研究課題/領域番号 |
22KK0234
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
蛭田 勇樹 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (60710944)
|
研究期間 (年度) |
2023 – 2025
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
|
キーワード | セラノスティクス / 光熱療法 / イメージング / 金ナノ粒子 / がん |
研究開始時の研究の概要 |
昨今、「光」を利用した治療技術は、次世代がん医療の創生に向けて急速に発展を遂げている。研究代表者は基課題により、がん細胞に過剰発現している酵素に応答する高分子を開発した。本国際共同研究では、この研究成果をもとに、より高いがんへの選択的な光熱効果、生体深部でのイメージングを可能にする新規光セラノスティクス薬剤の開発を行う。さらに、臨床トランスレーショナルリサーチの観点を取り入れ、がん光セラノスティクスプラットフォームを構築する。
|