• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ・ストレンジネス多体系の精密分光

研究課題

研究課題/領域番号 23000003
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
数物系科学
研究機関京都大学

研究代表者

永江 知文  京都大学, 理学研究科, 教授 (50198298)

連携研究者 高橋 俊行  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50281960)
藤岡 宏之  京都大学, 理学研究科, 助教 (30513395)
高橋 仁  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (60353372)
広瀬 恵理奈  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師 (90391763)
研究協力者 加藤 静吾  山形大学, 理学部, 名誉教授
研究期間 (年度) 2011 – 2015
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
437,060千円 (直接経費: 336,200千円、間接経費: 100,860千円)
2015年度: 24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
2014年度: 109,200千円 (直接経費: 84,000千円、間接経費: 25,200千円)
2013年度: 147,030千円 (直接経費: 113,100千円、間接経費: 33,930千円)
2012年度: 86,970千円 (直接経費: 66,900千円、間接経費: 20,070千円)
2011年度: 69,420千円 (直接経費: 53,400千円、間接経費: 16,020千円)
キーワードストレンジネス / ハイパー核 / グザイ・ハイパー核 / J-PARC / 実験核物理 / マルチ・ストレンジネス / 磁気スペクトロメーター / 原子核実験
研究成果の概要

ストレンジネス量子数-2を持っているグザイ粒子が原子核に束縛された^12_ΞBeと呼ばれる新しいハイパー核を生成することに成功した。この実験は、大強度陽子加速器J-PARCのK中間子ビームラインにおいて、既存のSKSスペクトロメーターを利用して測定したものである。得られたグザイ・ハイパー核の束縛エネルギーは、これまで考えられていたより大きく、グザイ粒子と核子との間の相互作用が強い引力であることを示唆している。これと並行して、SKSより3倍程度良いエネルギー分解能を備えているS-2Sスペクトロメーターを開発・製作した。

評価記号
検証結果 (区分)

A-

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(10件)
  • 2016 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2013 実績報告書   研究進捗評価(現地調査コメント) ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件、 招待講演 17件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Observation of the ”K-pp”-like structure in the d(π+,K+) reaction at 1.69 GeV/c2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2015-2 号: 2 ページ: 21D01-0

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental review of hypernuclear physics : recent achievements and future perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      A. Feliciello and T. Nagae
    • 雑誌名

      Rep. Prog. Phys.

      巻: 115 号: 9 ページ: 096301-096301

    • DOI

      10.1088/0034-4885/78/9/096301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Σ-p emission rates in K- absorptions at rest on 6Li, 7Li, 9Be, 13C, and 16O2015

    • 著者名/発表者名
      M. Agnello, H. Outa et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 92 号: 4 ページ: 045204-045204

    • DOI

      10.1103/physrevc.92.045204

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inclusive spectrum of the d(π+, K+) reaction at 1.69 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2014-10 号: 10 ページ: 101D03-101D03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Few Body Systems

      巻: 54 号: 7-10 ページ: 785-790

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0553-5

    • NAID

      120005474459

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concliding remarks2013

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 914 ページ: 559-567

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2013.02.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beam and SKS spectrometers at the K1.8 beam line2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2012 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/ptep/pts023

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental searches for antikaonic clusters2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 881 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2011.12.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strangeness in nuclear physics2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 312 号: 2 ページ: 022001-022001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/312/2/022001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] (K-, K+)反応を用いたΞハイパー核分光実験J-PARC E05のpilot run2016

    • 著者名/発表者名
      金築俊輔, for the J-PARC E05 collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学和泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Hypernuclear Physics2016

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      LEAP2016
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of Strangeness Nuclear Physics2015

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      QUCS2015
    • 発表場所
      奈良国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (K-, K+)反応によるグザイ原子核分光測定に用いる陽子除去用水チェレンコフ検出器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      後神利志、金築俊輔、永江知文
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪市住吉区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Status of K-pp search experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      HYP2015
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hadron Physics at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Quark Nuclear Physics 2015
    • 発表場所
      バルパライソ(チリ)
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experiments on Strangeness nuclear physics at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Progress on J-PPARC Hadron Physics
    • 発表場所
      茨城量子ビームセンター(茨城・東海)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of S=-2 hypernuclei at J-PARC with a new spectrometer S-2S2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kanatsuki for J-PARC E05 Collaboration
    • 学会等名
      日米物理学会 合同核物理分科会
    • 発表場所
      ハワイ島(米国)
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developpment of a water Cherenkov counter for the spectroscopy of Ξ hypernucleus2014

    • 著者名/発表者名
      K. Takenaka for J-PARC E05 Collaboration
    • 学会等名
      日米物理学会 合同核物理分科会
    • 発表場所
      ハワイ島(米国)
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hypernuclear experiments at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      The 26th Indian Summer School
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K-pp search experiments at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      MESON 2014
    • 発表場所
      クラコフ(ポーランド)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC E05実験で用いる水チェレンコフ検出器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      天野宣昭
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Experimental overview of Strangeness Nuclear Physics2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      SNP2013
    • 発表場所
      Xiamen(中国)
    • 年月日
      2013-12-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strangeness program on light hadronic systems at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      IIAS-ISF Workshop
    • 発表場所
      Jerusalem(イスラエル)
    • 年月日
      2013-10-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hadrons in Hypernuclei2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HADRON2013
    • 発表場所
      奈良(日本)
    • 年月日
      2013-10-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] S=-2 hypernuclei physics at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      NUFRA2013
    • 発表場所
      Antalya(トルコ)
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC K1.8ビームラインで用いる新規スペクトロメーターS-2Sの準備状況2013

    • 著者名/発表者名
      金築俊輔
    • 学会等名
      日本物理学会2013秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCでの分光実験に用いる(K-K+)反応用高分解能磁気スペクトロメーターS-2Sの設計2013

    • 著者名/発表者名
      金築 俊輔
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Strangeness nuclear physics at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      The 20th Few-Body Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strangeness nuclear physics program at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      第8回日中原子核シンポジウム
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC Hadron Facility and Strangeness Nuclear Physics2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      第7回日伊原子核シンポジウム
    • 発表場所
      ミラノ大学(イタリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Concluding remarks2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HYP2012 Conference
    • 発表場所
      Barcelona (スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARCにおけるマルチ・ストレンジネス多体系の分光実験に用いる高分解能磁気スペクトロメーターの設計2012

    • 著者名/発表者名
      金築 俊輔
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Design of a new spectrometer S-2S for Ξ-hypernuclear spectroscopy at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kanatsuki
    • 学会等名
      HYP2012 Conference
    • 発表場所
      Barcelona (スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Recent topics in Hypernuclear physics and Perspective at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HHI2012 International Workshop
    • 発表場所
      BNL (米国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental searches for antikaonic clusters2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      ECT* International Workshop
    • 発表場所
      Torento (Italy)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARCにおけるΞハイパー核分光実験の実験計画(2)2011

    • 著者名/発表者名
      森津 学
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~nagae/tokubetsu/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/nagae/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~nagae/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi