的DNA損傷指標8-oxodGおよびニトロ化DNA損傷8-ニトログアニンの解析

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 5件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 広西医科大学/附属腫瘍病院(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コンケン大学/医学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 広西医科大学/附属腫瘍病院(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コンケン大学/医学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Mechanism of 5-Fluorouracil-Induced Hyperpigmentation in HRM-2 Hairless Mice: Focus on the Increase of Blood Vessels2024

    • 著者名/発表者名
      Fujito Atsuo、Tanaka Shota、Hiramoto Keiichi、Ma Ning、Ooi Kazuya
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 311-317

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00584

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-27
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Knockdown of TFRC suppressed the progression of nasopharyngeal carcinoma by downregulating the PI3K/Akt/mTOR pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Feng Guofei、Arima Yasushi、Midorikawa Kaoru、Kobayashi Hatasu、Oikawa Shinji、Zhao Weilin、Zhang Zhe、Takeuchi Kazuhiko、Murata Mariko
    • 雑誌名

      Cancer Cell International

      巻: 23 号: 1 ページ: 185-185

    • DOI

      10.1186/s12935-023-02995-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Greater Increase in Complement C5a Receptor 1 Level at Onset and a Smaller Decrease in Immunoglobulin G Level after Recovery in Severer Coronavirus Disease 2019 Patients: A New Analysis of Existing Data with a New Two-Tailed t-Test2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Torao、Takagi Ken、Wang Guifeng、Tanahashi Nobuyuki、Kawanokuchi Jun、Takagi Hisayo、Guo Yi、Ma Ning
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 12 号: 9 ページ: 1176-1176

    • DOI

      10.3390/biology12091176

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Edible Red Seaweed <i>Hypnea asiatica</i> Ameliorates High-Fat Diet-Induced Metabolic Diseases in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shigeru、Hirazawa Chihiro、Mizutani Toshiki、Ohya Takuma、Yoshikawa Rina、Ma Ning、Ikemori Takahiko、Ito Takashi、Matsuzaki Chiaki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Food

      巻: 26 号: 11 ページ: 799-808

    • DOI

      10.1089/jmf.2023.k.0010

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of glucose loading on cognitive function in streptozotocin-induced hyperglycemic mouse models2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Sato, Ning Ma, Takaichi Miwa
    • 雑誌名

      日本精神薬学会誌

      巻: Vol.6, No2. ページ: 96-106

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8.加齢に伴う脳機能障害に対するタウリン投与と鍼灸の併用効果2023

    • 著者名/発表者名
      松岡慶弥, 川ノ口 潤, 長岡伸征, 山下剛範, 有馬寧
    • 雑誌名

      タウリンリサーチ

      巻: Vol. 9 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸管免疫担当細胞に対する緑藻クロレラChlorella pyrenoidosaの活性について2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩子, MA Ning, 竹腰英夫, 藤島雅基, 奥村衣梨, 伊藤均
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: Vol. 51, Issue 3 ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taurine induces upregulation of p53 and Beclin1 and has antitumor effect in human nasopharyngeal carcinoma cells in vitro and in vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Okano Motohiko、He Feng、Ma Ning、Kobayashi Hatasu、Oikawa Shinji、Nishimura Komei、Tawara Isao、Murata Mariko
    • 雑誌名

      Acta Histochemica

      巻: 125 号: 1 ページ: 151978-151978

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2022.151978

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clonorchis sinensis infection contributes to hepatocellular carcinoma progression in rat2022

    • 著者名/発表者名
      Qi Yapeng、Hu Junwen、Liang Jiahao、Hu Xiaoyin、Ma Ning、Xiang Bangde
    • 雑誌名

      Parasitology Research

      巻: 121 号: 12 ページ: 3403-3415

    • DOI

      10.1007/s00436-022-07699-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The anti‐obesity and anti‐diabetic effects of the edible seaweed <i>Gloiopeltis furcata</i> (Postels et Ruprecht) J. Agardh in mice fed a high‐fat diet2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shigeru、Hirazawa Chihiro、Mizutani Toshiki、Yoshikawa Rina、Ohya Takuma、Ma Ning、Owaki Yutaka、Owaki Toyohiro、Ito Takashi、Matsuzaki Chiaki
    • 雑誌名

      Food Science & Nutrition

      巻: 11 号: 1 ページ: 599-610

    • DOI

      10.1002/fsn3.3100

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taurine and Its Anticancer Functions: In Vivo and In Vitro Study2022

    • 著者名/発表者名
      Ma Ning、He Feng、Kawanokuchi Jun、Wang Guifeng、Yamashita Takenori
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1370 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93337-1_11

    • ISBN
      9783030933364, 9783030933371
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Taurine Deficiency in Tissues Aggravates Radiation-Induced Gastrointestinal Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takenori、Kato Toshihiro、Isogai Tamami、Gu Yeunhwa、Ito Takashi、Ma Ning
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1370 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93337-1_10

    • ISBN
      9783030933364, 9783030933371
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Bone Tissue and Bone Morphology in Taurine Transporter Knockout Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Toshihiro、Ma Ning、Ito Takashi、Nishimura Akinobu、Sudo Akihiro、Yamashita Takenori
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1370 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93337-1_20

    • ISBN
      9783030933364, 9783030933371
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Acupuncture Effects on the Expression of Taurine Transporter and Taurine in the Senescence-Accelerated Mouse Brain: A Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Nobuyuki、Kawanokuchi Jun、Takagi Ken、Yamamoto Teruhisa、Ishida Torao、Ma Ning
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1370 ページ: 341-350

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93337-1_33

    • ISBN
      9783030933364, 9783030933371
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taurine Ameliorates Streptozotocin-Induced Diabetes by Modulating Hepatic Glucose Metabolism and Oxidative Stress in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shigeru、Funahashi Kohei、Tamagawa Natsuki、Ning Ma、Ito Takashi
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 号: 6 ページ: 524-524

    • DOI

      10.3390/metabo12060524

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antidepressant effects of acupuncture in a murine model: regulation of neurotrophic factors2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Teruhisa、Kawanokuchi Jun、Nagaoka Nobuyuki、Takagi Ken、Ishida Torao、Hayashi Tomoya、Ma Ning
    • 雑誌名

      Acupuncture in Medicine

      巻: 41 号: 1 ページ: 38-47

    • DOI

      10.1177/09645284221085279

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Edible red seaweed Campylaephora hypnaeoides J. Agardh alleviates obesity and related metabolic disorders in mice by suppressing oxidative stress and inflammatory response2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shigeru、Hirazawa Chihiro、Yoshikawa Rina、Mizutani Toshiki、Ohya Takuma、Ma Ning、Ikemori Takahiko、Ito Takashi、Matsuzaki Chiaki
    • 雑誌名

      Nutrition & Metabolism

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s12986-021-00633-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GDF10 inhibits cell proliferation and epithelial-mesenchymal transition in nasopharyngeal carcinoma by the transforming growth factor-β/Smad and NF-κB pathways2022

    • 著者名/発表者名
      He Feng、Feng Guofei、Ma Ning、Midorikawa Kaoru、Oikawa Shinji、Kobayashi Hatasu、Zhang Zhe、Huang Guangwu、Takeuchi Kazuhiko、Murata Mariko
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 43 号: 2 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1093/carcin/bgab122

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脳虚血における鍼刺激とタウリンの関係2022

    • 著者名/発表者名
      松岡慶弥、川ノ口潤、長岡伸征、山本晃久、有馬寧
    • 雑誌名

      タウリンリサーチ

      巻: 8 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] I型糖尿病モデルにおけるタウリンの抗糖尿病作用メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      村上茂、舟橋耕平、玉川夏希、有馬寧、伊藤崇志
    • 雑誌名

      タウリンリサーチ

      巻: 8 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Taurine reduces amyloid-beta and phosphorylated tau deposition in the brain of aged senescence accelerated mice2024

    • 著者名/発表者名
      Sharif Ahmed, Yasushi Arima, Jun Kawanokuchi, Keiya Matsuoka, Shinji Oikawa, Hatasu Kobayashi, Yusuke Hiraku, Mariko Murata
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitrative DNA damage induced by o-toluidine metabolites in urinary bladder cells2024

    • 著者名/発表者名
      Hajiao Chen, Sharif Ahmed, Zheng-guo Cui, Eiki Kimura, Ning Ma, Yusuke Hiraku
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of taurine on RNA profile of skeletal muscle in senescence-accelerated mice2024

    • 著者名/発表者名
      Yiying Huang, Ning Ma, Jun Kawanokuchi, Keiya Matsuola, Kaoru Midorikawa, Shinji Oikawa, Hatasu Kobayashi
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LPS 誘導炎症モデルマウスに対するタウリン投与・鍼刺激の併用効果2024

    • 著者名/発表者名
      川ノ口潤、山下剛範、松岡慶弥、有馬寧
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タウリンによるTHA術後のStress Shielding抑制の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      桶田真名, 杉山緋丸, 寺尾友作,具然和, 有馬寧, 山下剛範
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タウリンによる放射線防護緩和機構2024

    • 著者名/発表者名
      和宇慶朝陽, 打田彩佳, 宮澤塁, 具然和, 有馬寧, 山下剛範
    • 学会等名
      第 10 回国際タウリン研究会日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] OVX マウスのタウリン投与による骨微細構造への影響2024

    • 著者名/発表者名
      佐橋茉宥, 浅田 千晶, 山田 野乃花, 具然和, 有馬寧, 山下剛範
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タウリンによるヒト上咽頭癌細胞死へのp53およびBeclin 1の関与2024

    • 著者名/発表者名
      岡野元彦、何峰、有馬寧、小林果、及川伸二、西村廣明、俵功、村田真理子
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タウリンによる放射線誘発性肺障害緩和の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      山下剛範、加藤俊宏、川ノ口潤、伊藤崇志、具然和、有馬寧
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸内細菌と胆汁酸を介したタウリンの代謝性疾患の制御2024

    • 著者名/発表者名
      加登谷知世、山本侑輝、宮﨑照雄、松﨑千秋、古澤之裕、伊藤崇志、有馬寧、福田敦夫、村上茂
    • 学会等名
      第10回 国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of 8-nitroguanine, a mutagenic DNA lesion, in cholangiocytes associated with Clonorchis infection2023

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ohnishi, Yapeng Qi, Jie Zhang, Bangde Xiang, Ning Ma
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化促進マウス(SAMP8)に対するタウリンの神経保護作用2023

    • 著者名/発表者名
      川ノ口潤, 松岡慶弥, 長岡伸征, 山下剛範, 有馬寧
    • 学会等名
      第38回老化促進マウス(SAM)学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タウリン欠乏が放射線誘導性細胞損傷を引き起こす分子機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      山下剛範, 加藤俊宏,具然和, 有馬寧
    • 学会等名
      第39回日本診療放射線技師学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploration of acupuncture and bioactive substance administration combination therapy for central nervous system diseases using model mice2023

    • 著者名/発表者名
      有馬寧
    • 学会等名
      The 16th academic symposium of acupuncture and moxibustion in Tianjin, China
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トランスフェリン受容体のノックダウンは上咽頭癌の細胞増殖および浸潤を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      馮国飛, 有馬寧, 翠川薫, 及川伸二, 小林果, Zhao Weilin, Zhang Zhe, 竹内万彦, 村田真理子
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グリチルリチンによる発がん抑制に伴うマウス脾臓の免疫細胞への影響2022

    • 著者名/発表者名
      王桂鳳, 平本恵一, 有馬寧, 大西志保, 村田真理子, 川西正祐
    • 学会等名
      日本衛生学学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上咽頭癌細胞のオートファジー及びアポトーシス関連分子発現に対するタウリンの影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡野元彦, 何峰, 有馬寧, 小林果, 及川伸二, 西村廣明, 俵功, 村田真理子
    • 学会等名
      日本衛生学学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] GDF10はTGF-β/Smad/NF-κB経路を介して上咽頭癌の進展を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      Feng Guofei, He Feng, 有馬寧, 翠川薫, 及川伸二, 小林果, 竹内万彦, 村田真理子
    • 学会等名
      日本衛生学学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グリチルリチンによる発がん抑制に伴うマウス脾臓の免疫細胞への影響2022

    • 著者名/発表者名
      王桂鳳, 王桂鳳, 平本恵一, 有馬寧, 大西志保, 村田真理子, 川西正祐
    • 学会等名
      日本衛生学学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] インジウム化合物による肺上皮細胞におけるDNA損傷2022

    • 著者名/発表者名
      平工雄介, AHMED Sharif, 小林果, AFROZ Tahmina, 馬寧, 及川伸二, 川西正祐, 村田真理子
    • 学会等名
      産業衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳虚血における鍼刺激とタウリンの関係2022

    • 著者名/発表者名
      松岡慶弥, 川ノ口潤, 長岡伸征, 山本晃久, 有馬寧
    • 学会等名
      国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルにおけるタウリンの抗糖尿病作用メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      村上茂, 舟橋耕平, 玉川夏希, 有馬寧, 伊藤崇志
    • 学会等名
      国際タウリン研究会 日本部会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-10-11   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi